赤い羽根共同募金助成事業


子どもたちに笑顔を届ける
Smile Wagon プロジェクト


プロジェクトについて

スマイルワゴンとは、移動するフリースクールの総称です。
フリースクールに通えない子どもたちの為に、フリースクールとしての
機能を備え、子どもたちのもとへ出向いていきます。
また、その中で月に1∼2回程度、こども村で作っている野菜やご支援をして下さっている皆様から頂く野菜で作ったオーガニック&グルテンフリーのカレーライスを子どもも大人も沢山の人に食べてもらって元気になってもらいたい。
そんな思いで移動式こども食堂『カレーなる食堂』も展開します。


大人の方からは、500縁ワンコインのお代を頂きます。
そのうち200縁分は子どもたちへのギフトとして「こどもチケット」が発行されます。
沢山の大人の方々が食事をしてくれると、こどもチケットがどんどん増えて沢山の子どもたちのおなかを満たすことが出来ます。

これは、ただ単に食事を提供することだけが目的ではありません。
訪れた先々が、一時的な居場所になる。
そして、地域の大人の方々が、地域のこどもたちを応援する社会環境をつくるため。
子どもたちは、地域の大人から応援してもらっているという実感を得て、そのことに感謝の気持ちと応援してもらえている安心感を得てほしい。

大人も子どももあったかい心が増えたら、まち全体もあったかくなると信じています。

このスマイルワゴンは、北海道内を手始めとしてゆくゆくは全国の子どもたちのところへも行こうと思っております。
しかし、活動資金には限りがあります。ぜひ皆様のお力をお貸しください。ご支援くださった皆様の地域にも笑顔を届けに参ります。

そして、ご寄付いただいた寄付金は、皆様から子どもたちを応援していただいている証として、
こどもチケットに形を変えて、子どもたちへ皆様の思いを届けます。
また、スマイルワゴンの遠征費として、全国各地を周るための費用として活用させていただきます。
忙しなく過ぎ行く現代社会の中で、息苦しさを抱え、生き辛さを抱えて過ごしている子どもたちが年々増えています。
例えば、不登校児童生徒の人数が、2016年度は133千人だったのが2020年度181千人まで増え、益々居場所が無いと感じる子どもたちが増えています。
また、平成30年までは自殺者数が減少する中、10代の若者たちが増加を続け、コロナが発生してからは20代~40代も増加するなど、経済的・精神的に頻拍している人が増加しています。
繋がりを増やし、孤立を防ぐことで笑顔を増やしていく仕組み
令和2年の終わりころから、学校に行けなくなったという声が多く寄せられるようになりました。要因は様々ですが、こうした子どもたちが孤立しないように地域の中に繋がりを生み出していく必要性が大きくなっています。
このプロジェクトでは、学習の機会や食事の提供はとても重要な要素ではありますが、目的ではなく手段なのです。
では、このプロジェクトでの目的はというと、繋がること、そして自治会単位での居場所が生み出されていくことなのです。
最終的には、地域で子育てや学習の機会づくりなどが確立し、子どもたちの健全な育成が活発になることです。

日本の子どもたちを取り巻く環境とは?

不登校児童生徒数
小・中学校における不登校児童生徒数は181,272 人で、高等学校における不登校生徒数は50,100 人
いじめ件数
小・中・高等学校及び特別支援学校におけるいじめの認知件数は612,496 件
虐待件数
児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件
貧困率
中間的な所得の半分に満たない家庭で暮らす18歳未満の割合「子どもの貧困率」は、18年時点で13.5%
自殺件数
小・中・高等学校から報告のあった自殺した児童生徒数は317 人
自殺件数
小・中・高等学校から報告のあった自殺した児童生徒数は317 人

例えば、皆様からのご支援があれば

学習の機会を確保し、教科書の学習のみならず、読書や遊びを通じた学びの場を作ります!
お腹を空かせた子どもたちは意外と数多くいます。そんな子どもたちに体が喜ぶ自然素材のカレーライスを提供します!
まだまだ居場所のないエリアが存在します。そんな地域へ出向いて行って居場所を展開します!
まだまだ居場所のないエリアが存在します。そんな地域へ出向いて行って居場所を展開します!

● 移動型こども食堂『カレーなる食堂』活動報告

2021.05.05
1

第1回 移動型こども食堂『カレーなる食堂』

大盛況のうちに終了しました!
調理には4名の方が駆け付けてくださり、手際よく作業も進み、 アプリコットもぎもぎ~ の茂木さんが総仕上げ!絶品カレーの出来上がり♪今回のカレーは、香辛料のみで作った無添加のカレー粉を使用。お肉はひき肉を使いましたが、実は、 ジビエ&コミュニティカフェ シカトモ の天野さんから分けていただいた鹿肉も使っています。

予定通りに現地に着くと、既にルイージがこどもたちと遊んで居ました!こどもたちも、「カレーやさんが来た~」と心待にしてくれていたのが伝わってきて、それだけでも有難い。風が強まって来ているなか、手伝いに駆けつけてきてくれた皆さんと設営を急ぎ、準備が終わらないうちからこどもたちが列をなして待っててくれてる。こんな嬉しいことは無いですね気付けば、配膳をしてくれているお姉さま方が被り物をしているではありませんか!!

