
ペライチでは、より使いやすいサービス、より成果の出せるサービスを目指して日々プロダクト改善を行っています。
今回は2025年7月に行われた機能改善をまとめてご紹介いたします!
注目アップデート
1【かんたん決済シリーズ】「ペライチ リンクショップ」が登場!
このたび「ペライチ」に「かんたん決済」シリーズの第二弾として「ペライチ リンクショップ」決済サービスが登場しました。
「かんたん決済」シリーズ第一弾でリリースした「ペライチ リンク請求」は、単一商品の決済用リンクを簡単に作成可能で“今すぐ売りたい”スモールビジネスの経営者やオーナーのために開発しました。
今回の「ペライチ リンクショップ」は、好評だった決済用リンクの簡単生成はそのままに、複数商品をまとめてひとつの決済リンクとして作成可能になりました。
「複数商品をそれぞれリンク作成する手間がかかる」「購入者からひとつのリンクで支払いたい」等の声をうけ、より使いやすい仕様へとリニューアルしたのが「ペライチ リンクショップ」です。
複数の商品を販売主側で選択し、リンク作成が可能になることで、ユーザーが商品をカートに入れたまま購入しない「カート落ち」を防ぐだけでなく、簡易的なオンラインショップとしてもご活用いただけます。
【「ペライチ リンクショップ」の特徴】
①ショップ情報を登録する
②あらかじめ登録した商品を複数選択する
③決済URLとQRコードをその場で生成する
3STEPで簡単に決済のリンク請求ができます。
購入者情報も質問フォームで取得が可能です。
【「ペライチ リンクショップ」と当社リンクサービス比較】
※質問フォームは2025年8月以降順次リリース予定です
【「ペライチ リンクショップ」の利用例】
今回のリリースで、“最初の売るを、簡単に”するペライチの「かんたん決済」がさらにパワーアップしました。
ページなしで販売可能なリンク型決済で、よりスピーディーに“今すぐ売りたい”を実現できます。
ご自身のスタイルに合わせて、ぜひご活用ください。
決済に関するアップデート
2カート画面に商品画像を入れられるようになりました
カート画面に商品画像を入れられるようになりました。
買い手となるお客様からみると、カート画面に商品画像があることで安心感が増します。
今回のリリースで、何の商品を購入したかが一目で確認できるようになり「何を購入したのかわからない」心理的不安をやわらげ、「カート落ち」を防ぎます。
商品情報の「商品一覧ブロックでの商品写真」を設定することで、カート画面に商品画像が設定されます。
お客様の不安要素を解消するために、カート画面に商品画像を設定してみてはいかがでしょうか?
3ペライチ新決済手数料率の適用がスタート!
2025年7月15日に、ペライチ決済の新手数料体系改定が実施されました。
新たにショップを作成する際、該当する業種・カテゴリの選択が必須となり、選択内容に応じて決済手数料率が自動で設定されます。
なお、改訂前に作成されたショップには現行の手数料率が適用されます。
改定後の料率を適用されたい場合は、新たにショップを作成いただく必要がございます。
2025年7月の改訂前に作成されたショップ:現行の手数料率適用(3.5%~)
2025年7月の改訂後作成されたショップ:新手数料率適用(2.9%~)
ご注文に適用される手数料率は、ショップ管理画面・注文確認画面からご確認いただけます。
新たなペライチの決済手数料について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
4特定商取引法の表記としてペライチの会社情報を表示できるように!
