お知らせ

入浴介助ができる介護員急募のご案内

入浴介助ができる介護員を1名募集しています。

勤務日
月・金曜の週2日

勤務時間
月曜日 10:00~11:00(1時間)
金曜日 10:00~11:30(1時間30分)

勤務内容
月曜日 入浴介助1名(女性)
金曜日 入浴介助2名(女性)
※浴槽は介護用です。

時給 2,000円

お問い合わせ
デイサービスこぐれ学園
TEL027-226-6533
月・金曜の9:30~15:30

NHKテレビ放映延期のお知らせ

NHKテレビによるデイサービスこぐれ学園の取材があり、放映日が一旦は決まりましたが延期になりました。

放映は参議院選挙等の関係で延期または中止の場合がございます。

また、7月18日(月)には、トルコの大学のジェロントロジー学科で教鞭をとっている日本人の先生が一時帰国を機に見学に来園されます。千葉大学に留学している教え子3人を伴い、認知症の方を前に模擬授業も行っていただく予定です。また給食(昼食)にも同席願い、認知症の方との交流も実体験いただきます。学校形式が初めて高齢化問題の専門家の目に留まりました。トルコの大学にジェロントロジー(老年)学科という高齢化問題を扱う専門学科が存在することも驚きです。日本よりも先進的なのかもしれません。

ほっとぐんま630(群馬県内ローカルニュース)
7月7日(木)18:30~19:00

おはよう日本(関東甲信越)
8月上旬(日程未定) 7:45~ 8:00
※ネット配信があります。

NHKテレビ放映のご案内

NHKテレビによるデイサービスこぐれ学園の取材があり、放映日が下記の通り決まりました。

放映は参議院選挙等の関係で延期または中止の場合がございます。

また、7月18日(月)には、トルコの大学のジェロントロジー学科で教鞭をとっている日本人の先生が一時帰国を機に見学に来園されます。千葉大学に留学している教え子3人を伴い、認知症の方を前に模擬授業も行っていただく予定です。また給食(昼食)にも同席願い、認知症の方との交流も実体験いただきます。学校形式が初めて高齢化問題の専門家の目に留まりました。トルコの大学にジェロントロジー(老年)学科という高齢化問題を扱う専門学科が存在することも驚きです。日本よりも先進的なのかもしれません。

ほっとぐんま630(群馬県内ローカルニュース)
6月30日(木)18:30~19:00

おはよう日本(関東甲信越)
7月19日(火) 7:45~ 8:00
※ネット配信があります。

昼食代を始め介護保険外費用の全額無料化のご案内

このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
0800-800-8330
電話
令和4年8月1日より昼食・おやつ代(700円)と介護保険外のおむつ等の費用を無料とさせていただきます。

これまで副食のおかずは冷凍品を取り寄せて湯せんで温めてお出ししていましたが、今後は全て手作りしてご提供申し上げます。

食材は地元前橋産の野菜が中心で、卵を除き原則肉や魚、加工食品をお出しすることはありません。葉物野菜はお浸しや胡麻和えで、根菜類は煮物で、それらにおからやひじきの煮付け、きんぴらごぼう等が加わります。
卵はだし巻き卵でお出ししますが、厳選した卵を使用します。

ご飯の盛付けもお櫃からご自身でよそっていただき、洗いゴマを煎って擂鉢でゴマを擂ったり、鰹節削り器で鰹節を削っていただき、擂り立て削り立てをお召し上がりください。海苔も干し海苔をオーブンで炙って焼きのりとして焼き立てをご提供させていただきます。ご飯のお供の定番、お新香も全て自家製です。冬の味覚沢庵や白菜漬け、夏はキュウリやナスの糠漬け、季節を問わず甘酢漬けの新生姜やラッキョウ、柴漬けも並びます。

手打ちうどんの日も儲けますので、群馬の地粉「農林61号」や「きぬの波」をご賞味ください。

豆類も日常的に提供させていただきます。煮豆や茹で豆のサラダでお召し上がりいただきます。

おやつも豆類や地粉で焼いた自家製パンが中心です。薄味に甘く炊いた小豆や大正金時豆、白花豆に煮汁の寒天寄せを添えたり、パンには手作りジャムを合わせます。

 お米と味噌はこれまで通り100年以上の歴史を誇るお米屋さんから味噌とともに調達し、混じりけのないブランド米を毎回炊き上げ、みそ汁は以前と変わらず鰹節で出汁を引きますが、地元野菜の具沢山味噌汁にグレードアップです。

消化に負担が少ない炭水化物と腸内環境を整える食物繊維が中心の献立です。タンパク質は豆類から食物繊維とともに摂取していただき、だし巻き卵で補います。

生鮮野菜や根菜類は業務用次亜塩素酸水生成器で生成した強酸性水で除菌・殺菌し、必ず加熱して提供することで安心安全を万全にしてまいります。

食べ馴れ、舌の記憶に残っている昔ながらの昼食をお楽しみください。

2022年6月15日発行の高齢者住宅新聞に当学園の記事が掲載されました。

高齢者住宅新聞提供

2022年3月29日発行の読売新聞に当学園の記事が掲載されました。

読売新聞社提供

2020年4月2日発行の上毛新聞に公開講座の記事が掲載されました。

上毛新聞社提供

2020年1月30日発行の上毛新聞に当学園の記事が掲載されました。

上毛新聞社提供