ECサイト(ネットショップサイト)の運用をしている、もしくはこれから考えている方であれば、LP(=ランディングページ)という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
この記事では、ECサイトを運用するにあたってぜひ取り入れるべきLPの手法について詳しく解説します。
LPについてイマイチ理解できないでいる、また、取り入れてみたいけれど具体的な方法がわからないという方はぜひ最後までお読みください。
※「ECサイト」とは、広い意味では電子商取引を行うことができるWebサイト(オンライントレードサイトやネットオークションサイトなどを含む)全般を指す言葉です。本記事内では、もっとも一般的な意味として利用されているネットショッピングサイトを意味する言葉として使用しています。
目次
ECサイトに活用すべき“LP(ランディングページ)”とは?
LP(ランディングページ)の制作手法は、ECサイト運用にぜひ取り入れたいものですが、前提としてLPのそもそもの意味と、ECサイト内でランディングページとはどのページに該当するかを解説します。
そもそもLP(ランディングページ)とは
LPのランディング(=Landing)が「着地」を意味することから、LPとは元々、ホームページにたどり着いたユーザーが最初に訪れるページという意味を持っています。
しかしながらWebマーケティング業界では、最初に訪れるページかどうかについては、実は重要視されていません。
一般的にLPとは、集客から成約(商品の購入やサービスへの申し込みなど)までをページ内で完結させる縦長のページのことを指す言葉として定着しているのが現状です。
ECサイトにとってLPとは
ECサイトにとってLPの役割を果たすのは、商品ページであることが多いです。
検索結果やWeb広告などから、トップページを介さずに直接商品ページに流入してくることは珍しいことではありません。
また商品ページは、最終的な成約(商品を購入してもらうこと)を目的としているという点からも、LPの性質をもっています。
どちらの意味から考えても、ECサイト内において商品ページはLPの役割を果たしていると言えるでしょう。
本記事内においても、ECショップのLP=商品ページとしてイメージしていただいて問題ありません。
商品ページ=LPの具体例
LPとして機能している商品ページについて、なかなかイメージが湧かないという方は、実際に制作された事例を参考にしてください。
日頃からインターネットを利用する方であれば、特定の商品を紹介し、購入までできるようになっている縦長のページに見覚えがあるのではないでしょうか。
以下のサイトでは、ECサイトのLPとして制作された事例が数多く紹介されていますので参考にしてみてください。
- WebDesignClip(ECサイト・オンラインショップのLP事例ページ)
- LPアーカイブ(ECサイトのLP事例ページ)
ECサイトにLPの手法を活用するメリット
商品ページは、LPならではの手法を用いて作りこむことが重要です。
もっともシンプルな物であれば商品の画像と説明文を掲載し、カート機能が備わっていれば商品ページとして最低限の機能は果たすでしょう。
しかしそれだけではなく、LP制作の手法を取り入れることには以下のようなメリットがあります。
成約率を上げることができる
LPの手法をECサイトに取り入れる最大のメリットは、成約率(商品が売れる確率)の向上を目指せることです。
ECサイトは、たとえ優れたデザインだと評価されても、商品が売れなければ成果を上げたとは言えません。
目的はあくまで、商品を販売することだからです。
LPを制作する手法は元々、成約することを目的としたものなので、商品を売る(=成約する)というECサイトの目的と一致しています。
商品ページをLPとして作りこむことは、成約率と費用対効果も上がるということ。
ECサイトの運営を続けるためには成果を上げ続ける必要があり、そのためにLPの手法が有効なのです。
制作のハードルが低い
1ページ構成のLPは、ECサイトを丸ごと制作することと比較すると、制作費や制作期間が抑えられます。
既存のECサイトを持っているけれど、全体をリニューアルするほどの予算を確保するのが難しい場合には、特に力を入れている商品のページだけをLPとして制作するのもよいでしょう。
まだ現在はECサイトをもっていないという場合でも、決済機能のついたLPを制作することで、すぐにネットショップとしてオープンすることも可能です。
改善して成長することができる
LPは、1度制作したらそのままではなく、効果を測定して改善を繰り返していくものです。