特定商取引法の表記としてペライチの会社情報を表示できるようになりました。
特定商取引法は消費者保護の観点から、販売事業者の氏名・住所・電話番号等の開示を義務づけています。
一方で、個人事業主や副業層からは「自宅住所や個人の電話番号をインターネット上に開示したくない」という声が多く寄せられており、ネットショップ開設の大きな心理的ハードルとなっていました。
自宅以外の住所を開示するためには、オフィスを別途借りたり、バーチャルオフィスを利用したり、開業コストがさらにかかってしまいます。
そこでペライチは、安心してオンラインビジネスにチャレンジできる環境を整備するため、特定商取引法の表記としてペライチの会社情報を表示できるようにし、事業者自身の所在地・電話番号の非表示が可能になりました。
プライベートな情報をインターネット上に掲載せずに済むため、副業やスモールビジネスを始めたい方は安心してネットショップを開設できます。
オンラインビジネスをしてみたいけれど、特定商取引法の開示でお悩みの方は、ぜひペライチでスタートしてみませんか?
予約に関するアップデート
5予約カレンダーの「powered by Peraichi」の表記を削除します
このたびペライチでは、予約カレンダーの「powered by Peraichi」の表記を削除いたします。
ペライチの予約機能はさまざまなアップデートを重ね、多くのみなさまにご活用いただいております。
そのなかで「自社ページとして扱いたいため、ペライチのロゴを消したい」との希望が多数寄せられていました。
そこで、ユーザー様の使いやすさを優先し、予約カレンダーの「powered by Peraichi」の表記を削除いたします。
表記が削除されたことでホームページから予約へ飛んだ際にも、予約者は違和感なく予約ができ、社内ブランディングに一貫性を持たせることが可能です。
今後もユーザー様により活用していただけるよう、地道な改善を続けてまいります。
※右下部のコピーライト部分は「ペライチ」のロゴのままになります
ページ編集に関するアップデート
6「ペライチ安心サポート」ページを新設しました
新たに、「ペライチ安心サポート」ページを新設いたしました。
ペライチの操作で「ここがわからない…」というお悩みはありませんか?
そんな時に、動画コンテンツ・記事・ヘルプページへのリンクをまとめたページをご用意しました。
このページから、ご希望のサポートページへ簡単にアクセスできます。
マイページ左上の「動画・記事で使い方を調べる」ボタンをクリックすると、「ペライチ安心サポート」ページに移動します。
ページ公開サポート
「ページ公開サポート」では、ペライチの専属スタッフがマンツーマンでサイト制作をサポートします。
画面共有をしながらの操作で、「わかりやすい!」と大変ご好評いただいております。
他にも、おすすめの使い方や機能導入などのご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にご予約ください。
その他に関するアップデート
7利用規約変更を改定しました
ペライチの利用規約変更を一部改定しました。
■改定日
2025年7月14日 (月)
■主な変更点
【第1章 総則】
-第1条 「ペライチビューティー」サービスの終了に伴い、該当箇所を削除いたしました。
-第6条 特定商取引法に関する表示につきまして、会員が非表示をご希望された場合でも、弊社が必要と判断した場合や第三者から開示請求があった場合には、当該内容を遅滞なく公開できるものとする旨の内容を追記いたしました。
【第2章 ペライチ決済】
-第32条 ペライチ決済の利用には、決済代行会社 Stripe Inc.が提供する「Stripe」またはGMOイプシロンが提供する「fincode」の規約が適用される旨の内容を追記いたしました。
改定後の利用規約については、以下をご確認ください。
https://peraichi.com/pages/tos
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
8【ネットショップをはじめるなら今!】総額100万円プレゼントキャンペーン
ただいま『「最初の売る」を応援!ショップオーナーデビューお祝い金総額100万円プレゼントキャンペーン』を実施中です。
「ネット販売をしてみたいけど、まだできていない」と悩んでいませんか?
そんな「初めて」のネットショップ開設を、ペライチが全力で応援!
このたび、期間限定でペライチでのネット決済デビューを応援するキャンペーンを実施しています。
--------------------
ペライチの決済機能を「はじめて」ご利用されるユーザーさまを対象に、
新規ショップ開設のお祝い金をプレゼント!
さらに、対象期間中の売上金の【5%】を還元します!
《キャンペーン期間》
2025年8月8日 (金) - 2025年9月30日 (火) 23:59:59