決済つきの予約システムが3,940円〜/月

「えくぼとほくろ」ショップが開店しました!

2018年1月26日に肥前吉田焼窯元組合に所属する6窯元に「えくぼとほくろ」ショップが開店いたしました。家族経営のため、銀行周りや納品で不在のことが多いので、ご来店の際は、ご予約をしてからお出かけください。お待ちしております(^ ^)

多くのメディアが取り上げてくれました!

サガテレビ「かちかちPRESS」「わらしべ長者の旅」絶賛放映中→2/16まで2週間連続放映!

NHK佐賀(2018/1/25 18:00〜 ニュースただいま佐賀)

NHK佐賀(2018/1/25 12:00〜昼のニュース)

佐賀新聞(2018/02/02)

西日本新聞(2018/01/26)

朝日新聞(2018/01/26)

読売新聞(2018/01/26)

「えくぼとほくろ」プロジェクトについて

佐賀県嬉野市の吉田皿屋地区にある6窯元では、窯元の工房内に「えくぼとほくろ」のショップを備えております。

このショップには“他では買えない”商品を販売しています。「他では買えない」というのは、市場の価値基準には合わなかったため、世に出回ることができなかったという意味で一般には「規格外品」と呼ばれるものです。 


磁器は自然の土や釉薬を使って作られます。職人は、一つ一つ丁寧に作っているのに、生地や釉薬に含まれる鉄分が表にでてきて、黒点(ほくろ)になることがあります。 

この産地では、そういったモノたちを愛情込めて「えくぼとほくろ」と名付け、各窯元内になるSHOPで定価の20〜50%OFFでご提供しております。お客様ご自身の価値感でお選びいただければ幸いです。

肥前吉田焼窯元組合一同

参加窯元

新日本製陶所

特徴
整った量産体制で日用食器の製造販売を行っています。主に花柄の土瓶や急須が得意。染付、銅板転写、赤絵など手作業によるものづくりをしています。
工場見学の見所
職人さんが並んで作業しよる姿はめっちゃ壮観です。車で直接おいでくださいね。(担当:まつしたみやこ)

新日本製陶所HP

副千製陶所

特徴
肥前吉田焼の代名詞とも言える水玉模様の茶器を作っています。手彫りの「掻き落とし」の技法を応用して現在に合うデザインを開発しています。
工場見学の見所
水玉模様といえばココ!話好きな私か弟のどっちかが焼き物の魅力ばお伝えします。(担当:そえじまけんいち)

副千製陶所HP

副武製陶所

特徴
手描きにこだわったものづくりと柔軟な発想力で、生き生きとしたキャラクターが笑いを誘う器を作っています。お相撲さんやTシャツ型の箸置きが人気です。
工場見学の見所
心温まる、やさしか器づくりがモットー。お茶目な焼き物を作っとる現場ば案内します。(担当:そえじまあつし)

副武製陶所HP

224porcelain

特徴
最新の3D切削機を使い、デザインと機能性があるシンプルな焼き物を作っています。醤油を注ぐとおにぎりに見える小皿やカトラリーなどが人気。
工場見学の見所
クラフト感あるアトリエです。こじんまりとした空間やけん気軽に立ち寄ってください。(担当:つじさとし)

224 Porcelain HP

江口製陶所

特徴
染付、赤絵、青磁などの技法と丁寧な手仕事を活かして、伝統的なものから現代の生活にあったシンプルで機能的な焼き物を作っています。
工場見学の見所
広くて迷路みたいな工房は見慣れん道具も沢山ありワクワクすっとよ(担当:えぐちなおと)

江口製陶所HP

副正製陶所

特徴
グッドデザイン賞やロングライフデザイン賞を受賞。デザインに力を注ぐ一方で昔ながらの「イッチン技法」も継承した焼き物を作っています。
工場見学の見所
焼き物の歴史ば知りたか人は、ぜひ、私にお任せください!English available!(担当:そえじまたかのぶ)

副正製陶所HP

よくある質問

Q
予約しないでも「えくぼとほくろ」のショップにいけますか?
A
ぜひ予約をおすすめします。というのは、窯元さんは家族経営が多く、銀行回りや納品で不在のことが多いのです。せっかくおいでくださっても不在では申し訳ないので、ぜひ、事前にご確認をお願いいたします。
Q
予約しないでも「工場見学」はできますか?
A
ぜひ予約をおすすめします。というのは、窯元さんは家族経営が多く、銀行回りや納品で不在のことが多いのです。せっかくおいでくださっても不在では申し訳ないので、ぜひ、事前にご確認をお願いいたします。
Q
どこの窯元に行ったらよいか、わかりません。
A
こちらにお電話をいただければ、あなたにぴったりの窯元さんをご紹介します!0954−43−9411(田中まで)
Q
買ったものは、宅配便で送ることができますか?
A
もちろんです!送料はいただきますが、まずは、購入元の窯元さん、もしくは、窯元組合会館までお尋ねください。
Q
車はどこに停めればいいですか?
A
江口製陶所新日本製陶所へは、お車で直接行かれてください。それ以外の窯元さんは駐車スペースがありませんので、窯元組合会館にお停めください。
Q
「えくぼとほくろ」の商品に安全性に問題はありませんか?
A
安全性という面では問題ありませんが、古い商品があるので、必ずよく洗ってからご使用ください。お客様が破損された場合(輸送中含む)などの責任はお受けいたしかねます。
Q
予約しないでも「えくぼとほくろ」のショップにいけますか?
A
ぜひ予約をおすすめします。というのは、窯元さんは家族経営が多く、銀行回りや納品で不在のことが多いのです。せっかくおいでくださっても不在では申し訳ないので、ぜひ、事前にご確認をお願いいたします。

肥前吉田焼窯元会館までのアクセス