わかりやすい就業規則
作成・改定サービス

私たちは、就業規則の専門家「社会保険労務士」として
「わかりやすい就業規則」を作成いたします。
開業10年以上、就業規則作成200社超の実績を活かし、
御社にピッタリの就業規則をご提案します。

同じ費用をかけるなら
「内容がわかる」規則にしませんか?

中小企業のみなさまが抱える
就業規則のお悩みを素早く解消!

就業規則、あなたには今こんなお悩みありませんか?

就業規則を作成したいけど、何から始めたらいいか分からない
昔からある就業規則なので、
今の法律とあっているのか不安
せっかく就業規則を作っても、誰も読まないような気がする
誰に相談すればいいの?専門家に依頼するのは、費用が高いのでは?
作るのに時間がかかりそうで面倒だ
ひな形を使おうにも、難しい言葉ばかりでよく分からない
誰に相談すればいいの?専門家に依頼するのは、費用が高いのでは?

こんな悩み、早くなんとかして落ち着きたいですよね。
そんなあなたは
今すぐ就業規則の専門家
ニースル社労士事務所による
「わかりやすい就業規則」をご利用ください

ニースル社労士事務所の
「わかりやすい就業規則」とは


とにかく”分かりやすさ”にこだわった
「読める就業規則」です。


【6つの特徴】
  1. 第●条、第●項を使わず、1-1,(1)で表記
  2. 堅苦しい「である」調ではなく、「です・ます」の文章
  3. フォントは「游ゴシック」「メイリオ」「UDデジタル教科書体」を使用
  4. 不要な条文はカットし、盛り込む必要のある条文に絞ってシンプルに
  5. むずかしい言葉は、限界まで「一般的な表現」に置き換え
  6. 図解したほうが分かりやすい箇所は図を挿入

「専門用語をどこまでかみ砕き、表現するか」
「どの条文をカットして、何を残すのか」


ここに私たちのノウハウが詰まっています。

これまで200社以上の就業規則作成に関わり、

現場をみてきた私たちだからこそできることです。


「分かりやすい就業規則」は、単にわかりやすいだけではなく、
起こりうるトラブルやリスクも考え作成しますので
ご安心ください。


「わかりやすい就業規則」を作成すると
こうなります

書かれている内容が分かるようになるため、守るべきことが明確になるとともに、いざというときの判断がしやすくなります。

新任担当者の方でも理解しやすく説明ができるようになります

自分たちの働き方に興味を持てるようになり、働き方・大切にするルールが浸透しやすくなります。

「読める規則」にすることで、社員の方からの質問が減ります

「わかりやすい就業規則」の5つの特徴

「わかりやすい就業規則」を
ご依頼いただくと、次の内容ができあがります

「わかりやすい3つの規程」と「オリジナルハンドブック」

わかりやすい
就業規則【本則】
わかりやすい
給与規程(賃金規程)
わかりやすい
育児介護休業規程
【特典】
就業規則ハンドブック
【特典】
就業規則ハンドブック
※規程の作成後、労働基準監督署への届出につきましても弊所にて行います。
※規程はワードデータでお渡しいたします。
※上記3規程「以外」の作成・見直しをされる場合、わかりやすい表現に
 整えたい場合は、
別料金(1規程5万円)を頂戴します。

=わかりやすい就業規則 目次=

ぜひ貴社の就業規則目次の表現と比較してご覧ください

はじめに
この就業規則がある意味
1.
就業規則全体のこと
2.
入社に関すること
3.
休みに関すること
~休日・休暇・休職・休業
4.
働く時間に関すること
5.
スキルアップに関すること
6.
働くうえで起こる変化のこと
~人事異動・正社員登用
2.
入社に関すること
7.
お給料・退職金に関すること
8.
健康管理に関すること
9.
安全管理に関すること
10.
全員で守るルールのこと
11.
表彰・懲戒に関すること
12.
退社に関すること
13.
その他
おわりに
作成・変更の履歴
10.
全員で守るルールのこと

