Show

〜お客さんと一つになる時間と空間と物語〜

演劇がテレビや映画と違う点は“ライブ”であることです。
今目の前に起きている全てが“生”である。そしてそれは見てるお客さんと一緒に生み出されるものです。
なぜなら、僕らは常に同じ時間、空間、物語を共有しているからです。

即興であれ脚本であれ、僕は演者の反応はもちろん、お客さんの反応の一瞬一瞬を受け取りながら進んでいきます。
例え同じ設定や演目でも、毎回違う反応に動かされ、動かしながら、その時にしか出来ない冒険の旅をするのです。

良いパフォーマンスを終えた後、区切られているはずの舞台と客席の境界線がなくなったように感じることがあります。
まるで同じ冒険の旅路を終えた仲間のように、一つになった感覚を得ることが出来ます。

そしてまた次の冒険の日をお互いに待ち望むのです。

お客さんによるインプロショー感想

  • ウケが最優先ではない、30分を超える起承転結あるインプロショーを観たのはこれが初めてかも。筋書きがないからこそ、一瞬一瞬にあらゆる可能性に満ちていて、スリリングで目が離せない。衝撃的な面白さでした!(第2回 中島早紀withOSHOW)
  • 初めてインプロショーを観たけれど、おっもしろいな! スリリング、とにかくスリリング。 目の前の事に反応する神経の鋭さ、攻守交代、スポーツ観てるのと近い感じもあったかも。 「ショー」という言葉がぴったりの素敵な時間でした。(第7回 大原研二withOSHOW)
  • 即興という形で観覧者から劇中の名前とロケーションを頂いて上演。とりとめなくそれっぽい会話で終わるのかなと思ったら次第に勢いを増すドラマと感情に驚きました。お互い探り探りのはずなのに感情が、名前や場所が物語が必然になっている。音や光もシーンに合わさってて能力すごいやと感動。(第5回 沖村彩花withOSHOW)
  • 人間が。人間が! 人間なんだよなあ。 即興って、やってみて怖いし、みていても怖い。だけど、それ以上の「本当」というギフトを貰える。 水口早香さんに触れた。 また新たな忍翔さんに出会った。 やたら疲れた。 良質な疲労。(第4回 水口早香withOSHOW)
  • とってもよかった。よかったなぁ…。 それ以上に言葉が出てこないや。すごい強いエネルギーだった。本人の言葉を誤魔化さずに言ってて、とても眩しくてあてられちゃった。"生"をすごく感じました。有難うございました…!(第1回 会原実希withOSHOW)
  • なんだ…! さっき観てたインプロショーの感想が、「わー!」「うー!」しか出てこん! 無言語…笑 でも!面白かったシーンはばっちり覚えてるし、 迷いすら芸術に昇華してたの凄いし、 前へ前へパワーがえげつなかった。 私の中の雑念が消えすぎて目がすっきりしてる(第8回 柚木佑美withOSHOW)
  • その日に来た、初めましてのお客さんと2人きりで作り上げるインプロステージ。 それぞれが役を演じているからこそ見える、その人自身の人間性に、 ずっと目が離せなかった。(Shall We Impro?)
  • 即興初体験の初対面の3人のお客様との即興ふたり芝居。約20分?×3。 この充足感。どう言葉にしたら伝わんだよバカヤロー!と自分がもどかしい。 人が芝居をする、ということと、観客として芝居から受けとる、ということについて、混じりっけなしのしぶきを浴びてビタミン満タンな感じ。(30SHOW)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ゲストと作る1時間の即興二人芝居『withOSHOW』

インプロ経験のない俳優さん(ときどきある人)をゲストにお招きして、1時間の即興二人芝居を作ります!
100回公演を目指し、ほぼ毎週のペースでロングラン中!
個性も経歴も異なる豪華ゲスト達と、毎回異なる化学反応が楽しめます!

■日程
2025年
11月17日(月) ももち
12月1日(月) 早さきえこ
2026年
1月14日(水) 中野亮輔
1月16日(金) 志保
1月29日(木) 吉田天音
いずれも19:30-20:30

■場所
兎亭

僕が日本一面白いと思う3人とのインプロユニット『不条理狂詩曲』

年に一度しか公演をしない不条理狂詩曲(ふじょうりらぶそてぃ〜)
2026年公演は年始に開催です。
タイトルは『ギチギチchop』
「お客さんがギチギチの中でやりたい!」ただその一心で付けたタイトルです。

■日程
2026年
1月9日(金) 19:00-20:10
※開場は15分前です。
■場所
BUZZ LIVE 赤坂

顔合わせ、稽古、本番までを1日でやりきっちゃう『ワンデーインプロ』

日頃からインプロを生業としている、インプロバイザー
過去に「withOSHOW」に出演してくれた、俳優
一般公募で集まった、インプロジャンキー
三位一体のコラボレーションをお楽しみください!!!

■出演者
忍翔、天野翔太朗、市川真也、Ikura、オガワジョージ、佐竹謙伸、刀野ひなた、水口早香、三戸海実、ももち、森安奈、ゆうき、米田萌
■日程
2026年
1月12日(月・祝) 19:00-21:00
1部:全員によるショー(60分)
休憩(10分)
2部:ImprOtakuメンバーによるショー(25分)
3部:忍翔によるショー(25分)
※開場は20分前です。
■場所
高円寺K'sスタジオ本館

演劇無料塾企画『セイムタイムネクストイヤー』

演劇無料塾にて、100時間の俳優修行を終えた卒業生による演劇公演。
ブロードウェイで1444回上演されたバーナード・スレイドによる名作戯曲
「セイムタイムネクストイヤー」を上演します。
※忍翔はディレクターとして関わります。

■あらすじ
1951年、偶然出会った既婚の男女ジョージとドリス。
お互いに家庭を持ちながらも、強く惹かれ合った二人は「毎年同じ日、同じ宿で会う」という約束を交わす。
そこから25年にわたり、時代の移り変わりや人生の喜び、苦しみを分かち合い、2人は恋人であり親友でもある特別な関係を築いていく。
笑いと涙に包まれながら、人を愛することの不思議さと深さを描く名作戯曲。
■出演者
三島木優人、山本こころ、宮地洸成、鈴木美緒
■日程
【プレ公演(リーディング)】
2026年
1月30日(金) 19:00-21:00
【本公演】
2026年
3月7日(土) 14:00/19:00
3月8日(日) 12:00/17:00
■場所
高円寺K'sスタジオ本館