今回は事前に沢山の寄付を頂いていたので、十分にこどもチケットが用意できました。改めて、寄付をしてくださった皆様、心より感謝申し上げます。こどもたちはチケットを手にとって列に並び、引き換えにカレーをもらっていく。大人の方は500円をお支払いただくことで、チケットが増えていく。あれよあれよと残りも少なくなり、ちょうどこどもたち全員に行き渡ったところでご飯が完売。その間約20分。ルーだけ少し残りましたが、こどもたちがルーだけでもお代わりしたいと、次から次とやって来て、ルーもキレイに無くなりました。

こどもたちが気に入ってくれたか気になったので、食べているところへ行ってみると、「メチャクチャ美味しかった~」と、元気いっぱい答えてくれて、中には「死ぬほど美味しかった」と答えてくれる子も居て、本当に感無量です。

雲行きも怪しくなってきたので早めに撤収!雨に当たらず終えることができて良かったです♪今回の開催に集まってくださった有志の皆さんは、こどもたちのためにという想いが溢れる方々ばかりで、だからこそ、こどもたちも美味しいと感じながら食べて笑顔になっていたと思います。皆さんの力無くして、開催は出来なかったですし、こんなにもこどもたちに喜んでもらうことも出来なかったです。そして、影ながら応援してくださった方々のお陰でもあります。本当に有難うございました。

この活動は毎月継続して行います。既に隣町にも来てほしいと要請もいただいています。活動を継続し沢山のこどもたちに笑顔になってもらうために、今後ともご支援、ご協力をお願い致します。
2021.06.27
2

第2回 移動型こども食堂『カレーなる食堂』

本日は、最幸の天気の中、#移動型こども食堂『カレーなる食堂』を開催しました。
午前中に調理してお昼前には公園に到着しましたが、その時にはすでに長蛇の列が出来ていました。未就学児から中学生まで年齢も幅広く、楽しみに待っていてくれていたので、急いで準備してスタート!

1回目から継続して来てくださったボランティアさんは、手際良く盛り付けして手渡してくれたおかげで列になっていたこども達に行き渡りました。その後は、家族連れや中にはおかわりをする子もいて、みんなに満足して頂けた様子でした。食べ終わった後は、みんなで鬼ごっこや、だるまさんが転んだ、ボール遊びや持参した玩具で遊びなどなど、大人も子どもも一緒になて汗をかきました。

前回より人数は少なかったものの、30名を超える方に来ていただき楽しい時間を過ごすことが出来ました子どもも大人もみんな笑顔で過ごすことが出来て、本当に理想的な時間が流れていて、ひとえに、活動に加わっていただいたボランティアの皆さんの思いが一致しているからこそなし得たことだなと思います。

食べに来てくれた子ども達や保護者の皆様、活動を支えてくださっているボランティアのみなさん、寄付などをお寄せいただいて支援してくださった皆さま、今回も素晴らしい1日になりました。食材提供をしてくださった 佐々木ファーム さん、ジビエ&コミュニティカフェ シカトモ さん、美味しいカレーを作ることが出来ました。 心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
2021.07.18
3

第3回 移動型こども食堂『カレーなる食堂』

ぴーかんの天気の元、公園でのこども食堂を開催致しました♪
気温がどんどん上がる中、スタッフの皆さんよく動く!
あっという間に設営が完了して開始時間まで待機。しかし、気をつけなければいけないのが食中毒。
リスクを少しでも減らすため予定より少し早めにスタートしました!
公園には、今か今かと待ちわびている子どもたちが、次々に集まってきてきちんと間隔を開けて並んでくれました。
開始からわずか30分足らずで79食出たところで完売!
スタートする前から、ひまわりおじさんは引っ張りだこで、少しだけ走り回った後こどもたちにもカレーを食べてもらいました。
こどもたちの元気いっぱいの「おいしい〜!!!」の声にはいつも胸がジーンとします。
食べ終わった後は恒例の鬼ごっこタイムだけど今日は流石に暑過ぎて、いつものようにはせず早めの給水タイム。
こどもたちも顔を真っ赤にしながら遊んでいるので、熱中症には特に気をつけながら遊びました。
何はともあれ、コロナ、食中毒、熱中症などなどかなり厳しい条件でしたが、スタッフの皆さんの頑張りで、楽しく乗り越えることが出来ました。
食べにきてくれた子、遊びに来てくれた子、みんなキラッキラの笑顔を見せてくれました!

スタッフの皆さんお疲れ様でした♬
利用しに来ていただいたこどもたちや保護者の皆さん、ありがとうございました
2021.08.29
4

第4回 移動型こども食堂『カレーなる食堂』

緊急事態宣言により、移動型こども食堂 を中止し、移動型フリースクール へ切り替えての活動を行いました。
スタートしたお昼ころは幼児や未就学児など親子連れが多く、それでも、持参しているボールや縄跳びなどを手に取って遊ぶ子が居ました。
少しして、チラホラと小学生も集まってきて、遠くから「ひまわりおじさ〜ん、久しぶり〜」と、走り寄って来てくれる子もいて、ほっこり以前に会ったことのある子が、親や担任にひまわりおじさんは不審者だから関わらないように!と言われて、全然理解してもらえないと悲しんでいました。もっともっと認知度を広めていかないと、子どもたちが理不尽な思いをしちゃうよね。ゴメンヨ。
遊んだ内容は、いつもの公園遊びと変わらず、鬼ごっこやドッチボール、フリスビーや縄跳びなどです。
今日は16:00くらいになると、帰る子もちらほら出てきて、一気に人が少なくなったので、活動は終了。
沢山のボランティアさんが参加してくれて、子どもたちと遊んでくれましたありがとうございました。
来月こそは、移動型こども食堂「カレーなる食堂」を開催するぞ〜
2021.09.19
5