ECサイトにおいても、ユーザーニーズに合わせてLPを改善することで成約率を上げることが期待できます。
LPを最適化するWebマーケティング手法はLPO(LP最適化)と呼ばれ、ECサイトに関わらず、LPを運用していくうえで必要なものです。
LPOに関する具体的な手順や改善策について、詳しくは以下の記事でご紹介しています。併せてお読みください。
LPOとは?手順や改善策をわかりやすく解説!無料ツールもご紹介
ECサイトの成果を上げるLPの手法とは
ECサイトに取り入れるべきLPの手法とは具体的にどのようなものなのか、LP制作のポイントについて解説します。
購入後の未来を提示する
LPでは、商品そのものの魅力だけでなく、商品の購入者にどのようなメリットがあるかを伝えることが大切です。
商品が優れていても、自分にとってメリットがあるか、本当に役立つのか、購入後の自分の姿をイメージできなければ、なかなか購入には至らないからです。
購入者にとってのメリットや価値はWebマーケティングでは「ベネフィット」と言い、LPに欠かせない要素です。
商品説明とベネフィットの違いは、具体例としては以下のようなものです。
- 「この青汁には、16種類もの野菜成分が含まれています」:商品の説明
- 「この青汁を飲んで野菜不足を解消!」:ベネフィット
コピーや画像を利用して、商品を実際に使用しているシーンをイメージさせることで、購入後の自分の未来を想像するのです。
商品の良さだけでなく、ターゲットとなる見込み客にとって購入する価値があると思わせることが効果的です。
疑問の答えを用意する
LPを読み進めるうちに湧いてくる疑問に対する答えを、あらかじめ用意しておくことが大切です。
すべての疑問が解消されると、購入へ結びつく確率が高まるからです。
逆に、何か疑問を残したままでは、情報を求めて他のページへ移動してしまうことも。
疑問とそれに対する答えとは、例えば以下のようなものです。
疑問 | 答えとなる要素 |
本当にこの商品を信頼できるか? | 具体的な数値
例:「累計売上数〇万個突破!」 |
他の商品との違いは何?
もっと良い商品があるかもしれない |
競合商品と比べて優れているポイント
例:「原材料はすべて契約農家から直送」「特許を取得した特別な製法で製造」 |
購入した人の評判は? | お客様の声(可能であれば顔写真や名前を掲載) |
LPの構成を知る
縦長のLPでは、自然に読み進められるように、適切な順序で情報を伝えることが重要です。
途中で違和感を覚えるような構成では、成約につながるどころかページから離脱されてしまうためです。
以下の記事では、LPの構成と各要素のポイントについて詳しく解説していますのでぜひお読みください。
ECサイトのLP制作方法
ECサイトで活用すべきLPの制作方法とはについて解説します。
LP制作方法①自力で構築する
HTMLやCSSなどWeb制作の専門知識やスキルをもった人であれば、個人でLPを制作することも可能です。
1から自分でLPを制作するメリットは、費用がかからないことです。また、デザインに制限がなく、自分の思い通りのものを実現できます。
一方でデメリットは、時間がかかること。
LPを制作するには、画像の準備(必要であれば撮影、画像加工)からキャッチコピー制作、記事制作、デザイン、コーディングなど多くの過程があります。
使用するツールやスキルの個人差はありますが、1日や2日で完成できるものではありません。
ECサイト運営のためにスキルを身につけたいという場合もあるかもしれませんが、習得までには最低でも数ヶ月単位の勉強が必要です。元々経験のある人以外は、以下でご紹介する2つの方法をおすすめします。
LP制作方法②制作会社に依頼する
LPの制作を行うプロフェッショナルであるWeb制作会社に、制作を依頼できます。
Web制作会社にLP制作を依頼するメリットは、実績のあるプロの手によって質の高いLPが仕上がることです。
一方で制作会社に依頼するデメリットは、費用がかかること。
依頼先のプランやどの工程までを任せるかによって、制作料金には幅があります。
一般的なLPであれば、専門的なスキルが必要なデザインとコーディングだけを依頼すれば数万円程度から依頼が可能です。また、その後の運用まで任せると50万円を超えるケースも珍しくありません。
依頼する際には、一般的なLPだけでなく、ECサイトの制作経験をもつ業者を選ぶと安心です。
LP制作方法③制作ツールを活用して自作する
ホームページ制作ツールのテンプレートを利用してLPを制作する方法です。
ホームページ作成ツールは、Web制作の専門知識がない初心者でも操作できるようになっていることが魅力で、制作会社に依頼するよりも費用も抑えられます。
