フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
年間休130日以上!パート時給1300円~(有資格者)!無資格者応募可!面接交通費支給。
人は、生涯で何人の人生と関われるのだろう。そして、何人の人生の思い出に、自分は残っていくのだろう。
こどもの人生を助け、未来を創っていく仕事。
こどもの人生の1ページに、自分の名を残していく仕事。
こどもたちの未来を創りながら、あなたの未来も創られていく、そんな職場です。
くまさん横浜は2014年に横浜市港南区にオープンした、横浜市指定の障害児通所支援事業所です(指定番号 第1453100081号)。横浜市南部の障がいを持つ小学生~高校生の子供たちが、将来「より生きやすく」なるために、社会性の訓練、技能訓練などを放課後に行っています。
横浜市では一番早い「支援介助法」メソッドの公式導入、運動科学をベースにした成長発達の支援、日本初の「障がい児用手遊び歌」のCD出版、また中高生専用の放課後デイサービス「くまさん横浜NEXT」のオープン・・・などなど、ユニークな活動が各界の注目を集めています。
これまで福祉の世界にはなかった着想で療育活動を実践するだけでなく、職員の社内業務もITを駆使した業務設計と仕組み化が行われており、社外研修への補助や資格取得支援も積極的に行われています。
福祉のフィールドに挑戦し続けるくまさん横浜は、積極的にチャレンジする人材を求めています。これまでの福祉の世界とは一味違う事業所で、あなたの能力を活かしてみませんか?
給与 | 月給25万円~(保育士・児童指導員資格者)※処遇改善加算金等諸手当含む 試用期間あり(試用期間中も給与額に変更ありません) |
勤務時間 |
10:00~19:00(休憩含1時間)※遠足など、業務の都合により変更がある場合があります |
休日 | 完全週休2日制(日曜+他1日)、国民の祝日、年末年始休(12月29日~1月3日)、有給休暇(年10日~)、研修休暇(5年で5日)、慶弔休暇 ※年間休日合計130日以上 |
賞与 | 年2回(5月・11月) ※2023年実績 約1.1ヶ月分×2 その他(特別賞与) |
必要資格 | 保育士あるいは幼稚園教諭資格者、または児童指導員任用資格者(教員免許者含む)。 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険)、定期健康診断無料(年1回)、会社指定研修参加費全額支給(交通費含む)、横浜市勤労者福祉共済(「ハマふれんど」)加入事業所、資格取得支援、社内研修(※2023年実績3回)、制服貸与(服装自由) |
手当 | 通勤手当(交通費支給 ~2万円/月)、成果給、慰労給、運転手当、資格手当等 |
貸与品 |
専用iPhone(通話無制限/データ5GB、私用利用可)、専用ノートPC、制服(ポロシャツ&ブルゾン) |
手当 | 通勤手当(交通費支給 ~2万円/月)、成果給、慰労給、運転手当、資格手当等 |
私達の仕事は「教育」。それは「こどもたちの成長を信じて支援する」こと。だから、事業所内で大人の職員に対しても同じモットーが貫かれています。
慣れない仕事でも失敗があっても、常に「人の成長の可能性を信じ、その扉を開けること」。それがくまさん横浜の「くまさんイズム」なのです。
既成の概念にとらわれない考え方。既存の福祉の世界にはない着想。くまさん横浜はこうした柔軟な発想を大切にしています。
なぜなら私たちは「今までにない新しい事業所」でありたいから。小規模事業所の特徴として、入社年次にかかわらず、いい企画はスグに採用される風通しの良さがあります。
「型破りなアイデイアマン」、歓迎です。
くまさん横浜は職員とこどもたちの笑い声が絶えない事業所です。職員の間でもよく冗談が飛び交い笑顔で仕事をしています。
くまさんでは行動科学マネジメントの手法に基づいた「ほめシステム」を導入しており、子供たちは1日中職員から代わる代わるホメられます。職員どうしも自然と笑顔があふれる職場で働いています。
常勤職員は、18歳以上で児童指導員任用資格か保育士の資格をお持ちであることが必要になります(児童指導員任用資格の要件はこちら)。
しかし非常勤職員やドライバーは資格がなくともパートで働けます(ドライバーは要AT免許)! お気軽にお問い合わせください。
はい。現在、面接に際し、神奈川県内or東京都からの公共交通機関(電車・バス)利用の往復実費を支給しています。もちろん採用の可否とは関係ありません。どうぞお気軽にご応募ください。
常勤職員は、18歳以上で児童指導員任用資格か保育士の資格をお持ちであることが必要になります(児童指導員任用資格の要件はこちら)。
しかし非常勤職員やドライバーは資格がなくともパートで働けます(ドライバーは要AT免許)! お気軽にお問い合わせください。
事業所名 | 放課後等デイサービス くまさん横浜 (小中生対象) 放課後等デイサービス くまさん横浜NEXT(中高生対象) |
---|---|
事業所指定番号 | 障害児通所支援事業所 第1453100081号(横浜市指定) |
開業年月 | 2014年4月(くまさん横浜) 2016年3月(くまさん横浜NEXT) |
所在地 | 〒234-0055 神奈川県横浜市港南区日野南6-14-10 ツバサビル3F (JR港南台駅・徒歩15分)
|
電話・FAX番号 | TEL:045-349-4713 FAX:050-3588-7922 |
問い合せメールアドレス | info@kumasan-yokohama.com |
ホームページ | http://www.kumasan-yokohama.com/(「くまさん横浜」総合サイト) |
電話受付時間 | 10:00~19:00 (日祝休) |
開業年月 | 2014年4月(くまさん横浜) 2016年3月(くまさん横浜NEXT) |