第5回 移動型こども食堂『カレーなる食堂』

最高の天気のなか、開催しました。緊急事態宣言が延長になり、公園の使用が出来ないため急遽場所を変更しての開催だったので、集まってくれるか心配でしたが、じわじわ来てくれてホッとしました。
ルイージも来てくれて、子どもたちも大喜び!
今回は新たな遊び『落書きカー』白いボディに思いのままにペンを走らせる子どもたち。
食べ終わってお腹も落ち着いてきたので、近くの草笛公園へ大移動!
ボール遊びも程々に、終始鬼ごっこで走り回りました久々に日差しも強く、暑かったので子どもたちもヘロヘロこまめに休憩しながら楽しく遊びました。
2021.10.17
6

第6回 移動型こども食堂『カレーなる食堂』

雨予報も何処へやら。
スッキリ晴れた青空のもと、移動型こども食堂『カレーなる食堂』を開催しました!
今回の公園の隣りにある糸井小学校は、児童数が少ない学校なので、集まる人数も少なく保護者含めて25人+スタッフ6人でしたが、58食分が無くなり、よくそんなに食べれるなって言うくらい、おかわりしてくれて、遊んだあともまたまた食べてくれて、子どもたちの「おいしい〜!」っていう笑顔がなんともたまらない。
今回、隠し味に使わせていただいた北寄魚醤。こんなにも子どもたちが喜んてくれるほど美味しいカレーに変身しました!
今日は風が冷たく、寒い1日でしたが、元気いっぱい遊んで帰りました

● 移動型フリースクール『公園遊び』活動報告

第1回 2021.05.20

最初は、竹トンボやフラフープなど、おとなしめの遊びからはしまりましたが、そのうち人数が集まってくると、ボール遊びや鬼ごっこなど、常に20人くらいを相手に走り回って、時々、3〜4人の男子グループや女子グループに構ってもらって、写真撮る余裕が全然無かった~。総勢何人いたのだろう、40人はいたかな子どもたちは本当にパワフルですねこんなに全力で走ったのは運動会のお父さんリレー以来だな。ひまわりおじさんはくたくたですいつもこの辺りの子どもたちのお世話をしてくれている 茂木 靖代 さんも駆けつけてきてくれて、とっても助かりました。

みんな仲良く遊んではいるけど、中にはちょっと気になる子もいて、いろんな事が頭をよぎるけど、今日は遊びに全集中。飲み水もタンクで用意してたので、子どもたちも私も干からびずに遊べました。
第2回 2021.05.21

第2回目も無事終了!
今日もひまわりおじさん、もみくちゃでした。遊びに来てた子は1〜4年生くらいが多かったかな?人数は数えなかったけど途中から来る子もいて30人くらいは居たと思う。大縄跳びや、フリスビー、氷鬼、変わり鬼、刑泥、通常の鬼ごっこ、ドッチボール。。。あ、あと本を読む子も居ましたよ~17:30にはみんなきちんと片付けしてくれて、家に帰って行きました。

いや~楽しかった~みんな帰ったとたんに雨が降ってきて、雨に当たらず良かった良かった
第3回 2021.06.01

今日は、澄川公園で30人くらいの子どもたちと遊びました!
比較的3〜4年生が多かったかな(子どもたちの写真は撮りませんでした)鬼ごっことドッチボールはやはり定番ですね。

最後は、ひまわりおじさんに向けて、ゴムボールの集中攻撃!完敗でございます。開始前と終了後のCleanupもバッチリ!
第4回 2021.06.03

今日は、住吉公園小学生8人、未就学児2人、保護者2人、後半に 茂木 靖代 さんが駆けつけてくれました。徐々に雲が出て来て肌寒くなってはいましたが、走り回っていると汗だく。
帰宅後すぐに来る子や、宿題を終わらせてから来る子など、最初はまばらでしたが、みんな集まったあとは、鬼ごっこやボール遊びなどをして、今日もフルパワー!
今回は、お絵描きする子もいて絵を沢山描いていたり、かけ算わり算の勉強を子どもたち同士でやっていたりして、かんしんかんしん明日は、天気が荒れ模様。市内の小中学校は臨時休校で子どもたちも大喜び♬
最後はみんなでお片付けして元気よく帰って行きました
第5回 2021.06.08

ヘトヘト~今日も楽しかったゾイ!
今日は6時間授業だったようで、集まってきたのは16:00すぎ。親御さんと来ているお子さんもいましたが、一緒になって遊びました。何で子どもたちってボールをぶつけたがるんだろう?必ず標的になります。そして逃げ回ります(笑)結果、息が切れる。
今日は暑かったので、こまめに水分補給をしながら逃げ回りましたその他、鬼ごっこやドッチボールなどなど定番な遊びですが、みんなで遊べるから楽しいね高学年の男子4人組も低学年には優しくしながら遊んでくれました。時間になると、それぞれ散り散りに帰っていくなか、名残惜しそうになかなか帰らない低学年の女の子たち。ひまわりおじさんモテモテですまた、来週の火曜日に一緒に遊べるかな~来週も天気にな~れ♬
第6回 2021.06.10

公園遊び今日はカオスでした!
人数が多くてピーク時は40人くらい来ていて、高学年も低学年もみんな入り乱れて仲良く遊びましたよ〜。いつも楽しいけど、今日はもっと楽しい〜って言いながら遊んでくれました♬
今日はすごく暑かったので、熱中症で倒れないようにこまめに水分補給をしながら、最後には20㍑の水が空っぽになるほどガブガブ飲んでいました。まだまだ体力で負けてるな〜頑張らねば!
第7回 2021.06.17