=特典の「就業規則ハンドブック」とは=

就業規則の中から、働く時間や休暇、給料など「気になる部分」をピックアップし、分かりやすくまとめた全8~10ページ程度の小冊子です。
こんな活用方法があります!
  • 就業規則説明会のとき、配布することができるので、説明がしやすくなります。
  • 新入社員に渡すことで、簡単に働くルールを伝えられます
  • 労務管理研修などの社内研修で使うことができます
  • パワーポイントで作成するので、会社様にて自由にアレンジ可能

「わかりやすい就業規則」は3パターン

貴社が望まれる「できあがりの形」によって
お選びください

「丸ごと作り変え」プラン
(パターンオーダータイプ)

現在の貴社の規則内容や順序にかかわらず、弊所が準備している「わかりやすい就業規則」のひな形に当てはめて作成します。

弊所のひな型を使うため費用を抑えることができます。

新しく作る場合や、いまある規程がカタチだけ…などの場合は
こちらのプランがおすすめです。

「いまある規則を活かす」プラン
(フルオーダータイプ)

貴社の現在の規則を順序どおりのまま「わかりやすい表現」に置き換えていきます。
貴社の現規則を活かすことができますが、フルオーダーのため、すこし費用が高くなります。

歴史ある就業規則を活かしたい、社員全員が知っているから順番は
変えたくない…などの場合はこちらのプランがおすすめです。

「ひな形購入」プラン
(自社で作成するタイプ)

ひな形をデータでご購入いただき、自社で作成していただきます。
士業の先生方がご自身の業務にお使いいただくことも可能です。

担当者様がいらっしゃって自社で作成可能、士業の先生方が顧問先様にご活用されたい…などの場合はこちらのプランがおすすめです。

「いまある規則を活かす」プラン
(フルオーダータイプ)

貴社の現在の規則を順序どおりのまま「わかりやすい表現」に置き換えていきます。
貴社の現規則を活かすことができますが、フルオーダーのため、すこし費用が高くなります。

歴史ある就業規則を活かしたい、社員全員が知っているから順番は
変えたくない…などの場合はこちらのプランがおすすめです。

厚生労働省のひな形と比較してみました

目次

厚労省ひな形

わかりやすい就業規則

  • 「総則」「服務規律」「無期労働契約への転換」といったカタイ表現ばかりのひな型とは違い、わかりやすい就業規則は、すべて「一般用語」で表現しています。
  • 第●章という表現はやめ番号表示にしています。

文字量が多くなりがちな箇所
(例)有給休暇

厚労省ひな形

わかりやすい就業規則

  • どうしても文字量が多くなりがちな「有給休暇」や「服務」「懲戒」といった箇所は、文章を短くする、箇条書きで表現する、表やイラストをいれるなどの見やすい工夫をしています。

「わかりやすい就業規則」の特徴

読みやすさを第一に
1

第●条、第●項は使わず
文末は「ですます調」で統一

「就業規則 ひな形」で検索するとたくさんのひな型が出てきます。
しかし、ほぼ100%のひな型が、
「第○条」「~である」「~しなければならない」という表記です。

分かりやすい就業規則では、条文は「1-1」、
文末は「ですます調」で表現しています。
イラスト

適度な挿絵が読みやすさを後押し

どれだけわかりやすい文章でも
「文字ばかり」の規程は、読み進めるのが難しいもの。

適度な挿絵があることで、柔らかさ、読みやすさを
後押しします。
表現の工夫

分かりづらい点はコラム入り

言葉で説明しても伝わりづらい箇所、
間違って理解されがちな箇所 などは
ミニコラムや図で解説をしています。
(例)
・振替休日ってどういうこと?
・産休っていつからいつまで?
目的を伝える

