私たちが第三者の立場でミーティングを主導する中で、あらゆる方向から意見を求め、普段発言しないようなことを引き出すと
「実はこんなことを考えていたんだ・・」と思う人が続出します。
たくさんの意見が飛び交うミーティングを進行し、個人の個性や能力が発揮できるようになっていきます。
一人ひとりが育つと同時に、適材適所で活躍できる環境を創っていきます。
苦手なことを克服させることに時間をかけず、得意なことを人の3倍できるようにすることで、黙っていても成果が出せる組織に変わっていきます。
常に大小さまざまなミーティングが、活発に行われるようになっていきます。
【自分たちの意見が採用され、任される】
これがスタッフのモチベーションUPの基本です。
【ミーティング】という場所は、人が育つ環境になり、スタッフ主体の行動の動機付けができるという大きな役割を果たすことができます
事前に経営者様と決定したテーマに対して、スタッフからの意見をあらゆる視点でできる限り引き出し、問題意識を持つように働きかけます。
私たち第3者が【ミーティング】を繰り返し行うことで、スタッフの本質や隠れた能力がわかり、ISDロジックから割り出した個性や能力と掛け合わせ、適材適所に配置し、NO2を育てることが可能です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【基本価格】1回2時間
10名まで 70,000円+参加人数×2,000円
11~20名 140,000円+参加人数×2,000円
21~30名 210,000円+参加人数×2,000円
プランにより、開催回数・期間・人数・が変わります。
まずは、お悩みをお聞かせください。
こちらからも質問させていただきながら、今後どのような会社づくりを目指していらっしゃるか、共有させていただきます。
効果を出すために行うミーティングなので、基本1回のみは行っていません。
プランが終了した後の継続としての単発はお受けしています。
ご相談、お問い合わせはこちらから。
お気軽にご連絡ください。