志茂田景樹先生率いるアーティストグループ展示『KSアーティストクラブ展』は、今年10回目の記念すべき開催。もちなおみは、5年目の参加となりました。
今年は新横綱豊昇龍の似顔絵(立浪部屋許諾済)も展示。
KSアーティストの素晴らしい作品と共にご高覧ください。
抽選でアーティストグッズプレゼントのスタンプラリーも開催。
(サテライト会場と2会場にて開催、もちなおみは幸伸ギャラリーにて展示)
会期:2024年5月5日(月) ~11日(日)
時間:11時〜18時(初日14時〜、最終日16時まで)
場所: 幸伸ギャラリー1F&2F
幸伸ギャラリーHP:http://www.ginza-kosin.com/
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目7番1号 銀座幸伸ビル
03-3572-3888
KSアーティストクラブHP:https://ksac.info/archives/3712
志茂田景樹先生率いるアーティストグループ展示『KSアーティストクラブ展』
10回目の記念すべき開催、もちなおみは5年目の参加となります。
今年は、新横綱豊昇龍の似顔絵(立浪部屋許諾済)の展示もさせて頂いております。
KSアーティストの素晴らしい作品と共にご高覧くださいませ。
抽選でアーティストグッズプレゼントのスタンプラリーも開催します!
(サテライト会場と2会場にて開催、もちなおみは幸伸ギャラリーにて展示)
会期:2024年5月5日(月) ~11日(日)
時間:11時〜18時(初日14時〜、最終日16時まで)
場所: 幸伸ギャラリー1F&2F
幸伸ギャラリーHP:http://www.ginza-kosin.com/
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目7番1号 銀座幸伸ビル
03-3572-3888
KSアーティストクラブHP:https://ksac.info/archives/3712
企画から4年、たくさんの方々とのご縁がご縁を結び、新作が出ます。 巣立っていく本は、大切な我が子のようでもあり、『みんなの本』でもあります。
みんなの本は、小さな苗のように手渡されるかもしれないし、 風媒花のように飛んでいって、どこかで花開くかもしれません。
本自身が運に任せて未知を旅をする、だからこそ楽しいのだと思います。 作者も知らない場所で、ささやかな幸せを紡ぐ出逢いの赤い糸になれたら嬉しいです。
誰ひとり仮名でなく実名で登場し、私の描く雰囲気似顔絵にもご快諾くださった皆様、
未熟な私を導き、初の児童書のチャレンジに伴走くださった小林部長、 完成までの道のりでくじけそうになった時に支えてくれた家族にお礼を伝えたいです。 ほんとうにありがとうございます!! (もち なおみ)
友だちと別れること、まためぐりあうこと。
互いを信じることの大切さを描いています。
森に生きるシマリスのチョコとユキウサギのネネの温かな友情物語です。
色づく秋から真っ白い冬景色へ、
光と緑あふれる春へと移りゆく季節を
ふわふわな羊毛フェルトで描いています。
『はるのうた』(税込1760円)
(ISBN: 978-4-909809-16-2)
出版:イマジネイション・プラス
2020/1/27より全国書店にて発売
もち なおみ Naomi Mochi
アンパンマンの羊毛フェルトマスコット作家
カルチャースクール講師歴あり
好きな言葉は 『ありがとう』
好きな食べ物:いちご🍓(酸いも甘いも可愛さも)
好きな動物:うさぎ🐰 (寂しがり屋の癒し系)
趣味:海を見たり温泉に行って、ぼ~っとすること♨
志茂田景樹先生率いるアーティストグループ展示『KSアーティストクラブ展』
もちなおみは、4年目の参加となります。
KSアーティストの素晴らしい作品と共にご高覧くださいませ。
抽選でアーティストグッズプレゼントのスタンプラリーも開催します!
(サテライト会場と2会場にて開催、もちなおみは幸伸ギャラリーにて展示)
会期:2024年5月6日(月) ~12日(日)
時間:11時〜18時(初日14時〜、最終日16時まで)
場所: 幸伸ギャラリー1F&2F
幸伸ギャラリーHP:http://www.ginza-kosin.com/
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目7番1号 銀座幸伸ビル
03-3572-3888
KSアーティストクラブHP:https://ksac.info/archives/3712
2021年12月23日インターネットテレビ出演
「萃光さんの毎日仰天!」(放送局:鳥越アズーリFM)
第6回KSアーティストクラブ展に出展
6/15~7/1まで ブックハウスカフェ ギャラリーこまどりにて開催
(まちライブラリー@ブックハウスカフェ展示と同時開催)
7/1原画展最終日、まちライブラリー提唱者礒井純充氏もご来場
まちライブラリー@ブックハウスカフェ
『本を届けるチャリティー企画』にて『はるのうた』販売
大好きな居場所、神保町ブックハウスカフェ。
4/19に、コロナを乗り越えるために『サポーター制度』を立ち上げました。
#StayHome #うちで過ごそう #コロナ
休校などでお友達に会えない子どもたちのために
絵本『はるのうた』のキャラクターのチョコとネネのぬり絵をつくりました。
ダウンロードして楽しんでください。
『はるのうた』ぬり絵専用サイト
羊毛フェルト絵本『はるのうた』出版記念イベント詳細HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/naominao
蔦屋イベントサイト
幕張蔦屋書店(イオンモール幕張新都心)蔦屋イベントサイト
都立大学駅商店街冊子Vol.4『とりつじん』イラスト掲載
とりつじんHP
http://www.toritsuzine.tokyo
11/14~ 12/3ポスター展開催 とりつじん交流会の様子
結び、伝わり、広がる『図書館帖』図書館帖普及委員会のロゴ制作
羊毛フェルト絵本『はるのうた』読み聞かせ初公開
羊毛フェルト絵本『はるのうた』出版記念イベント詳細HP
https://peraichi.com/landing_pages/view/naominao
蔦屋イベントサイト
幕張蔦屋書店(イオンモール幕張新都心)蔦屋イベントサイト
都立大学駅商店街冊子Vol.4掲載
21~22秒(ラスト8秒)のところです