「規則の意味」を伝えるページ

「就業規則を作りました」と社員の方に伝えると、
「私たちをルールで縛るの?」という印象を
持たれることがあります。

せっかく「いい会社にしよう」と思って作った規則が
そんな風に思われると、残念ですよね。

「なぜルールを作ったのか」、
ルールを活用して「どんな会社にしていきたいのか」
説明するページがあります。

基本の文章を入れていますので、そのまま残しても良し、
経営者様の言葉で表現していただくこともできます。

※規程に含めるかどうかは、会社さまがお選びいただけます
伝える工夫
5

御社オリジナル
就業規則ハンドブック作成付き

いくらわかりやすい文章で就業規則を作っても、
マンガや小説のように読んでもらえるわけではありません。

そこで、弊所オリジナル「就業規則ハンドブック」
特典として作成いたします。

働く人が特に興味を持つ「働く時間」「休日」「休暇」
「給料」「退職」などをピックアップし、小冊子にまとめます。

作成にあたって、追加費用は頂戴しません

社員説明会や新しく入社された方への説明など、
様々な活用方法があります。

「わかりやすい就業規則」をご利用いただいたお客様の声

就業規則作成は、会社設立時よりきちんとした形で確立していきたいことの一つでした。

専門知識がないので、今回、親切丁寧に、分かりやすい内容で作成して頂きましたので、大変助かりました。
今後も引き続き、当社にとって心強いアドバイザーとしてご協力して頂きたいです。
(建築関連業 従業員数25名)
それまで統一された規則がなく、場当たり的判断によるところが多かったので規程整備を機に依頼しました。
社員が増える中で、様々なケースが発生しているのですが、わかりやすい就業規則を作っていただいたことで、会社としてあるべき姿を社員に示すことができています。また、それが社員の安心につながっていると実感しています。
(製造業 従業員数40名)
就業規則の作成内容もさることながら、就業規則ハンドブックを作っていただけたことに満足しています。
ハンドブックは、就業規則よりコンパクトで、必要な情報が凝縮して載っているので、院内でスタッフと共有するのに非常に役立ちました。
また、後日スタッフから質問が来た時も助かっています。
ありがとうございました。
(歯科医院 従業員数15名)
就業規則の改定をお願いしましたが、依頼の期日通りにスピーディーに進められて良かったです。スケジュール通りできあがりました。
回答も対応もとても迅速にして頂けたおかげです。

就業規則や法律の説明を難しい言葉をならべるのではなく、ひとつひとつ分かりやすく説明して下さった点が何より良かったです。
(美術関連業 従業員数35名)
それまで統一された規則がなく、場当たり的判断によるところが多かったので規程整備を機に依頼しました。
社員が増える中で、様々なケースが発生しているのですが、わかりやすい就業規則を作っていただいたことで、会社としてあるべき姿を社員に示すことができています。また、それが社員の安心につながっていると実感しています。
(製造業 従業員数40名)

\「わかりやすい就業規則」をご検討中の会社さま/

「わかりやすい就業規則 無料お試し」
ご利用いただけます。
御社の就業規則のうち、どこか「一条分の規定」をお送りください。
弊所の「わかりやすい就業規則」に置き換えて
お返しいたします。