フリースクールとは言っても、不登校のお子さんだけを対象にしているわけではありません。むしろ、不登校にならないようにするのも目的の一つ。まぁ、硬っ苦しいことは置いといて、今日も前回フルスロットル!
今日は、パトロール仲間の池田裕子さんも応援に来てくれて、せっかくなのでトナカイになっていただいて一緒に遊びました。
今日はちょっと多かったですよ〜。40人くらいは来てたんじゃないかな〜。低学年も高学年も一緒になって、定番の鬼ごっこやドッチボールがメインで、その片隅で縄跳びしたりお絵描きしたりする子もいて賑やかに遊びました。鬼ごっこやドッチボールをしている間、お絵描き少女たちと遊んでくれたトナカイおばさんがいてくれて、本当に助かりましたトナカイおばさんありがとうございます♬
今日は特に3、4、5年生が多く、ひまわりおじさん体力負け鬼ごっこは常に120%で走り回って、100mの全力疾走を何本やったか分からない位くらい、まるで部活な鬼ごっこでした(笑)息が切れるなんてもんじゃない。呼吸困難になるくらい走って、子どもたちも全力で追いかけてきて、凄い疲れたけど凄い楽しかったです。
子どもたちの笑顔に囲まれるのってホント最高!みんな公園の近くから来ているようで、時間ギリギリまで遊んで時間になると蜘蛛の子を散らすように一斉に帰っていきました。えらいえらい。お絵描きしていた低学年の女の子たちはひまわりおじさんの絵をたくさん描いてくれていましたし、5年性の女の子は花環を作ってプレゼントしてくれました!
今日は一段とHappyな公園遊びでした
第8回 2021.06.22

夕方、すこ〜し気温が下がってきてちょうどいい天気でした♪
小学生は少なくて、未就学のお子さんを連れた親子が多かったな〜。パパも結構来てました。小学生は男子のみ5人。ボール遊びや鬼ごっこが多かったです。帰る間際に昔遊びの竹とんぼやけん玉、コマなどでまったり遊んで帰って行きました。そのうちの1人が、ひまわりおじさんメガネ取ったらイケメンだね!!と本当に思ってくれたようで、そう言われると照れますね♬
その他、公園には高校生が大勢来ていて何かの練習かな?と思っていたら、声をかけられ『学祭の制作動画に出てもらえないですか?』と。

?????ひまわりおじさんが出演?笑

もちろん参加させていただきましたが、部外者なので生徒会の最終チェックでボツになるかも。貴重な体験をさせて頂きました♬
第9回 2021.06.25

昨日、肌寒い空の下、元気に遊びました!途中小雨が降ったり止んだりそれでも子どもたちは元気に走り回っていました。

子どもたちと話していて、あまりよろしくないなと思ってしまう家庭環境も垣間見得て、中には家に帰ると怒られるから帰りたくないと泣き出してしまう子も。SOSが含まれてるんじゃないかとさえ思えてしまって、限られた時間しか遊ぶことが出来ず、複雑な心境になりました。

公園遊びに参加してくれたメンバーさんの提案もあり、遊びと共に子どもたちのお話を聞いてあげれるように #Smilewagon を相談室にしよう!と言うことになりました!素晴らしい!
名付けて『#ひまわり相談室』
思いっきり遊びつつ、時々必要に応じてお話を聞いてあげて少しでもモヤモヤを取り除いてあげれたらと思います。
第10回 2021.06.29

今日の公園遊び
今日はすこやか公園に行って待機をしてましたが、子供たちが来ないので急遽清川公園に変更して公園遊びをしました。
小学生中高学年の男子はひたすら鬼ごっこ。女子はお絵かきや折り紙などで遊んでいました。
途中あまりにもゴミが多いので中断して、みんなでゴミ拾い。子供たちは一生懸命ゴミを集めてくれました。
きれいになった公園で再び鬼ごっこ。曇り空でしたが私も子供たちも汗びっしょり。鬼ごっこの最中でも水分補給をこまめにしてたくさんたくさん遊びました。砂地の地面が他の公園に比べてとても滑りやすく転倒する子が続出。簡易的な消毒液や絆創膏など応急セットで対応しました。
本日遊びに来ていた小学生は全部で20人でした。一緒には遊びませんでしたが、中学生も10人くらい来ていて、とても賑やかでした!
第11回 2021.07.02

昨日は緑葉公園に行って公園遊びをしました。天気は曇り☁️
未就学児から高学年まで総勢56人の子供たちが遊びに来て、定番の鬼ごっこ、ドッチボール、塗り絵、折り紙、縄跳びなどなど思い思いに遊んでいました♬
ボランティアさん(トナカイさんに変身)の応援もあって手分けして関わる事ができたので、満遍なくかかわることができましたし、転んですり傷を作ってしまう子もいましたが、救急セットを持参しているので、その場で応急処置をしてもらうこともできて、子どもたちはすぐに遊びに戻っていました。
子どもたちと会話をしていると、様々な家庭の状況が垣間見えて、きちんとしている家庭、厳しい家庭、大丈夫かな〜という家庭などなどありますが、子どもたちは皆元気いっぱい。
帰り時間に迎えに来た保護者の話によると、普段は半分くらいしか来ておらず、泣いて走って帰る子もいるらしいですが、大人が入ることで平和にみんな楽しそうに遊んでいて安心しますとおっしゃっておりました。
保護者の方からそのように仰っていただけると、活動していて良かったな〜と思います。ありがとうございます。
公園遊びをすることで、一時的にでも居場所となって子どもたちの心が満たされればいいなと思います。
第12回 2021.07.08

