蓼科高原 歩絵夢
トップページ
お部屋の案内
料理のページ
心地いい山の情報
スノーシュー&ツアーのページ
料金表
宿泊予約
アクセス
森の中は楽し
心を解き放て
素敵な時間とは
何ものにも縛られず、身体ぜんたいで素敵を感じる事かも、歳と相応に楽しみを見い出しチョッとは無理もしないとね。
テレマーク・スキーと言って、踵が浮いて軽いし自由だが安定性は全く無いに等しい、持ち運びには便利です。滑ってる姿は優雅に見えるそうです。
オーナーは、今年で卒業しますよ!!
蓼科高原
貴方の素敵がみつかりますよ!!
上手に気分転換してますか
上手に気分転換してますか
縞枯現象
ほぼ百年周期でシラビソやトウヒが、
山の斜面を横一列に枯れていく現象です。
北八ヶ岳の縞枯山は、その枯れた現象が
七段もあることで有名です。
雲海と北アルプス
ここまで、絵になるのは珍しいですよ
手前は車山、そして横に長く尾を引く雲海
乗鞍岳から北アルプスの奥穂へと
雲海と御嶽山
この時期、夕日は御嶽山の左側に
沈みます。
この雲海なら綺麗で幻想的な夕景色が
望めるはずです。
棚田に興味を
持ちました!
漠然とですがなぜか
心惹かれて・・・
小諸 釈尊寺
信州の清水寺とも言われてます。
台風19号の被害で倒木があり、
残念ですが
登山道からの参拝は出来ません。
上田 稲倉の棚田
この景観は、ボランティアの力を借りて
出来てるとか・・・
確かに僕にはできません。
協力金箱がありました。1口¥500
稲倉の棚田
これだけの物を管理するのは、
大変だよね。
棚田を見てると、幼少期を思い出します。
おじいちゃんに連れられて
毎年イナゴを取に出掛けたなー
宇坪入の棚田(小諸市)
右端のやまは、浅間山です。
ここの棚田も日当たりとロケーションは
最高ですね。
北杜市津金の棚田
この辺りは、津金と名が付く所が
点在しているようだ
もっとも有名なのが、津金寺です。
上伊那郡飯沼の棚田
一足違いで間に合わず
稲は全て刈られた後でした。
それでも絵になるから不思議です。
トップに戻る
冬の風物語
南八ヶ岳
真冬の阿弥陀岳に横岳
もう、体力・気力共に失せました。
ここで想う以上の過酷さは知ってます。
北八ヶ岳
蓼科山は女神の山と
伊藤左千夫に讃えら
その優美な姿は、
諏訪富士とも言われてます。
若い雌の鹿
今年は、ダイニングキッチンの
周りに、毎日のように現れては
雪の下の草を食べにやってきてます。
お腹に赤ちゃんが!
早いものですね
時は過ぎて続いていきます
アニメ 君の名は
霧ヶ峰高原から諏訪湖に向かって
降りてくる途中にある
立石公園は、アニメの舞台になった所です。
今度の相棒です
前の相棒は、電気系統が故障して
諦めました。これで、以前のように
お客様の送迎をします。
2度目の雪ですよ。
11月24日に早くも2回目の積雪
信州に来られるときは
スタッドレスタイヤが
完全に必要ですからね。!
2021年カッコウガが冬の終わりを告げると
遅い春の始まりです。
トップバッターは!
オオカメノキですが、鹿の大好物!
山アジサイより早く咲ます。
カラ松の芽吹き
新緑と言えばカラマツの芽吹きは、
清々しいです。
今年は二週間も早く始まりました。
春は桜と鯉のぼり
信州は桜と鯉のぼで、
春をよびこみます。
特に、寒さが長野県の中でも厳しく
春を大歓迎してます。
フクロナデシコ
新聞で紹介されました。
あまりにも可愛いので
伊那市まで見に行ってきました。
ヤマモミジ
新芽も可愛いが、春は花を咲かせ
秋には紅葉そして、初冬には羽を付けた
胞子を飛ばして楽しませてくれますよ。
レンゲツツジ
オレンジの初々しい花芽
毒を持ってる花とは
あの、ガッツキの鹿共ですら食べない
皆さんも蜜を吸おうなどと考えては
トップに戻る
冬の景色
コロナに負けていませんか
白い扉が開きました
大自然から力をもらいましょう!!
ピラタススキー場
良い雪が降り今シーズンは
最高の滑り出しです。
森の中は、あと3回ふれば落ちつき
最高のコンディションだね。
アカゲラですが
頭の天辺が赤くないでしょ。
これが女の子の証です。
オスよりさらに用心深いですよ。
パウダー ピッグ
パウダースキーを好む人を
パウダーピッグと言うとか?
流石は、アラスカ育ち
ダイナミックでスピーディー
オーナーと一緒に新雪を楽しみました。
蓼科高原は八ヶ岳に囲まれた大自然が織りなす素敵な
物語が待っています。
雪で覆われたタンネの森
タンネの森とは、
ドイツ語でトウヒやシラビソ
(もみの木の仲間)
が群生してる森の事です。
ドイツは日本の北海道よりも北にあり
ドイツトウヒが群生している
シュヴァルツヴァルトが有名です。
白駒池の神秘
コバルトブルーの池は、
しゃがんで目線を下げシャッターを切ると
奥行が出てコバルトブルーが湖面
いっぱいにあふれます。
ようこそ樹氷の世界へ
寒いからと言って、こんな素敵な
樹氷を見逃していませんか?
西風が創った
樹氷を是非とも見に来て下さいね。
キンテン 森の妖精
我が家に時々立ち寄ります
顔は冬毛で真っ白ですが
昭和の初期まで女性の襟巻と
して珍重されました。
雄のアカゲラ君
キツツキの仲間は豚の脂身が
大好物で、目ざとく見つけて来ますが、
とても用心深く全身を見せるのは
稀なんですよ。
秋のホンドリス
じきに冬毛に変わります
ヒマワリの種をほほ袋にため込み
巣穴の周りに埋めて、貯蔵します。
冬になると、耳には長い
毛がはえてアンテナになり、
捕食動物から身を守ります。
冬の硫黄岳
大きな爆裂口で有名で、
扇状にどっしりとした構えで
雄大さを感じます。
冬は強風が凄まじいです!
若さはパワーなり
寒い所で、元気と陽気な明るさは
勇気づけられます。
ありがとう!!
南八ヶ岳の阿弥陀岳
まさに威風堂々して、
阿弥陀様を思わせます。
主峰の赤岳より目立ってます。
スノーシューで!?
異空間へのジャーーンプ?
冒険好き女子です!
寒くなりましたよー
イカルと申します
春になると素晴らしい声を
お聞かせしますよ。
春に咲くはずのサクラソウ
少し暖かい日が続いたと思ったら
元気に咲かせてますが、野ウサギに
食べられても元気に復活だ!
オーナーは一人で営業してますので
ご予約は、お早めにお願いします。
軽食を取りながら
ワーケーションで会議
又は、シェアーハウスの食堂
素泊まりも歓迎してます。
お食付きは、人数に制限があります
朝食と夕食付きは、1日で3組で
6名様が目安です。
ワーケーション・コワーキングスペースとして
ご利用出来ます。
また、シェアーハウスを
ご希望の方もご連絡をお願いします。
お問い合わせ先
0266-67-4667
cocopoem@po25.lcv.ne.jp
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
トップに戻る