「わかりやすい就業規則」完成までの流れ

Step
1
お申込み
「わかりやすい就業規則を申し込む」ボタンから、お申し込みください。
Step
2
進め方・完成時期などについてご確認
お申込内容の確認後、進め方やスケジュール、完成時期についてご意向を伺い決定します。
その後、事前ヒアリングシートをお送りいたします。
Step
3
事前ヒアリングシートご入力+現在の規程ご送付
お送りするシートに入力(または記入)いただきます。
※入力に必要な時間は、規程の改定の場合(現在規程がある場合)は10~15分、規程を新しく作成する場合は30分程度です。
また、併せて現在の規程がある場合は規程をお送りいただきます。
第1回お打ち合わせまでにお送りいただき、弊所にてご確認事項をピックアップしておきます。
Step
4
【第1回】お打ち合わせ(約60分)
主に弊所から、ヒアリングシート内でお伺いしたい点を確認いたします。
Step
5
規程の初版(たたき台)を作成、ご確認いただく
お打合せ内容に基づき、弊所で初版(たたき台)を作成し、貴社に送付いたします。
第2回打合せ時までに、貴社にて内容をご確認いただきます。
Step
6
【第2回】お打ち合わせ(約120分)
初版をご覧いただいて変更が必要な点、ご質問事項についてお伺いします。
Step
7
規程の第2版、ハンドブックを作成
お打合せで出た変更点について修正をし、第2版を作成します。
また、特典の「就業規則ハンドブック」を作成し、ご送付します。
変更が必要な点については、第3回打合せ前にメールやお電話にてご指示いただき、弊所で最終版を作成します。
Step
8
【第3回】お打ち合わせ(約60分)
規程内容やハンドブックの最終確認をします。
【オプション】
社員説明会の実施
社員のみなさまに、作成した規程やハンドブックをご説明します。
Step
9
弊所にて労働基準監督署に届出・データご納品
労働基準監督署への届出を行います。
届出完了後、規則のワードデータとともに、最終ご納品いたします。
Step
2
進め方・完成時期などについてご確認
お申込内容の確認後、進め方やスケジュール、完成時期についてご意向を伺い決定します。
その後、事前ヒアリングシートをお送りいたします。

完成!(約2~4か月)


プラン・価格

貴社が望まれる「できあがりの形」によって
お選びください

「丸ごと作り変え」プラン
(パターンオーダータイプ)

現在の貴社の規則内容や順序にかかわらず、弊所が準備している「わかりやすい就業規則」のひな形に当てはめて作成します。

順序・内容がガラリと変わる可能性がありますが、弊所のひな型を使うため費用を抑えることができます。

新しく作る場合や、いまある規程がカタチだけ…などの場合は
こちらのプランがおすすめです。


200,000円
(税込220,000円)

「いまある規則を活かす」プラン
(フルオーダータイプ)

貴社の現在の規則を「わかりやすい表現」に置き換えていきます。

「今ある規則」の順序どおりのまま変えていきますので貴社の現規則を活かすことができますが、フルオーダーのため、費用が高くなります。

歴史ある就業規則を活かしたい、社員全員が知っているから順番は
変えたくない…などの場合はこちらのプランがおすすめです。


360,000円
(税込396,000円)

「ひな形購入」プラン
(自社で作成するタイプ)

ひな形をデータでご購入いただき、自社で作成していただきます。
士業の先生方がご自身の業務にお使いいただくことも可能です。

担当者様がいらっしゃって自社で作成可能、士業の先生方が顧問先様にご活用されたい…などの場合はこちらのプランがおすすめです。


100,000円
(税込110,000円)

「いまある規則を活かす」プラン
(フルオーダータイプ)

貴社の現在の規則を「わかりやすい表現」に置き換えていきます。

「今ある規則」の順序どおりのまま変えていきますので貴社の現規則を活かすことができますが、フルオーダーのため、費用が高くなります。

歴史ある就業規則を活かしたい、社員全員が知っているから順番は
変えたくない…などの場合はこちらのプランがおすすめです。


360,000円
(税込396,000円)

