野菜の余りを保存するのにはもちろん、食材を混ぜたり、様々な調理におすすめです。
容器ごと電子レンジで温められるのも、嬉しいポイント。お出かけの際に、スナックや、サラダを持ち歩くのにもとっても便利です。
調理以外にも細かなアクセサリーや、トラベルグッズを入れて持ち運ぶ際にも活躍してくれます。
ジップトップは、誰もが使い捨てのプラスチック容器の使用を簡単にやめられるような、清潔で使いやすく、良く考えられたデザインの容器になっています。
ジップトップの容器は、容器の口が開いたまま自立しジッパーで口を閉めることができる、という他に類を見ない特長があります。
有害なプラスチック廃棄物の使用を断ち切れるような「革新的で使いやすい容器」を世に送り出すことを目標に作られたジップトップには、こだわりがあるんです。
より健康に良いものを
ジップトップは100%プラチナシリコンでできています。
プラスチックは燃やすと有害ガスが発生するものや、環境汚染に繋がるダイオキシンの発生など健康に害を引き起こす可能性があります。
また、BPA・プラスチック・鉛、PVC、フタル酸エステルを含みません。食品に使用できる安心・安全な品質で、もちろん再利用可能です。
食品には安心・安全なものを使いたい、そんな人に最適な商品です。
地球のためにより良い選択を
ジップトップは環境を考慮してデザインされました。これまで使ってきた使い捨てプラスチックバッグを1個のジップトップに。
使い捨てのプラスチックバッグは、一世帯で年間に平均2,000枚使用されていると言われていて、これはたくさんのゴミとなります。
自分自身のため、そして海を泳ぐ魚のためにも。プラスチックゴミを減らすことは地球のために良い選択です。
様々な使用方法
付属のフタがなく本体のみという単体構造になっているジップトップは、耐久性に優れ、電子レンジ・ 食器洗浄機に対応、また冷凍庫でも使用することができます。
料理の下準備や調理器具、ランチボックスとして。食品や残りものの保存、スナックの持ち歩きに。旅行に持っていく日用品の仕分けに。考えつくあらゆる用途で使えますよ。
ジップトップは、どんな用途にも使える形状になっていて、カップ、バッグ、ディッシュの3種類があります。
カップ、ディッシュには、スモール・ミディアム・ラージと3つの大きさがります。
それぞれのサイズに合わせたおすすめの使い方を紹介します。
カップ
深さのある「カップ」は、長さのある野菜の保存や、料理に大活躍。幅広な底面で本体が自立し、食材を入れても倒れにくいことが特徴です。
野菜の余りを保存するのにはもちろん、お出かけの際に、スナックや、サラダを持ち歩くのにもとっても便利。
容器ごと電子レンジで温められるのも、嬉しいポイントです。
スモール
野菜の余りを保存するのにはもちろん、お出かけの際に、スナックを持ち歩くのにも便利。子供の小さな手でも持ちやすい大きさです。
ドレッシングや、ソースなどの調味料の保存、カップの開閉口が細くなっているので、そのまま上手に食材に注いでいただくことが可能。
調理以外にも細かなアクセサリーや、トラベルグッズを入れて持ち運ぶ際にも活躍してくれます。
ミディアム
高さのある野菜などの保存以外にも、ヨーグルトや、グラノーラ、サラダなどのランチボックスとしてもおすすめ。
ラージ
にんじんや、きゅうりなどの長さのある野菜の保存にとっても便利です。
バッグ
バッグは、サンドイッチとバッグ3点セットの2種類。バッグ3点セットは、サンドイッチバッグ2つと、単品では日本未発売のスナックバッグが1つの3点になります。
サンドイッチバッグ
サイズの名前通り、サンドイッチを持ち運ぶのには、ぴったりのサイズです。通勤・通学のバッグの中でもかさばらないのが、嬉しいですね。
調理以外にも細かなアクセサリーや、トラベルグッズを入れて持ち運ぶ際にも活躍してくれます。
スナックバック
お菓子や切った食材を入れるのに最適なサイズ。高さ、マチがなくコンパクトなのでカバンのなかでもすっきり収まります。
文房具や小物などの収納にも最適です。
ディッシュ
幅広の容器の口と底面形状は、保存容器としてだけでなく、食材を混ぜたり、様々な調理におすすめです。
スモール
容器の口が広く、食材を入れるのも、取り出すのも、とっても簡単。蓋のいらない保存容器なので、蓋が迷子になってしまう事もありません。
容器の口が広いので、洗い物の乾きもスピーディ。キャンディーケースにもおすすめです。
ミディアム
野菜と少しの水を入れて、電子レンジでチンすれば、あっという間に蒸し野菜の完成。
火を通すのに時間がかかるサツマイモや、じゃがいもなどの野菜も、ジップトップに入れて電子レンジを使えば、時短調理が可能です。
ラージ
たまねぎや、トマトなども、1玉丸々入れる事が出来る大容量。
じゃがいもをジップトップに入れて電子レンジでチンし、そのまま容器内でマッシュしたら、あっという間にポテトサラダの完成です。
肉まんの温めなおしにも大活躍です。
ジップトップのクーポンコードはZIP10です。
カートを見る→購入 と進んでいくと、上のようなクーポンコードを入力する画面になります。
ここでZIP10を入れると、サイト内の全商品10%オフです。
店頭で買うより安くなるので嬉しいですよね。
ちなみに3000円以上で送料無料です。1つだけ買うならディッシュMよりディッシュLにして送料無料にすると損しません。
クーポンコードを入力し忘れると10%オフにならないので、うっかり忘れないように気を付けましょう。
ジップトップの口コミは全体的に好評で、その使用感に満足している女性の声が目立ちました。ジップトップは冷凍も電子レンジOKなのも良いですよね。
私が感じた一番使いやすいサイズはディッシュMですが、家族の人数が多い場合はLにするのもアリですね。
洗って繰り返し使えるのでコスパも◎。食洗器が使えるのもうれしい。安全性の高い素材を使用しているので、離乳食作りにもぴったりです。
ラク家事アイテムが欲しい人、プラスチックごみを減らしたい人には、使ってみる価値あるとおもいますよ(*^^*)
\10%オフはこちら/
ジップトップを割引で買う>
※クーポンコード:ZIP10※