今日は勇払の友達公園で遊んできました!
はじめは、こどもたちも恐る恐る。
竹トンボやけん玉は一緒に遊ぶきっかけには最適♬
途中、駐在の警察官が立ち寄って下さって竹トンボや縄跳びをしてました。
駐在さんは以前、ビーチクリーンでご挨拶させていただいていたので面識があり、色々とお話しもさせていただきました。ありがたいですね!
なかなか遊ぼうとしないこどもたちに、駐在さんが話しかけると、ひまわりおじさんノーマスクだから遊べないとのこと。
子どもたちが遊びたいと思ってくれてる気持ちに応えて、マスクをして遊びました。
でも見た目は余計に不審者っぽくなっちゃった。駐在さんも、私がいるから大丈夫!とお墨付きを頂きました(笑)
全体的には未就学児も多く、保護者同伴で遊びに来ている親子が多い印象で、中学生も小学生もみんな仲良く遊んでいました。
今回は珍しく鬼ごっこもドッチボールもせず、唯一、大縄跳びがみんなで遊んだ遊びでした♬
中には顔を真っ赤にしている子も居たので、こまめに休憩しながら、苦しかったらマスク外してもイイよと伝えながら、本人の意思を尊重して楽しく遊びました。
全部で12人。こじんまりとしていましたが楽しく遊びました。
第13回 2021.07.12

今日は北星公園に行って遊んできました
北星公園は2回目なのでなんとなく雰囲気は分かっていましたが、やはり未就学児の親子が多く小学生は少なかったです。
小学生男子はボール遊びをしたり鬼ごっこをしたり、用意して行った遊具を一通り使い遊んでいました。女子は
少なかったので、絵を描いたり時折り竹とんぼやけん玉で遊んだりしていて、比較的穏やかな公園遊びでした。
来ていた子に週末開催するカレーなる食堂の告知もして来たのできっと沢山来てくれるかな〜
第14回 2021.07.15

今日の公園遊び!
今日は日の出公園に行って公園遊びをしました。前回の『ちょっと気なるあの子』がその後どうしているか気になったのと、前回は天気があまり良くなかったので違う子どもたちも来るかもしれないと思い、2回目の公園遊びをしました。公園には4年生と6年生合わせて15人ほど来ておりましたが、主に一緒に遊んだのは4年生でした。1だけ男子で他の6人は女子。みんな同じクラスだそうでとっても仲良しでした。ひまわりおじさんの事を、初めは「キモい〜」とか「怖い」とか言いながらキャッキャ言ってた女子たちも次第に慣れてきたのか、鬼ごっこをしたりドッチボールをしたり一緒に楽しく遊んでくれました今回は前回来た『ちょっと気になるあの子』は最後まで来ませんでしたが、昨日初めて会った子どもたちの中に、新たに『ちょっと気になるあの子』がちらほら。それほど深刻では無い様子ではあったけど、明らかに他の子より多くの何かを我慢していることがあるなと言う雰囲気を醸し出していました。
また折を見て、遊びに来たいです!
第15回 2021.07.20

今日の公園遊びは、日新町の草笛公園でした♪
炎天下で準備段階からバテ気味のひまわりおじさんそれもそのはず、北海道内2番目に暑い34℃。でも、子どもたちの声を聞いたら元気100倍下校中の子どもたちは顔を真っ赤にしながら歩いていたので、給水させて一旦帰ってから遊びにおいでね!と声をかけると一目散に帰って戻ってきました。前半は1、2年生が多くボールでの遊びがほとんどでした。後半になると3、4年生も来てみんなで鬼ごっこをしたり、絵を描いたり、水を掛け合ったりして遊びました。
暑さのせいもあって、鬼ごっこも長続きさせず、すぐ休憩をして休ませたりしながらだったので、お話しする時間がいつもより多かった気がします。最後はひまわりおじさんもみくちゃになるほど子どもたちに受け入れてもらえて、そんな中にちょっぴり気になる子も1人2人居ましたが、それほど深刻では無さそうなので、気にかけておく程度にしておこうと思います。
状況が変わったりするようなことがあれば、しかるべき対応をしていきたいと思います。
第16回 2021.08.15

ゆる~く、楽しくみんなと遊びました!
当初予定していた公園には子どもたちは誰も居らず、いくつかの公園を回りましたがどこにも子どもたちの姿が無かったので、西側地区で一番人気の北星公園へ行きました。
小学生の姿は見当たらなかったですが、親子連れの子どもたちが遊んでいたので、活動開始今回は新メンバー2人も加わって4人体制。人数が多いと言うことは、遊び相手が多いと言うこと子どもたち一人ひとりの要望にも応えることが出来ましたボール遊びや竹とんぼ、けん玉やフラフープで遊び、意外とフリスビーも人気で、取っ換え引っ換え遊びました殆どが未就学児でしたが、中には低学年もいて、みんな仲良く遊んだり話し相手になったり!
第17回 2021.08.19

楽しかったですよ〜♬
今回はウトナイ地区の花畔公園。午後からは天気が良くなって青空も広がるほどの良い天気3、4年生が多く、低学年高学年はちらほら。
総勢22人の子どもたちが集まっていました。いつものように、鬼ごっこしてドッチボールもして、熱中症予防のため一旦休憩。穂ボランティア参加のイケメン男子が女子に人気で鬼ごっこのご指名が入って楽しそうに遊んでいました終わったあと聞いたら、死にそうなくらいバテたらしいまぁ、ずっと走り回ってましたからね〜
その間、ひまわりおじさんは他の子と縄跳びをしたりかくれんぼしたりしていました。
第18回 2021.08.27