【WEB割引制度】
すべてのお打合せをWEB会議で実施した場合は、
上記金額から3万円を割引いたします。

サービス内容比較

表(他社比較)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
わかりやすい就業規則
厚労省
モデル就業規則
一般的に
就業規則作成を
依頼した場合
一般的な
規程管理システム
での自動生成
作成・変更
すべて弊所が行います。
御社はヒアリングシートの入力と
規程内容の確認のみ!
×
自社で行う必要が
ある
打合せに基づき
社労士事務所が作成
することが一般的
ヒアリング項目を
入力すると
自動生成
届出
弊所が行います
×
自社で行う
費用を抑える代わりに
自社で行う必要がある
ケースもある
×
自社で行う
わかりやすさ
徹底的に
わかりやすさ、
読みやすさに
こだわった内容
×
法律の文章がそのまま
残っている点が多く
難しい内容が多い
×
一般的なひな形
どおりのため
難しい内容が多い
×
一般的なひな形
どおりのため
難しい内容が多い
御社に応じた
カスタマイズ
ヒアリングに基づき
御社仕様に
カスタマイズ
自社で作成・変更
するため
御社仕様にカスタマイズ
することは可能
御社仕様にカスタマイズ
することが一般的。
ただし、内容の深さは
事務所により異なる。
自社で作成・変更
するため
御社仕様にカスタマイズ
することは可能
就業規則
ハンドブック
オリジナルハンドブック
作成付き
×
特になし
×
特になし
新旧対照表などの
資料は自動生成。
条文ベースのため
内容は難しい
費用
220,000円~
(自社作成のため)
0円
※規程作成にかかる
期間のコストのみ
55,000円~
550,000円程度
30,000~50,000円
※システムの月額利用料がかかるケース有
就業規則
ハンドブック
オリジナルハンドブック
作成付き
×
特になし
×
特になし
新旧対照表などの
資料は自動生成。
条文ベースのため
内容は難しい
「わかりやすい就業規則」について、
ご質問やご相談はコチラからお問い合わせください。

オプション

(1)社員様向け説明会 50,000円(税込 55,000円)/回
(2)ワードデータ打換え 30,000円(税込 33,000円)/規程
(3)基本3規程以外の規程作成 50,000円(税込 55,000円)/規程
(4)労務相談 顧問契約 30,000円(税込 33,000円)/月

よくあるご質問

  • Q
    他の社労士の方が作る就業規則と何がちがうのですか?
    A
    一言でいうと「表現方法」が違います。就業規則に書く内容は決められているので変えられませんが、同じ意味を保ちつつ「見やすさ」「読みやすい」ように、表現を変えています。
  • Q
    わかりやすい就業規則は、労働基準監督署の届出は問題ないのでしょうか?
    A
    労働基準監督署への届出は問題なく行えます。これまで、届出した会社様においては100%受付完了しています。監査においても問題ありませんでしたので、ご安心ください。
  • Q
    法律上決められている項目についてはすべて網羅されているのでしょうか?
    A
    はい、網羅しております。
  • Q
    打ち合わせについて、WEBの打合せは可能でしょうか?
    A
    はい、WEBの打合せで問題ありません。
    すべての打合せをWEBで行うという場合は、WEB割引(価格から3万円割引)があります。
  • Q
    労働基準監督署への届出は自社で行いますので、費用を安くしていただけますか?
    A
    申し訳ありません、労働基準監督署への届出はサービスとしてお付けしておりますので、費用を下げることはできません。
  • Q
    作成後、法改正時の情報案内はありますか?
    A
    弊所では、法改正時などにメールマガジンで情報をお知らせしております。
    メルマガにご登録いただければ、法改正の情報をお知らせします。
  • Q
    現在の就業規則のワードデータがないのですが、依頼できますか?
    A
    はい、大丈夫です。
    「丸ごと作り変えプラン」であれば、追加費用は頂きません。
    「いまある規則を活かすプラン」の場合は、「ワード打ち換えオプション(1規程3万円)」を付けていただければ、弊所にて打ち換え作業を行います。
  • Q
    就業規則作成をお願いしている期間中、社内で起こっているトラブルなどの相談を受けていただけますか?
    A
    就業規則作成に関連することでしたらお受けできますが、全く違うご相談の場合は別途費用を頂戴します(スポット契約/半年限定顧問契約など)
  • Q
    事前ヒアリングシートについて、入力するのが面倒です。直接ヒアリングしていただくことは可能ですか?
    A
    直接ヒアリングをご希望の場合は、「ヒアリングオプション(3万円)」を付けていただければ可能です。所要時間は、1時間程度です。
  • Q
    作成後に見直しが必要となった場合、割引はありますか?
    A
    弊所で「わかりやすい就業規則」を作らせていただいたお客様限定価格として、
    ・部分的見直しの場合は5万円
    ・規程全体の見直しの場合は8万円 でお受けしております。
  • Q
    パターンオーダー・フルオーダーの場合の支払方法、時期について教えてください
    A
    費用のお支払いについては、規程完成後となります。
    規程のご納品時に請求書をお送りいたしますので、銀行振込にてお支払いください。
  • Q
    ひな形購入の場合の支払い方法、流れについて教えてください。
    A
    支払方法は銀行振込となります。
    流れにつきましては、次のとおりです。
    こちらの申込フォームからお申し込みいただいた後、弊社から請求書をお送りいたします。入金の確認が取れましたら、メールにてデータを納品いたします。
  • Q
    法律上決められている項目についてはすべて網羅されているのでしょうか?
    A
    はい、網羅しております。

