サイトを作りたいけど、コストがネックになってなかなか踏み出せない方も多いと思います。
確かにサイト制作には、サーバー代やデザイン費、構築費など、コストも手間もかかります。全て外注するとなると数十万円になることも珍しくありません。
そもそもサイトを作って集客や売上に繋がらなかったら、時間もお金も無駄になってしまいます。
そんなサイト制作が全て「無料」でできたら魅力的ですよね。
今回は、無料で本格ホームページを作る方法から、無料のメリット・デメリット、課金が必要なタイミング・価格まで網羅的にご紹介します。
- 無料でどこまでできるか知りたい
- まずはお金をかけず、ローリスクでサイト運営を始めたい
という方は必見です!
無料でサイトを作る方法は?
まず、サイト制作にかかる具体的なコストは以下のようなものがあります。
- サーバー・ドメイン代…数百円〜/月
- デザイン費…1〜30万円程/1ページあたり
- コーディング費…数万円程/1ページあたり
デザインやコーディングは0から作るとなると専門知識が必要となるため、通常はプロのデザイナーやエンジニアに依頼をすることになります。外注先が個人か制作会社かで金額に幅はありますが、どんなに低コストでも全部で3万円以上はかかるでしょう。
また、作ったページをWeb上で見えるようにするためには、サーバーやドメイン(URLの元となるもの)が必要で、多くの場合は専門業者からレンタルし続けなければいけません。かかる費用は月に数百円程度ですが、サイトは継続的に運営が必要なため、年間費用で考えると毎年数千円かかることになります。
このように、作るにも運営するにも一定のコストがかかるのがサイトですが、これらを全て無料で行う方法が「ホームページ作成サービス」を使う方法です。
専門知識や難しい技術を必要とせず、誰でも簡単にホームページを作ることができるサービスのこと。デザインテンプレートやパーツなどが用意されているため、デザイン知識がなくても見栄えの良いサイトを作ることができます。また、サーバーやドメインはサービス側が用意してくれているので、自分で契約・連携する必要もありません。
ホームページ作成サービスがおすすめなポイントは以下です。
自分で作れるので、外注費を抑えることができる
ホームページ作成サービスの特徴として「簡単」「専門知識不要」というものがあり、パソコンやスマホの基本操作ができる方ならホームページが作れるように設計されてます。
サイト制作のコストの大半は、自分で作れないが故の「外注費」ですが、ホームページ作成サービスであれば外注費を浮かせることができます。
無料プランや無料期間が用意されている
ホームページ作成サービスでは、使える機能などに応じてプランがいくつか用意されているケースが多いです。ほとんどの場合、その中に無料プランがあります。また、登録から一定期間は無料で有料機能が使えるものもあります。
サーバー・ドメインが最初から含まれている
別途契約・支払いが必要なサーバーやドメインですが、ホームページ作成サービスでは、サービス側がサーバーやドメインを提供しているので、自分で別途契約する必要はありません。
\無料で始められるホームページ作成サービスならペライチがおすすめ!/
無料でサイトを作るメリット
無料ホームページ作成サービスを使うことの最大のメリットは、やはりゼロコストでサイトを持つことができることです。
お金がかからないことはもちろん、万一、集客などの成果が得られなくてもリスクなくやめることができます。
以下では、無料でサイトを作る主なメリットを紹介します。
手軽にサイト作成・運営を試すことができる
無料であることの1番のメリットは「手軽さ」です。
最初からお金がかかっている場合、途中で止めたいと思ってもなかなかやめられないですし、作成に失敗してしまっても、完成するまでやり切らないといけないプレッシャーもあります。
しかし、最初から無料であれば「ダメなら途中でやめれる」という気持ちで作成や運営に臨めるので、チャレンジしやすいですよね。
「簡単なもので良いから作ってみようかな」「少しだけ運営してみて効果を見てみたい」といったサイト作成・運営のお試しもしやすいのが大きな利点です。
初心者でも簡単に作れるものが多く、デザイン知識も必要ない
無料のホームページ作成サービスの多くは、画面の案内に沿って文字入力や画像挿入をするだけでサイトが完成できるように設計されています。
エンジニアのような専門知識の必要がなくサイトを完成させられるので、初心者でも安心して始めることができます。
また、プロのデザイナーが作ったサイトテンプレートやパーツが既に用意されているため、自分でデザインを考える必要もありません。誰でも簡単に見栄えの良いホームページを手に入れることができます。
無料でサイトを作るデメリット
無料ホームページ作成サービスの魅力はたくさんありますが、一方で無料が故のデメリットも存在します。
デメリットを理解した上で使うことで、無料ホームページ作成サービスをより上手く活用できるようになります。
以下では、無料でサイトを作る主なデメリットを紹介します。
機能が制限されている
無料でサイト制作はできますが、凝ったデザインや予約・決済などの+αの機能を使いたい場合には料金が必要なため、無料でできる範囲外となります。
無料で作れるところまで作り、よりデザインや機能にこだわりたい場合に有料版を検討すると良いでしょう。
広告が入る
無料でサイトを作ると、多くの場合自動で広告が表示されます。これは、本来直接発生するはずの料金を広告費で補っているためです。
有料プランを契約したり、広告を消すオプションなどが用意されているので、広告表示が嫌な場合はどちらかを検討するのが良いです。
無料でどこまでできる?実例を紹介
無料でサイトを作るメリット・デメリットをご紹介しましたが、具体的に無料でどこまでできて、どんなものが作れるのか気になる方も多いと思います。
ここからはホームページ作成サービス「ペライチ」を例に、無料で使える範囲を実例でご紹介していきます。
デザイン・編集について
600種類以上のテンプレートが選べる
無料で使えるテンプレートを調べたところ、2024年5月時点で644件ヒットしました。
デザインがすでに組まれているテンプレートが、これだけ豊富な種類から選び放題なのはうれしい!
