このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

withOSHOW

『withOSHOW』とは?

世界を忍び翔けるインプロバイザー・忍翔(OSHOW)が、様々なゲストと共に作り上げる1時間の即興二人芝居ショー。2026年までに100公演を目指し、定期的に開催している。

忍翔とは?

インプロバイザー、俳優指導者、俳優(ときどき)

インプロ(即興芝居)のパフォーマンスを探究するインプロバイザーであり、自由と遊び心を持った俳優を育てる指導者でもあり、ときどき脚本芝居を演じる俳優でもある。

高校で演劇、大学で英語劇を始め、児童劇、シェイクスピア作品、ブロードウェイ作品のメインキャストを数多く演じる。
2010年にインプロと出会い、その魅力に取り憑かれ、インプロバイザーとしてのキャリアをスタートさせる。主にキース・ジョンストンのインプロを積極的に学び、彼が設立したルースムースシアターでも活動し、彼の愛弟子でもあり世界的インプロバイザーでもあるショーン・キンリー、パティ・スタイルズ、スティーブ・ジャランドからインプロとマスクを学ぶ。
また、フィリップ・ゴーリエ、ジョン・デビソン、ペタ・リリー、アンジェラ・デカストロからクラウンを学んだ経験を活かし、2023年にインプロクラウンのソロショー「Words Begger」をカナダで初上演。以降数々の国際インプロフェスに招待され、好評を博する。
これまでに世界14カ国で500以上のショーと1000以上のワークショップを行い、インプロをベースとして独自の表現活動を探求、実践。
現在は東京を拠点にしながら、ときどき海外に飛び、毎週世界のどこかで演じたり教えたりしている。

過去のゲストの皆様

会原実希、中島早紀、おだかずや、水口早香、沖村彩花、内田倭史、大原研二、柚木佑美、ホリユウキ、小比類巻諒介、ケッチ(元が〜まるちょば)、みやたに、勝谷涼子、おひょい、金澤萌恵、藤尾勘太郎、千賀由紀子、阿部隼也、三浦葵、梅田脩平、秋枝明日香、遊佐邦博、石巻遥菜、フェリペ・オーティズ、菊池夏野、出店菜生、小駒ゆか、椎名一浩、広田淳一、大柿友哉、佐野功、宮嶋野乃花、帯金ゆかり、戸草内淳基、横尾圭亮、にしたけくみ、岩井秀人、阿久津京介、鈴木美緒、江藤みなみ、一永紗良、福圓美里、百花亜希、松本健太郎、黒澤世莉、勝沼紀義、SATOCO、エスムラルダ、ゆうすけ、ウクレレ高円寺、ヤマガミコトノ、内山智絵、いずっち、越前屋由隆、市川真也、橘沙穂、北口あや美、三戸海実、スガヌマショウコ、七味まゆ味、生田麻里菜、園田英樹、野村佑香、こっちゅん、清水宏、左京ふうか

『withOSHOW』PV

過去公演感想(#withOSHOW)

  • ウケが最優先ではない、30分を超える起承転結あるインプロショーを観たのはこれが初めてかも。筋書きがないからこそ、一瞬一瞬にあらゆる可能性に満ちていて、スリリングで目が離せない。衝撃的な面白さでした!(中島早紀withOSHOW)
  • 初めてインプロショーを観たけれど、おっもしろいな! スリリング、とにかくスリリング。 目の前の事に反応する神経の鋭さ、攻守交代、スポーツ観てるのと近い感じもあったかも。 「ショー」という言葉がぴったりの素敵な時間でした。(大原研二withOSHOW)
  • 即興という形で観覧者から劇中の名前とロケーションを頂いて上演。とりとめなくそれっぽい会話で終わるのかなと思ったら次第に勢いを増すドラマと感情に驚きました。お互い探り探りのはずなのに感情が、名前や場所が物語が必然になっている。音や光もシーンに合わさってて能力すごいやと感動。(沖村彩花withOSHOW)
  • 今日は「インプロ」と呼ばれる即興劇を鑑賞しました!やりとりの中で物語の地盤を固めつつ新たな人物の登場などで話を広げていき、最後にはうまくオチをつけて締めるという非常に高度な内容。そしてとても面白い…!!圧巻でした。(福圓美里withOSHOW)
  • 人生の中での「こんなの見たことない!」 に出会えるなんて本当に幸せなことでした(岩井秀人withOSHOW)
  • インプロ初めて観たのですが、台本が無い中でここまで観客をワクワクさせられるのかと、感動しました。 次が読めなくてこっちもハラハラしながら観ていましたが、2人が素敵で全シーンワクワクしながら観てました! 面白かった!感動!!(小比類巻諒介withOSHOW)
  • お客さんから出された3つのテーマに沿って始まった即興劇。遊佐さんの戸惑う姿が見れて楽しかった。突然の音にも対応しながら手探りで進む途中まで、どこ行ってんだ?と思いながら見てたけど、最後プリクラとって二人への想いを綴って終わる所はまるで台本があったかのようで流石でした(遊佐邦博withOSHOW)
  • まさにセッションって感じなんだけど、その空間内でどんどん積み上げられていくのが目に見えて、その場なのにめっちゃ安定しているようにも見えて、その場でドラマが生まれてた。 人間性がめちゃめっちゃ見えた(広田淳一withOSHOW)
  • ベースストーリーもない完全ゼロからのインプロは初めてだったけど、その場の発想とボールの渡し合いだけでこんなに面白くなるのすごい……! 突飛なキーワードが次々つながって笑いに変わってくの圧巻だった、本当に笑いの絶えない名プレーだった!!(佐野功withOSHOW)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