\「わかりやすい就業規則」をご検討中の会社さま/

「わかりやすい就業規則 無料お試し」
ご利用いただけます。
御社の就業規則のうち、どこか「一条分の規定」をお送りください。
弊所の「わかりやすい就業規則」に置き換えて
お返しいたします。

「わかりやすい就業規則」資料請求

わかりやすい就業規則の資料ダウンロードを希望される方は、以下からご登録ください。
ご登録完了後、メールにて資料をお送りいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスで「ニースル社労士事務所からのおたより(無料メルマガ)」配信に登録する
送信

「わかりやすい就業規則」について、
ご質問やご相談はコチラからお問い合わせください。

会社概要

ニースル社労士事務所とは


ニースル社労士事務所とは、大阪にある社会保険労務士事務所です。
中小企業の就業規則作成や人材育成支援をおこなっております。

難しい専門用語は一切使いません。
分かりやすく丁寧に「その企業さまにとってのベストな回答」を
経営者・社員の方と共に見つけていける存在でありたいと考えています。

YOUTUBE「世界一わかりやすい就業規則」チャンネル配信中

代表ご挨拶

弊所は2010年に設立し、以降、200社を超える就業規則・社内制度づくりに関わってきました。
あらゆる業種のあらゆる働き方を伺い、ご相談に応じることで培ったノウハウで、お客様一社一社を
サポートさせていただいております。

経営者寄りの視点で制度づくりをする社会保険労務士が多い中、私たちは「社員と話ができる社労士」として、
のべ20,000人の働き方、人間関係、チームづくりに向き合っています。

就業規則作成についても、「わかりやすい就業規則」を筆頭に、「社員みんなでつくる就業規則づくり」や
就業規則ハンドブック」など、常に社内の組織活性ツールとしての就業規則づくりを行っています。

就業規則作りという一つの機会を通して、働きがいのある職場づくりをしたい、社員が安心して働ける職場を
つくりたいという会社様を全力でサポートしてまいります。代表 社会保険労務士 神野沙樹(かみのさき)

就業規則・働き方に関するセミナー実績/
著書紹介

【セミナー実績(一例)】※敬称略
  • 会社と従業員がともに成長できる就業規則づくり(大阪産業創造館)
  • 働き方改革待ったなし!社内制度と規定の整備のしかた(大塚商会)
  • ルールは何のためにあるのか~コンプライアンス研修(京都府亀岡市役所・一冨士フードサービス)
  • 社会人になる前に知っておきたい知識~働くとは?(京都精華大学学生向け講義)ほか多数
会社名 ニースル社労士事務所
住所 大阪市西区西本町1丁目8-2 三晃ビル210
電話番号 06-6536-2207
代表者 代表 社会保険労務士 神野沙樹
設立 2010年10月
事業内容 社会保険労務士業
  1. 労務相談(顧問サービス)
  2. 就業規則作成
  3. 社会保険手続き
  4. 研修・セミナー、人事プロジェクトによる人材育成
  5. 生き活き企業・生き活き人になるための情報発信「有機人々(ゆうきじんじん)」運営
所属 大阪府社会保険労務士会 西支部
設立 2010年10月
「わかりやすい就業規則」について、
ご質問やご相談はコチラからお問い合わせください。