\見て、聴いて、学ぶ/
和ハーブ散策会

公園や植物園をゆっくり散策。

身近にある和ハーブを知ると、見える世界が変わります!

”足元のたからもの”を探しに行きませんか。

和ハーブを観察しながら散策します

  • 「和ハーブって何?」 
     暮らしに寄り添う植物の話
  • 「どのように使われてきたの?」 
     和ハーブと人との関わり
  • 「これ食べられるの?」 
     知られざる食材の秘密
  • 雑草だと思っていた身近な草たちの意外なはたらき
  • 植物のおどろきの生態 など
  • 「和ハーブって何?」 
     暮らしに寄り添う植物の話
”足元のたからもの”に出会う和ハーブ散策

和ハーブとは昔から暮らしに寄り添う、
日本の植物です。

人々は足元の植物を、衣・食・住・薬など
様々な形で暮らしに活用してきました。

散策会では、季節ごとの植物の変化を楽しみながら歩きます。
各回、約15~20種類の和ハーブを解説します。
和ハーブについて少しずつ知っていただける内容になっています。

感覚を使って和ハーブを愉しみましょう。

【今までご参加いただいた方々】

☑和ハーブに興味がある
☑和ハーブ検定に向けて勉強中
☑和ハーブをメニューに取り入れる飲食店オーナー様
☑フィールドマスターの受講を検討中
☑ご家族で一緒に植物散策を体験したい
☑自然が好き、植物が好き!
☑フィールドマスター修了生
☑身の回りの植物について知りたい
など

初心者の方からリピートの受講者様まで、幅広くご参加いただいております。


実施要項

[満席御礼]
キャンセル待ちを承ります

⇒残席わずか

〇日程
2024年5月30日(木)

一回ごとの単発講座です。

〇時間
各日 13:00-15:00

〇場所
大阪公立大学附属植物園
アクセス

 〇料金 
各回 1,000円

大阪公立大学附属植物園は入園料350円
別途、受付窓口でご精算ください

 〇持ち物
歩きやすい服装、靴
水分補給用の飲み物
雨具(傘、かっぱ)
※テキストの配布はございません

 〇お申し込みはこちら
申込フォーム 

〇お問合せはこちら
問合せフォーム 

〇リピーター様(散策会2回目以降のご参加)
直接メールでもお申込み承ります。
・参加者名(人数分)
・当日連絡先(携帯番号)
を送信ください。

【送信先】
なにわ和ハーブの会/担当 秋山
waherb.naniwa.osaka@gmail.com

お申込み後、集合場所などお知らせいたします。
和ハーブに初めて触れる方も、
一名様での受講も、

お気軽にご参加お待ちしております。

【キャンセルポリシー】
ご欠席の場合は必ずご連絡ください。
料金は発生しません。

散策風景

植物の特性や背景を知ると、
街歩きやハイキングがさらに楽しく♪

見て、触れて、香る、
感覚を使って知る体験学習

▽和ハーブ解説動画▽

講師紹介

秋山 花緒里
(アキヤマ カオリ)

日本の有用植物とその文化、環境を守り伝えていくことを主軸に活動。
関西を中心に、主に和ハーブに関する講座(観察会、活用方法)、講演会を開催。


なにわ和ハーブの会代表
和ハーブ協会認定 和ハーブフィールドマスター
和ハーブ協会認定 和ハーブインストラクター

【活動履歴】

和ハーブフィールドマスター養成講座〔関西コース〕 
『忍者ハーブ・フォーラム2022』

---------
Awaji Nature Lab&Resortワークショップ
NHK文化センター『暮らしに活かす季節の和ハーブ』
ハーブクラフト教室 他


【開催のお知らせ】

開催のご案内と和ハーブプチ情報を配信しています!
⇒公式LINE  ID:@536jyckg

【主催】
なにわ和ハーブの会

一般社団法人 和ハーブ協会と連携し、日本の有用植物とその文化、環境を守り伝えていくことを主軸に活動しています。

大阪を中心に、主に和ハーブに関する講座(観察会・活用について)、講演会を開催しています。

ホームページ

◎メールアドレス
waherb.naniwa.osaka@gmail.com

▽お気軽にお問合せください(担当:秋山)
お問合せフォーム


「和ハーブのことをもっと知りたい!」方へ

『和ハーブフィールドマスター』養成講座について
和ハーブの見分け、特性、使い方など

フィールドワーク(現地での学習)の中で人と自然との総合的な関わり方を学びます。
和ハーブに初めてふれる方も一から学べますのでご安心ください。


【和ハーブ散策会とフィールドマスター養成講座の内容の違いについて】

◎和ハーブ散策会
公園や植物園を歩きながら、植物を観察します。
和ハーブについて少しずつ知っていただける内容になっています。
・テキストの配布、座学はございません。
・開催場所と月によって、解説する和ハーブが変わります。


◎和ハーブフィールドマスター養成講座
和ハーブと人とを繋ぐ案内人(=フィールドマスター)養成講座です。
和ハーブ散策会の内容に加え、以下の学びが特徴です。

・フィールドワークのほか、テキストを使った座学を行います。
・春から初冬にかけて変化する自然を観察します。
・自分で調べ、研究する力を養うための自習サポートがあります。
・自分の言葉で和ハーブを人へ伝える方法を学びます。
・フィールドワークをする上で必要な知識を学びます。
・資格取得後は講座の開催など様々な場面でご活躍されています。

より深く和ハーブを学びたい方へ
フィールドマスター養成講座【関西コース】

詳しくはこちら