フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

『子どもの才能を引き出す
脳力アップ
コミュニケーション講座』
〜脳優位タイプ診断(無料)付〜

開催日時:2018年11月23日(金・祝日)
  13時30分〜16時30分
受付期間:2018年11月12日(月)〜11月18日(日)
(受付期間延長決定)
11月21日(水)まで
テスト開催のため、
30名様に限り申込受付いたします。
保護者の皆さまは、それぞれにお忙しい日常の中で日々、子どもの将来を考えながら子育てをされているかと思います。また、いろいろとお悩みなることもあるのではないでしょうか。

そこで、T−DREAMでは、私ども育成スタッフのみならず、大切なお子さま方と日々の生活を共にする保護者の皆さまにも、子どもたちの脳力を引き出し、伸ばしながら、保護者の方々にも子育て楽しみながら身につけていただける学びの場を設けていきたいと考えています。

保護者の皆さまは、
ご自分のお子さんにどのように育ってほしいですか?

・ お友達と仲良くできる子供になってほしい
・ 思いやりのある子になってほしい
・ たくましく生きてほしい
・ お勉強もできる子になってほしい
・ プロスポーツ選手になって活躍してほしい
・ 社会に出てしっかり自立できる人になってほしい
・ 意欲をもって何かに取り組める人になってほしい
思いは沢山ありますね。
その中でも特に大切なのは、こんな力ではないでしょうか?
それは・・・
・ 生きる力
・ 自分を信じる力 
・ 何があっても乗り越える力
・ 折れない心
これらは、スポーツにおいても、お勉強においても、人との関わりにおいても、
全ての人が生きていくうえでとても大切な、人生を生き抜く力の基本(源)になるものです。
では、なぜ今、子どもの脳力を引き出し、伸ばすための「脳力アップ」スキル
を身につけることが大事なのでしょうか?

それは、「脳力アップ」こそが
「自己肯定感」を高め、
人生を生き抜く力の基本になるからです。

上の図は、自己肯定感と長所について、日本を含めた7カ国の
満13~29歳の若者を対象とした意識調査 「子ども・若者白書」のデータです。

この調査では、我が国の子どもや若者の状況などが毎年まとめられています。
この調査をご覧いただいても分かるように、他国の若者に比べて日本の若者は、自分に対する満足度が著しく低く、自分の将来に明るい希望を持てないでいるという結果が出ています。(内閣府調べ)

子どもたちの「自己肯定感」を伸ばすためには、
どのようにしたらいいのでしょう?
人にはそれぞれ脳の使い方にクセがあります。
その“クセ”は、その人特有の性格や行動などを決める“個性”でもあるのです。

その”個性”を知り、ひとりひとりに合った方法で伸ばし、
子ども自らの力で
「できた!」「やった!!」「やり遂げた♪」
という小さな成功体験を積み重ねること
とても大切です。

子どもに何かを”与える”ものではありません。
保護者の皆さまが育った時代とも違います。
方法はひとつではありません。


では、あなたは、
どのくらい、お子さんの脳の使い方のクセを知っていますか?
あなた自身の脳の使い方のクセとの違いをご存知ですか?

『脳優位タイプ診断』で、それを知ることができます!

『脳優位タイプ診断』とは?

『脳優位タイプ診断』は、
覚醒下手術を行う脳外科医 篠浦伸禎医師の臨床データに基づき、篠浦医師と適性検査等のシステム開発で実績のある じぶん創造研究所が試行・分析・検証を行い共同開発されたものです。
今回の講座では、その『脳優位タイプ診断テスト』をフルバージョンで受けていただくことができます。

診断結果から、保護者の皆さまとお子さまの現在の脳の使い方のクセを知り、それぞれの特徴を活かした、才能の伸ばし方を見つけていきます。
(お子さま用の診断につきましては、『脳優位タイプ診断テスト』をもとに早稲田アカデミー様とじぶんラボ創造研究所が共同開発し、現在使用しているものを用いる予定です。)

日本脳活学協会

脳の使い方のクセを知ることで
こんなメリットがある!