今日の公園遊びは、双葉1丁目公園。
比較的低学年と中学年の子たちが多かったです。

今回は、みんな仲はいいのに何かまとまりが無い印象。鬼ごっこもボール遊びも、いつもならみんなで遊ぶのにバラバラ。そして、それぞれに自己主張が強い。違和感を感じる子もチラホラ居ましたが、多少は気にかけつつも遊びに専念しました。
途中、ひまわりおじさんにアクシデントもありましたが、No problem !心配してくれる子どもたちの優しさに触れ、逆に元気をもらっちゃいました。
第19回 2021.08.31

本日の公園遊び!
今日は珍しく中学生も混ざって遊びました。この地区の子どもたちは独特で、仲はいいのにまとまりがないというか、集中力が無いのか、鬼ごっこをやってもすぐに違う遊びを始めたり、ボールで遊んでいても、急にいなくなったり、今までに無いパターンで、少々戸惑うひまわりおじさん。集団で遊ぶというより、少数で遊ぶほうが良さそうな感じでした。後半になって中学生も混ざるようになり、ドッチボールやカタキなど、みんなでまとまって遊ぶことが出来ましたドッチボールが苦手な高学年女子。サッカーボールを見ると駆け寄ってきて、豪快なキック!その意外性に驚きました。
今日は約30人ほどの子どもたちが来て遊んでいきました
第20回 2021.09.02

今日は白鳥公園に行ってきました。
最初は低学年がちらほらだった子どもたちは、ある時を過ぎると一斉に集まってきて、早速鬼ごっこ。公園が広すぎて体力が続かないひまわりおじさん。休憩がてらけん玉や竹トンボで遊びドッチボールヘ移行。高学年も低学年も仲良く遊びました。
特に、高学年の男子も女子もみんな優しくて、そんな姿にほっこり。今月から帰宅時間が30分早まって、17:30になったので、早めに帰宅の声掛けをしたところ、まだ慣れていなくてちょっと不満そうにする子もいましたが、30分に家につくようにギリギリまで遊んで帰っていきました。
第21回 2021.09.07

今日の公園遊びは、最初に行った錦岡西7号公園は、子どもたちの気配すらない公園で、急遽錦岡小学校の横にある錦岡西14号公園へ移動。
既に遊びに来ている子どもたちもいて、急いで準備開始。ゴミが多く、拾っていると4年生の男子がやりたい!と言うので手伝ってもらいました。あれよあれよと集まること32人。お絵描きする子、ジャングルジムをする子、ひまわりおじさんと遊ぶ子などなど。初めはドッチボール学年混合で一試合。その後5年生5人組が来て、5年生対その他の学年10人で開始。5年生は強かったけど、ちょっと言葉遣いが乱暴な子がいて注意をしても止まず、あんまりしつこくて4年生とケンカ寸前。3年生の女子にも突っかかって行くほど。その5年生の友達は、「最近あいつ反抗期でさ^^;」と、こっそり教えてくれました。そうであるなら仕方がないけど、それにしてもちょっとストレス過多になってる感じだな〜。みんなで楽しく遊ぼうね。その後は、低学年からのリクエストで鬼ごっこやサッカーをして、最後はカタキをして解散しました。
第22回 2021.09.14

今日の公園遊びは、凌雲公園。
通学路に面して位置しているので、下校中の小学生に「ひまわりおじさーん!」と大きく手を振りながら見つけてくれてニッコリ。先週と同じ学校区なので、見た顔がたくさん。未就学児と遊びに来るお母さんたちとも顔見知りになりつつあります。なかなか一緒に遊びに入ってこない高学年の女子6人組も、後半には鬼ごっこに加わって、帰る頃にはまた来てほしいと懇願してくるほどに楽しんでくれました。だいぶ涼しくなってきたので、久しぶりに全力で鬼ごっこキヤーキャー言いながら男子も女子も逃げ回って、ちょっとは日頃のモヤモヤ吹き飛んだかな?途中、おやつを持ち出して食べ始める子がいて、食べること自体はとやかく言わないけれど、ドッチボールしながらは良くないね。ちゃんと座って食べようねって言ったら、その場にしゃがんで食べていた^^;
危ないし行儀が悪いので一旦休憩タイム。ゴミはきちんと持ち帰っていたからそこは褒めポイントですな。
でねでね、みんな時間通りに帰って行ったんだけど、帰るときに「ありがとうございました」って言ってくれたんですよ〜偉いよね〜嬉しいよね〜また遊びに来るからね〜次回は木曜日。東側の公園に出没しますよ〜
第23回 2021.09.16

