拡大し続ける時代が終わりを迎え
日本人の多くは今、
「働き方」
に迷っています。
【人生100年】
といわれるこれからの時代に向けて…
そもそも自分にとって『幸せ』とは何なのか?
そのためにふさわしい『働き方』とはどんなものか?
なおかつ『収益化』するにはどうしたらいいのか?
多くの人が
迷い、悩み、模索している状態なのです。
私たちが生きるこの社会は
【個人の集合体】
ひとりひとりが
自分自身の望む『幸せな働き方と生き方』を実現する。
その上で、
個々の存在が競争ではなく共存できる
豊かな社会を紡いでいく ― 。
私はそれをライフワークとして、
皆さんと共に考え、実践していこうと思います。
ひとりビジネスを始められる方
すでに携わられている方へ
1ヶ月体験コンサル
初回のみ¥10,000
(月3名限定)
社名 | ワークスタイル研究所 |
所在地 | 〒950-0906 新潟市中央区東幸町4-10 E-1103 |
電話番号 | 050-3569-0369 |
設立 | 1984年10月 |
代表者 | 鈴木 秀一郎 |
事業内容 | 起業、商品・サービスの開発等のコンサルティング、セミナー、オンラインスクール運営、教材販売など |
所在地 | 〒950-0906 新潟市中央区東幸町4-10 E-1103 |
【略歴】
1984年、日本大学芸術学部文芸学科卒業後、IT系企業で法人営業を担当するも会社員生活が合わず、1年半で退職独立。輸入雑貨販売、広告制作、イベント企画運営、中古車販売等多岐にわたる事業に関わる。
2004年に後にミリオンセラー作家になった友人から勧められコーチングを学び、経営者対象のプロコーチとなる。
2008年にダイレクトレスポンスマーケティングを学び、2011年以降はコーチからコンサルタント業に転向。現在は「ビジネスモデル構築プロデューサー」として、創業支援、中小企業支援を中心に活動。出版プロデューサーとしてもベストセラーの実績がある。
中小企業庁が主宰する「ミラサポ」に専門家として登録。
新潟商工会議所のエキスパートバンクに専門家として登録。
「ミラサポ」での支援実績は以下の通り
平成25年度 0回
平成26年度 0回
平成27年度 16回
平成28年度 21回
平成29年度 20回
平成30年度 16回
平成31年度 4回
令和02年度 0回
主な支援課題販路拡大・販促支援 33件
創業 33件
経営革新 32件・主な支援対象企業業種サービス業 13件
教育・学習支援業 7件
医療・福祉 7件・主な派遣申請元の支援機関名称公益財団法人にいがた産業創造機構 16件
株式会社第四銀行 12件
三条信用金庫 7件