文章・画像は変え放題
テキスト編集や画像差し替えは文字数や回数の制限なく編集し放題。納得いくまで作り込めそうです。
ブロックの追加・削除はし放題
選んだテンプレートから、さらに自分好みのブロックパーツを追加したり、逆にいらないブロックを消したりすることもできます。こちらも回数などに制限はないです。
5種類ほどから好きなカラーが選べる
サイト全体のカラーを5色から選ぶことができます(色数・種類はテンプレートによって異なります)。カラーを変えると一気にオリジナル感が出ますね。
フォント変更はできない
フォントは「デフォルト」の形のみ選択可能です。明朝体などおしゃれさや和風のサイトにしたい場合は有料プランの契約が必要です。
アニメーションはつけられない
無料版ではアニメーションは設定できませんが、静的なサイトや一般的なサイトを作る場合は設定しない方が多いです。
自動でスマホ対応してくれる
スマホ表示対応は無料でも自動で対応してくれます。PCでもスマホでも見栄えの良いサイトが簡単&無料で作れるのはかなりうれしいポイント!
設定・機能について
タイトル、説明文、ファビコンなどは自由に設定できる
SEO対策的にも重要とされている「ページタイトル」「説明文(description)」「ファビコン」は無料でも設定可能。簡単な対策ですが、無料のままできるのはうれしいポイント!
予約・決済など+αの機能は作るところまでできる
予約機能や決済機能(ショッピング機能)は、それらに特化した有料サービスがいくつもあるくらいの優秀機能です。調べたところ、設定までは無料で可能!実際に予約が入ったり、売れた場合に課金が必要になるようです。気になる方は一度試しに作ってみるのもいいかもしれません。
サーバー・ドメインについて
独自ドメインは使えない
自身でドメインを持っていて、設定したい場合は課金が必要になります。
一方で、ホームページ作成サービスの場合は、サーバー・ドメインの個別契約や難しい設定が不要な「サブドメイン」での公開ができるので、手軽にHPを開きたい方やいますぐ公開がしたい方には「サブドメイン」での公開がおすすめです◎
ページ公開について
1ページまで公開OK!下書きは何ページでも作れる
無料の場合は1ページまで公開可能です。2ページ以上公開したい場合は基本的には有料となりますが、友達紹介で公開ページ数がプレゼントされるキャンペーンも常時行われているので、活用することで無料のまま数ページ公開もできそうです。
下書き状態のページは何ページでも作れます。
サポートについて
24時間365日問い合わせOK!
カスタマーサポートへの問い合わせがいつでもできるのは心強いポイント◎。ペライチのように国内製サービスであれば、海外製と比べてよりスピーディに回答をもらえることも多いです。
無料個別相談がある
作成でつまずいたり、わからないところがあった場合は、1体1で直接サポートしてくれるサービスも!調べてもわからない、問い合わせするレベルなのかも微妙…という場合でも丁寧に、かつ一人一人に合わせて相談にのってもらえる手厚い無料サービスです。
無料セミナーが多数開催されている
サイト作成の悩み解決やコツを紹介するものから、機能の使い方など、ホームページに関する幅広いセミナーも開催されています。一部有料プラン会員限定のものもありますが、無料で参加できるセミナーもたくさんあります。
実際に作ってみると、無料でここまでできたらかなり満足度が高いと感じました!