今日の公園遊びは久々の美園公園。
今回から公園遊びの前後に周辺のパトロールを行うことにいたしました。過去の不審者情報を分析してみると、公園遊びをしている時間帯が最も多いため、前後に回ることで抑止になればと考えてます。
今日は6年生が早々と集まっていました。本来であれば、昨日まで修学旅行で今日は休養日で休みのはずだったのに、中止になってしまったことで、今日も学校へ行って早めに終わったそうです。
そんな6年生が男女10人くらいいたかな〜。初めは絵を描いたりしていましたが、ボール遊びをしたいなと思ってドッチボールに誘うと、「公園でボール遊びはダメって言われてるよ」と口々に言い出したので、大人と遊ぶのはオッケーだよと教えてあげましたが、責任感が強いのか、なかなかすんなりは受け入れられずに渋っていたので、ひまわりおじさんが責任取るから遊ぶぞ!と半ば強引にドッチボールを開始。その言葉に安心したのかみんな楽しんでいましたそうこうしているうちに、気がつけば低学年も集まっていて、鬼ごっこや再びドッチボールで盛り上がりました途中、不審がる保護者の方もいましたが、説明に納得したのかしないのかそそくさと帰っていきました。
見知らぬ大人に声をかけられてもついていったりしちゃだめよと、教えこんでいるのでしょう。大事なことではありますが、不審者が30人もの子どもたちと全力で鬼ごっことかするのかな?そんなこともありながら、帰宅時間ギリギリまで遊んで解散しました。帰り途中にある花園公園を通りかかったとき、18:00を過ぎた真っ暗な公園に沢山の人影が…。停車してパトランプを回したら慌ただしく動き出し、公園を一周すると蜘蛛の子を散らすように、自転車で走り去っていきました。中学生なのか高校生なのかは不明ですが、今朝も警官が見回りをしていた地域なので、早めに帰宅したほうが安全ですね。
第24回 2021.09.23

今日の公園遊び
今日は秋分の日。お昼ころから雨がパラパラ降り出していて、公園には人影もなく、ひとまずパトロールをしながら天気が回復するのを待っていました。
14:30頃になると、雨も止んで晴れ間が見えてきたので、公園へ行くとすでに子どもたちの姿がありました。初めは低学年の子たちとかくれんぼ。それが終わると、高学年も一緒に鬼ごっこがスタート。ひまわりおじさんの鬼ごっこは、途中から参加も抜けるのも自由。休憩したりするのもオッケー。なので、スタート時よりどんどん人が増え、追いかけるのも一苦労。高学年の子たちは足が早かったな〜結局捕まえられず、体力切れで終了。
少し休憩を挟んで今度はドッチボール。これがまたみんな受け取るのも投げるのも上手で、白熱したゲームが出来ました。そんなとき、ルイージ登場!ドッチボールを中断して走り寄る子どもたち。その後、ルイージもドッチボールに参加してみんなで楽しく遊びました。公園遊びの前後のパトロールは特に異常なしでした。
第25回 2021.09.28

今日の公園遊びは、久々の澄川公園。
1年生が下校する時間にパトロール開始。みんな手を振ってくれて、元気に下校して行きました高学年が下校する頃まで巡回して、異常が無いことを確認しから公園に戻ると1年生が遊びに来ていたので急いで準備開始。ゴミ拾いも程々に1年生の野球少年にグランドへ拉致されるひまわりおじさん野球をするかと思いきや、何故かケツバットの応酬1年生とはいえなかなか痛い。早々に退散して遊具のある方へ。ここからはいつものように、鬼ごっこやら警泥やら、低学年から高学年まで入り混じっていっぱい走り回りました。
その後、子どもたちのリクエストで爆弾ゲームをやりましたみんなで輪になって隣の人へボールを渡していくゲーム。30秒計って持っていた人はアウト。最後まで残った人が勝ち。なかなか白熱して面白かったですよ〜最後はドッチボールをやってちょうど終了。今日は曇り空だったのもあり、暗くなるのも早めだったので、ちょっと早めに解散。最後に残っていた低学年女子3人組とお話しましたが、3人とも学校でいじめにあったことがあるそうで、死ねって言われたとか、ブランコに乗ろうとしたら男子に暴言を言われたとか、そんな話しをしてくれました。他の地域より、男子が心なしか乱暴と言うか荒れてる感じがしました。元気いっぱいなのはいいんですがね〜みんなが帰ったあとゴミ拾いも終わらせて、パトロールをしてみんなが無事に帰宅したのを確認して終了しました.
お手紙を読んで、ひとり感激の涙を流していたとかいないとか…みんなありがとね〜
第26回 2021.10.07

今日の公園遊び。
14:30からパトロール開始。小中学校や公園を中心に巡回しました。このエリアは、声掛け、痴漢、盗撮、ナイフでの切りつけ、車上荒らしが、過去に発生している地域です。入念に巡回したあと、15:30頃から公園遊びを開始。曇り空で、肌寒い天気だったことと、16:30までの帰宅ルールもあり、12~3人と少ない人数でしたが、前回からずっと待っててくれた子どもたちが殆どで、すぐにドッチボールを始めたり、鬼ごっこしたりして遊びました。家に誰もいなかったと言って遊びに来る子、時間になって皆が帰ってもなかなか帰ろうとしない子など、ちょっと気になったものの、鍵っ子はいつの時代もいるものだなと思いながら、見送りました。皆が帰ったあと、再度パトロール開始。早々に雨が降り出して、遊んでいる間に降らなくて良かったなと思いつつ、中学生の帰宅時間の18:00頃まで巡回し終了しました。
第27回 2021.10.12

今日の公園遊び。
今日は一日中天気が良くて、暑かった〜でも、夕方になると急激に風が冷たくなってきてちょっと肌寒かったですが、こどもは風の子元気の子。久しぶりにあったのにちゃんと覚えてくれていて、早速かくれんぼのリクエスト。もちろんひまわりおじさんが鬼です広い公園なので、探すのが大変…と思いきや、近くまで行くと隠れ場所を移動するのですぐバレる(笑)もはやかくれんぼなのか鬼ごっこなのかわからない遊びになってきたので、一旦リセット。仕切り直して、増え鬼をやって公園中を駆け回りました。全員捕まえた頃にちょうどタイムアウトで帰宅する時間になったので、解散しました実はここ、今週末のこども食堂を開催する公園なんです子どもたちに、日曜日に再会することを約束し終了しました。終わったあとは中学生の帰宅時間の18:00まで小中学校の周りをパトロールしました。特に異常はありませんでした。
第28回 2021.10.14

