日本で助産師として大学病院勤務、その後、結婚し個人病院、クリニックで外来勤務などを経て、主人の仕事のために家族で8年前にアメリカに渡米(ボストン在住)。双子の娘たちを現地校に通わせながら、学校のボランティアと日本人妊産婦向けボランティアグループ活動、Brookline市でのJapanese Story Time読み聞かせ活動を長年おこなっています。現在はDONA international の産後ドゥーラの認定を取り、産後ケア、出産前学級の事業を立ち上げて活動中。現在16歳の娘達、同じように育てても、個々のキャラクターが違うし、力の発揮の仕方がまったく違う。それぞれの個性に寄り添う海外での子育て、礼儀やものを大切に扱う日本の文化のよさ、それぞれを感じていますので、出産育児においても海外のいいところ、日本のいいところを伝えつつ、自分のスタイルは自分で選べるということ、そして、そのなかに自分らしさを見つけていけるようにボストンで出産育児する女性たちを応援しています。