しかし、無料でも十分なクオリティで、操作もラクラクでしたが、使いこなせそうだからこそ「もっと使いたい」という気もしました。
課金が必要なタイミング・プランの選び方
無料のまま使えれば問題ありませんが、無料でできる範囲外のことを実現したい場合は課金が必要となります。
課金を検討する具体的なタイミングは以下のような場合です。
・無料よりも込み入った編集や設定がしたい
・本格的に運用を続けていきたい
・広告表示をさせたくない
・凝ったデザインのサイトにしたい
・2ページ以上(複数ページ)公開したい
・予約や決済など+αの機能を併せて使いたい
・独自ドメインやコード埋め込みなどをしたい
・本格的なSEO対策やアクセス解析をしたい
課金する場合も、0円か数千円かといった極端な課金は必要ありません。
以下では、状況別のおすすめ課金プランをご紹介します。
一部だけ変えたい場合は「オプション課金」
課金=有料プランのイメージがありますが、一部だけ機能させる「オプション課金」というものもあります。
・機能はそのままでいいけど、広告表示だけ消したい
・無料でできるデザインの範囲で3ページ公開したい
など、「あとちょっと足りない」というときに便利なのがオプション課金です。
ペライチを例にすると、具体的には以下のようなオプション課金が用意されています。
〜〜
この中から1〜2個契約して要望が叶う場合はオプション課金でピンポイントに機能を追加するのがおすすめです。
オプションを3つ以上契約するなら「有料プラン」の方がお得
1〜2個までであればオプション課金がお得ですが、3つ以上契約する場合は「有料プラン」を検討した方がお得になりやすいです。
フリープラン (0円) で下記のオプションを追加する場合、
・広告非表示 (税込1,100円/月)
・SNS連携 (税込550円/月)
・フォーム設置 (税込1,100円/月)
月額費用は 税込2,750円/月 となります。
⇒一番低コストな有料プラン「ライトプラン (税込1,465円/月) 」よりも高額になる
※プラン料金は一年契約の場合
上記例に出てくるライトプランには、すでに例の3つのオプションが含まれている上、独自ドメイン設定ができたりページ公開数が3ページに増えたりと、オプション単体の契約よりもグッとお得になります。
3つ以上オプションを使いそうな場合は、有料プランの契約を検討しましょう。
継続的に使いそうならいずれかの「有料プラン」
作ったページを継続的に運用して、集客・宣伝などに使う場合はいずれかの有料プランの契約がおすすめです。
なぜなら、無料プランは最低限の編集や公開ができるのみのため、更新やリニューアルを検討した際に「あ、これはできないのか…」となる可能性があるからです。
有料プランには以下のようなものがあります。※例:ペライチ
フリープラン | ライトプラン | レギュラープラン | ビジネスプラン | プロフェッショナルプラン | |
月額料金(税込)※1年契約 | 0円 | 1,465円 | 2,950円 | 3,940円 | 6,910円 |
公開ページ数の上限 | 1ページ | 3ページ | 5ページ | 20ページ | 20ページ |
常時SSL対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スマホ最適化 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アプリ作成 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
独自ドメイン | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
SNS連携 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
フォーム設置 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
広告非表示 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
HTML/CSS/JS埋め込み | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
アクセス解析 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
決済 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メルマガ配信 | × | × | × | 〇 | 〇 |
パスワード保護 | × | × | × | 〇 | 〇 |
ファイルダウンロード | × | × | × | 〇 | 〇 |
予約機能 | △ | △ | △ | 〇 | 〇 |
デザインカスタマイズ | × | × | × | 〇 | 〇 |
予約プラス | × | × | × | × | 〇 |
継続運用をしていくと、更新やリニューアルは必ず発生してくるものなので、予算や希望機能と照らし合わせて任意の有料プランを契約すると良いでしょう。
本格的にビジネスに使うなら上位の「有料プラン」
ホームページを本格的にビジネスに組み込む場合は、上位プランである「ビジネスプラン」もしくは「プロフェッショナルプラン」がおすすめです。
ホームページをビジネスに生かすと、集客や宣伝目的だけで公開するのではなく、そのページから直接問い合わせや予約、商品の購入をしてもらうことができるようになります。
その場合、顧客とコンタクトの取れるフォームや、コンバージョンである予約や決済 (ショッピング機能) が必要となってきますし、それと付随した顧客管理も必須となります。
上位プランであれば、これらの本格機能がプランに含まれているので、自由に使うことができます。もちろん、編集や設定の幅も最高位のものが用意されているので、サイトのクオリティアップやSEO対策、アクセス解析も可能になります。
無料でサイトを作れるサービスを活用しよう!
今回は無料でどこまでサイトが作れるのか、メリット・デメリット、課金が必要な場合はいつ・どれだけ課金すればいいのかをご紹介しました。
無料でサイトは十分作ることはできますが、クオリティが必要だったり、ビジネスに活用する場合は課金も検討すると◎。
例でご紹介した「ペライチ」では、ご登録から30日間は「完全無料」で「ビジネスプラン (税込3,940円/月) 」をお試しいただくことができます!
「気軽に試せる」というのが無料でサイトを作るメリットだとご紹介しましたが、それが有料版で試せるのはかなりうれしいですよね♪
これからサイト制作・運営を考えている方はまずは無料で試してみましょう^^
【ペライチの操作で迷ったら全国のサポーターに相談できる!ペラナビはこちら】
https://navi.peraichi.com/