2024年度 学会等 日本大学関連情報
2025.04.01. 更新

第11回総合アレルギー講習会
《オンデマンド配信》
2025年4月14日(月)12時~2025年5月12日(月)17時

3月22日(土) 第4会場 13:40~16:40
アレルギー疾患ガイドラインの現状と問題点
「アレルギー性結膜疾患」
松田彰先生

3月23日(日) 第3会場 9:30~12:00
重症アレルギー性結膜疾患
「春季カタルの病態と治療」
安達瑠美先生

2025年度 学会等 日本大学関連情報
2025.02.08. 更新

第129回日本眼科学会総会
《オンデマンド配信》
《単位取得可能期間》
2025年5月13日(火)12時~2025年6月12日(木)12時
《単位対象外期間:早送り可能》
2025年6月20日(金)12時~2025年7月18日(金)12時

4 月 17 日(木)

ランチョンセミナー 1
nAMD 長期治療戦略を見据えたアフリベルセプト 8 mg への期待
座長:森 隆三郎先生

緑内障: 臨床研究 3 手術 1
O1—042 アーメド緑内障バルブ術中のトリアムシノロン投与は高眼圧期発生を抑制する
廣田 旭亮先生 S170

加齢黄斑変性: 基礎研究
O1—059 CNVモデルマウスを使用したペマフィブラート点眼のCNV抑制効果
髙瀨 公陽先生 S174

アレルギー性結膜炎
O1—076 臨床スコアとIL-22によるデュピルマブ関連眼表面疾患(DAOSD)の経過観察
安達 瑠美先生 S179

角膜移植・眼表面免疫
座長:山上 聡先生
O1—111 角膜上皮におけるIL-25はキチナーゼ様タンパクYm1発現を誘導する
今村和歌子先生 S189

網膜剝離  
座長:中静 裕之先生

ランチョンセミナー1
nAMD長期治療戦略を見据えたアフリベルセプト8 mgへの期待
座長:森 隆三郎先生


4 月 18 日(金)

教育セミナー 6
免許皆伝:網膜疾患のマルチモーダルイメージング
オーガナイザー:森 隆三郎先生

加齢黄斑変性 1 
P2—030 未治療加齢黄斑変性に対するブロルシズマブ硝子体内注射の3年成績
中井 郁華先生 S273

眼底イメージング: その他 2
P2—073 嚢胞様変化を伴った黄斑上膜におけるフルオレセイン蛍光眼底造影の検討
正田 千穂先生 S285


4 月 19 日(土)

モーニングセミナー 11
第 17 回 公益財団法人 一新会 
セミナー 「視機能の基礎と臨床」
座長:山上 聡先生


4 月 20 日(日)
糖尿病網膜症 2
O4—008 糖尿病黄斑浮腫に対するブロルシズマブおよびファリシマブ投与の眼循環への影響
北大路 唯史先生 S232