残念ながら新型コロナウィルス感染予防対策で営業を停止しております。


折角、見に来ていただいたのにすみません。
再開をお楽しみに。


元気になる
喫茶店!

1日のスタートは満面の笑顔でスタート
ここに来ればそんな1日がはじまります!

冥土喫茶るんるん店内の様子

熟練のハンドパワーを侮るなかれ!

元気いっぱい

血圧・体調・気分によっては歌ってくれることも。
そんなラッキーに巡り合えるか!?

平均年齢は・・聞かないで。

冥土喫茶るんるん の 楽しみ方

  • たまにはモーニングを食べにくる
    営業は午前中だけです。
  • 見ないふりをしない。ちゃんと目を見る
    目の奥の輝きをみてください。
  • 何があっても笑う
    いちばん大事。
  • メイドカフェとは何ぞや、と調べてこない
    素直に目の前の事だけを受け入れて。
  • 驚いてばかりじゃなくて、ふと味わって
    しっかりカラオケ歌っていってくださいね。
  • 何があっても笑う
    いちばん大事。

日本で一番高齢なメイドカフェ るんるん

日本で一番高齢なメイドさんが居るメイドカフェ

冥土喫茶るんるん主催者 川村 美津子

女性が笑顔で輝けば、周りの人も輝きだします。
その魔法のような力は強力な伝播の力で、夫婦を、家庭を、職場を、学校を変えていきます。そしておしまいには社会も一緒に輝きだします。
それは魅力いっぱいの都会でも、不便な片田舎でも不変の原理です。
そんな想いを持って、大胆なカフェを長浜にOPENしました。
お給仕する店員は全員高齢者で統一!
普通のメニューで安心の料金設定(時間制とかではありません。)
イベントやエンタテイメントは・・・・無理無理(笑)
あるのは熟女の笑顔と、場合によってはスタッフの引きつった顔だけかもしれません。
そんな非日常の中で、あなたの悩みがどう変化するか?
わからないけど、先ずは行動。あなたより楽しむ私達の輪の中に入ってみませんか?
秋葉原のメイドカフェをイメージしつつ、ギャップを楽しむつもりでお越しください。
西黒田は金太郎伝説の残るところです。
金太郎はとても強くてやさしいのが特徴。あしがら山のメイドさんたちも、それはそれは強くてやさしいですよ。

るんるんメニュー

  • モーニング 200円 ロールパン・サラダ・バナナ・コーヒー


受賞歴

なんか載った
なんかもらった
女はみかけやない
2つももろた
なんかもらった

きんたろうで、ちょっとほっこり

長浜の西黒田にはきんたろう伝説があります。
性格がまじめすぎて、このページを見ていてちょっと混乱してきた貴方には、伝説にまつわる童謡の歌で一服いれましょう。

もし、貴方がつまらないことで悩んでいたら、気分転換のつもりでお越しください。

どのようにしたらいいか分からない
やってみたいけど予算がない
アイディアが全然ない
やる気がおきない
私もチャレンジしたい!と思ったら声をかけてね。
人と話すのがこわい
やる気がおきない

続けている理由

最初はちょっと恥ずかしかったかもしれない
でも慣れてきた
こんな事でみんなが笑顔になれる
今ではやみつき
もっと多くの方に来て欲しい
だからやってます。
ご予約はこちら
営業日は火曜・木曜のみです。
店を閉めてることがあるので遠方の方や団体の方はご予約下さい
泥酔者・勘違いされてる方は来店をお断りする場合がございます。
ご紹介者が居る場合は一言お書き添えください。

るんるんメイドのご紹介

楽しんでます

同じやるなら楽しみながら。
お客さんもみんな元気で思いっきり歌われています。
匿名希望

もう恥ずかしいわぁ

みんなカラオケ三昧で、それはそれは賑やかな店内です。
社長にもこの恰好をしてもらわねば。

匿名希望

もう恥ずかしいわぁ

みんなカラオケ三昧で、それはそれは賑やかな店内です。
社長にもこの恰好をしてもらわねば。

匿名希望

来店案内

店名 冥土喫茶「るんるん」
電話番号 0749-53-3900
7条つどい内
住所 滋賀県長浜市七条町320-4
ご来店はお車でどうぞ。
営業 火曜・木曜(12月30日~1月3日はお休み)
8:15~17:15
近くにこんなところもあるでよ あいのたにロータスプロジェクト
住所 滋賀県長浜市七条町320-4
ご来店はお車でどうぞ。

よくある質問

Qご主人様と呼んでもらえますか?
A呼びません。ただし若い女性には「お嬢様」と呼ぶことがあります。
※メイドはお客様が何を求められているのか知りません。メイドの恰好をしているだけです。
Qゲームはどんなものがありますか?
A何もありません。あなたが当店に来ること事体が罰ゲームと思ってください。
※メイドはお客様が何を求められているのか知りません。メイドの恰好をしているだけです。
Q“萌え”れますか?
A漏れですか?ビビらないようにあなたが心配して下さい。
※メイドはお客様が何を求められているのか知りません。メイドの恰好をしているだけです。
Q魔法はかけてもらえますか?
Aご希望とあらば。どんな魔法をかけてもらいたいか、こっそり教えてくださいね。
※メイドはお客様が何を求められているのか知りません。メイドの恰好をしているだけです。
Q記念撮影はできますか?
A顔出しNGのメイドはおりませんが一言お声掛けください。
※1回では「いや」と言いますので必ず2回以上お願いをしてください。これ人生においても大事な事です。
Q週日で、しかも営業時間が短いのはなぜですか?
A体力がもたず、長時間立ってられないからです。
※笑い続けるのも疲れるでしょ。
Qアキバに出店予定はありますか?
A勿論!今、オタク文化を勉強中です。
※お声がかかればすぐに出店できます。
Qココロが乱れたらどうすればいいですか?
A

極楽浄土の場所が近くにあります。
※お近くに秘密の場所があります。蓮(ハス)の群生を見て、心を癒してください。
シーズン中にはこの世のものとは思えない素敵な風景があります。
また、早朝なら妖精に出会えます(心の美しい人のみに見えます)

https://www.facebook.com/ainotanilotusproject/

Qゲームはどんなものがありますか?
A何もありません。あなたが当店に来ること事体が罰ゲームと思ってください。
※メイドはお客様が何を求められているのか知りません。メイドの恰好をしているだけです。

Special Thanks

ご協賛者様

特別協賛者様

地域社会は勿論、日本をリードする可能性のあるSDGz取り組み企業
ご協賛者様

普通の協賛者様

面白さのわかるしゃれた感覚の企業
ハートフルライダーズ
ご後援者様

後援者様

ケチな企業・団体・なにもしないとこ
株式会社ナスカ、合同会社猫のてコミュニケーションズ、一般社団法人やす地域共生社会推進協会、中西 大輔、
ご協賛者様

特別協賛者様

地域社会は勿論、日本をリードする可能性のあるSDGz取り組み企業

協賛・後援・予約のお申込み

私たちの取り組みへのご理解ありがとうございます。お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信