ツール自体は無料で利用できるものが多いですが、テンプレートによっては有料なものがあったり、ECサイトに必要な決済機能を加えると多少の費用はかかったりするものです。
それでも、制作会社に依頼するよりもはるかに費用を抑えることができ、短い制作期間でECサイトをオープンできるので試してみる価値はじゅうぶんにあるでしょう。
ECサイトのLP制作におすすめのWeb制作会社3選
数あるWeb制作会社の中から、ECサイトのLP制作が得意な業者をご紹介します。
株式会社WEBYA
株式会社WEBYAは、ECサイトに関する企画から制作まで一貫して対応するほか、既存サイトの集客なども相談できるWeb制作会社です。
既成概念にとらわれることなく、新たな発想を活かした魅力あるWebコンテンツの提供を得意としています。
制作実績 | 300社以上 |
ECサイト用LP(商品LP)制作費用 | 20万円~ |
URL | https://webya-is.jp/ |
株式会社 PULL-NET
株式会社 PULL-NETは、10年以上の実績を活かし、「売れる」ことにこだわったLPを制作するWeb制作会社です。LP制作前の競合分析から、公開後の運営代行まで幅広く対応しています。
また、すべての工程をワンストップで請け負うことでコストカットを実現し、格安の5万円からLP制作を依頼できるプランも提供しています。
制作実績 | 1,000件以上 |
ECサイト用LP(商品LP)制作費用 |
|
URL | https://www.pull-net.jp/ |
株式会社ワンプルーフ
株式会社ワンプルーフは、Web解析士・通販エキスパート・ネットショップ実務士など、さまざまな資格を持つプロのECコンサルタントによって、売れる知見とノウハウを活かしたLP制作を行うWeb制作会社です。
これまでの成功事例の多さからも幅広いジャンルに対応可能で、データ検証に基づくロジカルな提案を得意としています。
制作実績 | 1,000件以上 |
ECサイト用LP(商品LP)制作費用 | 非公開(要問い合わせ) |
URL | https://www.one-proof.co.jp/ |
EC対応のLP制作おすすめツール「ペライチ」
ECサイトに必要な決済機能も利用できるおすすめのホームページツールとして、「ペライチ」をご紹介します。
「ペライチ」は、Web制作の初心者にも使いやすい感覚的な操作が魅力のホームページ作成ツールです。
1ページ構成のLP制作に適しており、HTMLやCSSなどの専門知識は一切不要。
あらかじめデザインの整ったテンプレートに、画像やテキストを挿入するだけでLPが完成します。
もちろん、追加したい要素を希望の場所に配置することも可能です。
ECサイトに必須の決済機能も利用できるので、既存のECサイトを持っていなくてもすぐに商品の販売を開始できます。
前の項で紹介したLP制作のポイントを意識すれば、制作ツールで作られたLPでも成果を上げることは不可能ではありません。
自分で制作したLPであれば、その後の改善も容易に行えるので、LPを運用していくのにも適しています。
ペライチの決済機能にかかる費用は以下の通りです。
- 初期費用:無料
- 月額費用:1,000円
- カード決済手数料:売り上げの3.5%
- 販売手数料:無料
特に初期費用やクレジットカード決済手数料が他社と比べてもお得となっていますので、気軽にネットショップを始めてみたいという方にもおすすめです。
テンプレートも豊富なので、まずは無料登録からLPを制作機能を試してみるのもよいでしょう。
ECサイトに取り入れるべきLPの手法 まとめ
LP(ランディングページ)とは、ページを訪れたユーザーに最終的に成約(商品の購入やサービスへの申し込み)へと導くことを目的に制作される縦長のページです。
商品を販売することを成果とするECサイト(ネットショッピングサイト)と目的が一致することから、ECサイトにもLPの手法を取り入れることが有効です。
具体的には、購入後のメリットを示すこと、疑問の答えをあらかじめ提示すること、LP特有の構成を取り入れることなどが挙げられます。
LPを制作する方法は、Web制作の知識やスキルを持っていない人であれば、制作会社に依頼するか、ホームページ作成ツールのテンプレートなどを利用して自作するが一般的です。
「ペライチ」は、ECサイトに欠かせない決済機能も利用できるホームページ作成ツールです。
1ページ構成のLP制作に特に適しており、テンプレートも豊富に揃っています。
初期費用や販売手数料が無料など、費用を抑えてネットショップを立ち上げてみたいという方にも気軽にご利用いただけますので、ぜひお試しください。