今後の公演

2025年7月23日(水)『今井敦withOSHOW』vol.69

■プロフィール
ザ・スーパー・カムパニィ 所属 1977-2003
即興演劇だんすだんすだんす 主宰 2000-現在
その他、舞台・TV・声優…等

■日時
7月23日(水)19:30-20:30
※開場は18:30、受付開始は19:00です。

■場所
兎亭
※「江古田」駅から徒歩7分

■料金
一般:2500円+1drink代
インプロ初めて割:2000円+1drink代
※インプロショーを観るのが初めてだという人には割引があります。
※ドリンク代は300円です。アルコールは500円です。

2025年8月6日(水)『星野李奈withOSHOW』vol.70

■プロフィール
2019年より活動開始。
2022年〜2025年春までアマヤドリに所属。現在は退団し、東京都を中心にフリーで活動中。
日常を切り取った会話劇演劇から、アングラ演劇まで多岐にわたって出演。
近年の主な出演作に新宿梁山泊『下谷万年町物語』(2022)、Project Nyx『ストリッパー物語』(2023)、アマヤドリ『牢獄の森』(2024)、劇団水中ランナー『憧憬の記憶』(2024)、ムケイチョウコクぷらす『ひみつのひみつのリビングのうた』(2024)、ティーファクトリー『不思議の国のマーヤ』(2025)などがある。

■日時
8月6日(水)19:30-20:30
※開場は18:30、受付開始は19:00です。

■場所
兎亭
※「江古田」駅から徒歩7分

■料金
一般:2500円+1drink代
インプロ初めて割:2000円+1drink代
※インプロショーを観るのが初めてだという人には割引があります。
※ドリンク代は300円です。アルコールは500円です。

2025年8月13日(水)『小林未往withOSHOW』vol.71

■プロフィール
2011年より舞台を中心に活動を始める。
エンタメ演劇で育ち、お姫様から解剖人間など様々なキャラクターを生きてきた。 最近はイマーシブシアターに出会い、特に【ムケイチョウコク】によく出演している。 その中で、【ただ相手とそこに居る】という素晴らしさを学び、今回withOSHOWへの出演を決めた。 ⁡
関係者からはイマジネーション能力の高さを評価される事が多い。

■日時
8月13日(水)19:30-20:30
※開場は18:30、受付開始は19:00です。

■場所
兎亭
※「江古田」駅から徒歩7分

■料金
一般:2500円+1drink代
インプロ初めて割:2000円+1drink代
※インプロショーを観るのが初めてだという人には割引があります。
※ドリンク代は300円です。アルコールは500円です。

2025年8月15日(金)『斉藤らいふwithOSHOW』vol.72

■プロフィール
インプロカンパニーPlatform所属
団体理念「道なき未知を遊ぶ。」を基に、団体の特徴である台本2割即興8割の公演【コンセプトインプロ】に主に出演しています。
団体主宰住吉美紅の作品を通して、いくつになっても成長し続けるパフォーマンスで次世代のインプロバイザーの糧になる事を信条としています。

■日時
8月15日(金)19:30-20:30
※開場は18:30、受付開始は19:00です。

■場所
兎亭
※「江古田」駅から徒歩7分

■料金
一般:2500円+1drink代
インプロ初めて割:2000円+1drink代
※インプロショーを観るのが初めてだという人には割引があります。
※ドリンク代は300円です。アルコールは500円です。

2025年9月10日(水)『大竹えりwithOSHOW』vol.73

■プロフィール
劇団・少年社中、旗揚げより所属。
劇団作品の中核を担うとともに、他劇団・プロデュース作品に多数出演。
感情の機微を丁寧に表現する繊細さと役に応じた大胆なエネルギーを兼ね備え、幅広い役を演じ分ける。
近年は学校や企業での“演劇を使ったワークショップ”にファシリテーターとして参加するなど、活動の幅を広げている。
近年の出演作*少年社中【テンペスト】【すいせいむし】
ムケイチョウコク【漂流する万華鏡】
大阪ガス「さがする」CM『総論篇』『お料理篇』

■日時
9月10日(水)19:30-20:30
※開場は18:30、受付開始は19:00です。

■場所
兎亭
※「江古田」駅から徒歩7分

■料金
一般:2500円+1drink代
インプロ初めて割:2000円+1drink代
※インプロショーを観るのが初めてだという人には割引があります。
※ドリンク代は300円です。アルコールは500円です。

2025年9月17日(水)『淺場万矢withOSHOW』vol.74

■プロフィール
兵庫県宝塚市出身。文化芸術団体「Office8次元」代表・主宰。劇団「柿喰う客」所属。
7歳から子役として演劇の世界に入り、俳優としては、蜷川幸雄、白井晃、維新派の松本雄吉、中屋敷法仁、スズキ拓朗など、様々なジャンルの演出家の作品に出演。
作品を上演するだけでなく、上演後その先にある、人と人とのコミュニケーションを生むことや、観た人の暮らしに少しでも彩りや豊かさを添えられるような上演を目指し活動している。プロデューサー・演出家としては、親子のための参加型公演「鳴らして楽しむ『セロ弾きのゴーシュ』」の上演や、刑務所や少年院での慰問公演や演劇手法を用いた更生プログラムの実施なども行い、社会に活きる公演創作を重視。

■日時
9月17日(水)19:30-20:30
※開場は18:30、受付開始は19:00です。

■場所
兎亭
※「江古田」駅から徒歩7分

■料金
一般:2500円+1drink代
インプロ初めて割:2000円+1drink代
※インプロショーを観るのが初めてだという人には割引があります。
※ドリンク代は300円です。アルコールは500円です。

お問い合わせフォーム

公演に関することでご質問ありましたら、以下よりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信