自分の脳の使い方のクセを知る
 ことで
自分自身がどのような影響を
子どもに無意識に与えているか
を知ることができる
子どもの脳の使い方のクセを知る
ことで
子ども自身が本来もつ得意が分かり
才能を伸ばす関わり方
を知ることができる
それぞれの脳の使い方のクセを知り
関わり方を工夫できるようになる
ことで
保護者は、子どもとの関わりが楽になる
子どもは、自己肯定感がアップする!
それぞれの脳の使い方のクセを知り
関わり方を工夫できるようになる
ことで
保護者は、子どもとの関わりが楽になる
子どもは、自己肯定感がアップする!
この度は、テスト開催ということで、
まずは保護者の皆さまに「脳優位タイプ診断」をご体験いただけます。
30名様限定の募集です。
ぜひ、この機会にご参加ください。

講師紹介

河野 陽子

活きて生きる人と組織を育むALIVE 代表

小学校教諭1種
日本脳活学協会公認 脳活学マスター
全米NLP協会認定NLPトレーナー
米国催眠療法協会(ABH)認定ヒプノセラピートレーナー
米国催眠士協会(NGH)認定ヒプノセラピスト
TLTA公認タイムラインセラピー™プラクティショナー
ハーバード大学ロバート・キーガン博士認定
 Immunity to change ファシリテーター 等

足掛け20年にわたり企業にて、さまざまな世代の女性の人材育成に携わる。のべ2千人以上の面談を行う中で、多くの方が子育てやご家庭におけるコミュニケーションの悩みがお仕事のパフォーマンスにも影響しているという現実を実感。
思いがけず小学校教諭としてのスキルが役立ってきました。
今回の講座では、教育や心理学の知識のみならず、『脳の使い方』という視点から、それぞれのお子さまに合った方法で才能を伸ばすためのコミュニケーションの方法を楽しみながら学び、身につけていただけたら嬉しく思います。

ALIVE

応募方法

お申し込みフォームから、ご登録ください。

(お申し込みフォームが開かない場合/Googleアカウントをお持ちでない場合)
こちらから、メールにてお申し込みいただくこともできます。
メールに下記の内容をご入力のうえ、送信をお願いいたします。
①スクール生のお名前 ②保護者様のお名前 ③連絡先電話番号

STEP

2

11月23日(金・祝日) 講座に参加する

開催日時: 11月23日(金・祝日)13時30分 〜 16時30分
開催場所: 東区スポーツセンター(広島市東区牛田新町一丁目8番3号)

当日、web上で『脳優位タイプ診断テスト(1回目)』を行っていただきます。(15〜20分程度)
インターネットにつながるスマートフォンやタブレット、パソコン等をご用意のうえ、ご来場ください。

STEP

それぞれの日常生活で実践!

診断結果と講座で学んだことを意識して行いながら、1〜2週間ほどご自宅でお過ごしください。

ご希望者の方には、個別コーチングも実施いたします。
(45分まで無料/12月20日(木)まで
 /先着順にて承ります。ご予約可能時間につきましては、別途ご案内いたします。)

STEP

脳優位タイプ診断テストを行う(2回目)

2回目の診断を実施してください。
(1回目は、当日、皆さんと一緒に行います。同じ方法でご登録ください。)

STEP

2

11月23日(金・祝日) 講座に参加する

開催日時: 11月23日(金・祝日)13時30分 〜 16時30分
開催場所: 東区スポーツセンター(広島市東区牛田新町一丁目8番3号)

当日、web上で『脳優位タイプ診断テスト(1回目)』を行っていただきます。(15〜20分程度)
インターネットにつながるスマートフォンやタブレット、パソコン等をご用意のうえ、ご来場ください。
上記の「参加する」ボタンを押すと、お申し込みフォームが表示されます。
必要事項を入力のうえ、送信ボタンを押してください。

(お申し込みフォームが開かない場合は、下記の受講募集概要をご覧ください。)

受講募集概要

開催日 11月23日(金・祝日) 13:30〜16:30
募集期間 2018年11月12日(月) 〜 11月18日(日)
(受付期間の延長が決まりました)
 11月21日(水)まで
受講対象者 ・事前に診断テストを受験していただきます。
・今回11月23日(金・祝日)に実施する講座は、保護者の方のみを対象としております。
 (子ども向け体験ワークショップは、来年以降に開催を検討しております。)
募集人数 30名様(応募多数の場合は、先着順とさせていただきます。)
受講費用について 1,000円(会場費用等の補助として)
診断テストについて 保護者の皆さまに、脳優位タイプ診断を体験していただきます。
当日、インターネットにつながるスマートフォン、もしくはタブレットやパソコン等をご用意ください。
個人情報の取扱いについて 診断テストの結果につきましては、日本脳活学協会内における統計・分析等においてのみ使用させていただきます。
・その他、個人情報に関しては、当社のプライバシーポリシーをご参照ください。
その他 お申し込みフォームが開かない場合、こちらからメールにてお申し込みいただくこともできます。
メールに下記の内容をご入力のうえ、送信をお願いいたします。
①スクール生のお名前 ②保護者様のお名前 ③連絡先電話番号
募集人数 30名様(応募多数の場合は、先着順とさせていただきます。)
【 開催場所 】
東区スポーツセンター
広島市東区牛田新町一丁目8番3号