このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
ご支援お待ちしています
こども食堂
「サザンクロス」☆☆☆☆
どんなところ?☆☆☆☆
「こども食堂サザンクロス」
"子ども家庭支援センター"から紹介を受けた母子を支援するクローズ型の子ども食堂です。現代は「親」「子」それぞれが悩みを抱えている事が多く、一緒に食卓を囲んでコミュニケーションをとる事も困難であることが現状。サザンクロスでは「食」を通して人との交流を図り、同じ様な悩みを持つ母子が孤立化してしまう問題を解決したいと願っています。
将来的の展望
富士山の麓の山梨県で、食育を中心とした生きる力を身につける為の「フリースクール」を設立する事を目標として資金集めを行っています。
※「こども食堂」とは地域住民や自治体が無料または低料金で子供たちに食事を提供するコミュニティです。
※「フリースクール」とは何らかの理由で学校に行けない子供たちが、小、中、高の学校の代わりに過ごす場所です。
「創設者紹介」☆☆☆☆
南谷 素子
さん
出身地:東京都
荒川区
3歳から米をとぎ、小学生の頃から自分のお弁当を作るという根っからの料理好きで食育についても勉強中。
創設にかけた思い
「サザンクロス」は元々学研教室でしたが、時と共に学習障害などの問題を抱える子供達が増え。なぜこのような状況になったのかと考えた時に「子供達の食生活に問題があるのでは?」という思いに至り。沢山の問題を抱える「子供達」と「親御さん達」を支えていきたいという願いから「こども食堂サザンクロス」を設立しました。
「活動紹介」☆☆☆☆
みんな
は「サザンクロス」で
こんなコトをして過ごしています(*^^*)/
一緒に宿題
スタッフと一緒に宿題ができて
安心。(*^^*)
くつろぐ子供達
ご飯を待ちながら
思い思いに過ごしています。
ママ達の相談会
知恵を持ち寄ると目からウロコな
気付きがあるものです。(^-^)
苺大福作り
自分で食べる物を作る。
美味しそう~♡ (´▽`*)
☆クリスマス会☆
沢山のご馳走が並びました!
(*^^)v (´▽`)/☆
野外でスイカ割り
皆で食べるから美味しいんです☆
!(^^)!
ママ達の相談会
知恵を持ち寄ると目からウロコな
気付きがあるものです。(^-^)
「参加者の声」☆☆☆☆
参加者様の声
南谷さんの愛のある存在。
弱音を吐いても受け止めてくれる。
美味しいごはんを皆で食べて「ホッ」とできる居場所です。
保護者様の声
とてもありがたい存在です。
親子共にたよらせて頂いています‼
これからも宜しくお願いします。
参加者様の声
「サザンクロス」はお母さんの味です!
保護者様の声
「世界のごはん」等の企画もあり楽しんでいます。
こども食堂でこんな食事ができるなんて驚きました。
保護者様の声
とてもありがたい存在です。
親子共にたよらせて頂いています‼
これからも宜しくお願いします。
「サザンクロス」では
皆さんの参加をお待ちしています。
(^O^)/みんな来てね♪
開催スケジュール
毎週水曜日
【学習・遊び・夕食】
15:00~
1、学習時間
(自由時間)
2、自由時間
18:00~20:00
3、夕ご飯
通常→子供:100円・大人:300円
イベント時→子供:200円・大人:500円
毎週金曜日
【学習・ワークショップ・遊び】
15:00~18:30
1、学習時間
(自由時間)
2、ワークショップ
参加費:材料代の金額
毎週金曜日
【学習・ワークショップ・遊び】
15:00~18:30
1、学習時間
(自由時間)
2、ワークショップ
参加費:材料代の金額
見学・参加のお問い合わせは
こちらから。
⇩
ここをクリック
プロジェクトのご支援を大募集‼
「サザンクロス」では随時
募金・物資での御支援を受け付けております。
お問い合わせはこちら
よくあるご質問☆☆☆☆
Q
こども食堂には、親子での参加は可能ですか?
A
もちろん可能です。
親子揃って、お子様だけ、親御さんだけ、いろんな方が参加されています。
Q
学習には、必ず参加しないといけませんか?
A
学習の時間は設けていますが必ず参加する必要はありません。
その時間帯は自由時間として過ごして頂いても大丈夫です。
勉強は必要になったらいつでも参加できます。
Q
保護者はボランティアとして参加する事はできますか?
A
大歓迎です。大変助かります‼
Q
保護者はボランティアとして参加する事はできますか?
A
大歓迎です。大変助かります‼