今日の公園遊びは嬉しいことがいっぱい!
と、その前に下校時パトロールで、下校中の子どもたちに声掛けしながら手を振っていたら、「あ!ひまわりおじさんだ!」と気付いてくれて、何回か遊んだことのある子たちで、「おじさん何してるの〜」とか、「今日はどこで遊ぶの〜」とか聞いてくれて、とっても嬉しかったです。
公園遊びでは、既に遊んでいる子たちがいたので、急いで準備して遊び始めたのですが、学校でひまわりおじさんの話題が出てたらしく、誰がなんて言ってたの?と聞くと、「先生が、ひまわりおじさんのことを悪く言うのはやめなさい」って言ってくれてたようで、なんだか感激!嬉しくなっちゃいました。お絵描きしたり、カタキをしたり鉄棒をしたりしているうちにあっという間に帰る時間。みんな時間を守って家路につきました。一人だけ、家が直ぐ側だからと残ってた子とお話しましたが、以前に友達からひまわりおじさんのことを聞いていて、会いたいな〜って思ってくれてたらしく、近くの公園にいるのを聞いて遊びに来たらひまわりおじさんがいて会えて嬉しかったと話してくれました。
おじさんも嬉しいよ〜
季節柄、遊ぶ時間は短くなっちゃったけど、みんな優しいいい子たちばかりで、メッセージを書いてくれる子も居て、逆に子どもたちに笑顔にしてもらった公園遊びでした。遊んだあとの夕方パトロールでは、特に異常なく巡回していたその時、アパートの前で自転車から転倒して立てないでいるおじいちゃんを発見。助けに行くと手を怪我してたので、応急処置をして自宅まで付き添って帰宅。その後大丈夫だったかな〜。その少しあとの17:10頃、女子2人を発見。声掛けし学年を聞くと、小…中1です!おや?隊員:部活は?と聞くと、女子:部活???隊員:クラブは?女子:あ、やってないです!という返答内容的に明らかに小学生と判断しましたが特に触れず、暗くなってきていたので、帰宅を促しました。17:30過ぎに再度見に行くと既に帰ったあとでした。
このエリアは、10日三光町、13日音羽町と2度も立て続けに不審者が出たエリアでしたので、注意深く見回りをしましたが、その他は特に異常ありませんでした。
第29回 2021.10.19

今日の公園遊びはココ!豊川2丁目公園。
スタートの写真を撮るのを忘れてしまった。16日に豊川町で不審者が出たので、小学生の下校時間に青色パトロールで巡回しましたが特に異常なし。巡回が終わって公園に行くと、既に子ども達が遊んでいたので早速公園遊び開始。すると「ひまわりおじさ〜ん」と呼ぶ声がして振り向くとみんな前にも違う公園で会ったことのある子ども達でした。
雨が降ってきそうなくらい寒空の下で、風も冷たくとても寒かったので、子ども達は少なかったですが元気いっぱい遊びました。
とそんな中、不審そうな顔をして出てくる地域住民の方々がぞろぞろ、ぞろぞろ。説明をしてもなかなか理解はしてもらえなかったのか、しばらくするとパトカーが…。
もしかして…
警察官が下りて来てご挨拶。ひまわりおじさん職質を受けてしまいました。いつかはされるだろうなとは思っていましたがそれは今日でした。一通り説明をして理解をしていただき、パトロール実施者証も提示して、最後は「素晴らしい活動ですね、ご苦労様です」と言って公園を離れていきました。保護者の方にはなかなか理解はされにくいかなと思いますが、わかってくださる方は、とてもありがたいと仰ってくださいます。しっかりとご説明をして理解をしていただけるようにしていきます。
公園遊びの後のパトロールの最中、17:30頃に日新町を巡回していると、ランドセルを背負った低学年の女の子が一人ぽつんと歩いていて、声をかけてはみたものの見向きもせず家に帰って行きました。児童館へ行っていたのかもしれないけれど、お母さんは迎えに来てくれなかったのかな?その子の帰宅を見届けて18時まで巡回をしパトロールを終了しました。
第30回 2021.10.22

今日の公園はここ。緑葉公園。お昼すぎから雨が降り始め、公園遊びを、諦める覚悟でパトロールだけでも行うために向かいました。
拓勇小学校、拓進小学校の子どもたちには何度も会っているので、下校中の子どもたちも車を見つけては手を振ってくれたり、「ひ〜ま〜わ〜り〜!」と、呼んでくれたり、元気な姿を見せてくれました。高学年の下校が完了する15:40過ぎに、公園を覗いてみると、ぽつらぽつらと子どもたちの姿が。学年もバラバラ。小雨が降っているにもかかわらず、公園に来ているのは、どんな理由があるのだろうか。そんなことを思いながら、短時間でもと思い遊んできました。ボール遊びは封印し、終始鬼ごっこ。あっという間に帰る時間になってしまって、寂しそうにする子どもたちの顔を見るのが辛い。また遊びに来るからねと約束し時間通りに帰っていきました。最後まで残っていた高学年の子、家が近いからというのは本当の理由ではなく、ギリギリまで帰りたくない理由がありました。両親は共働きで、家にいる中学生の兄と仲が悪いらしく、邪険にされて追い出されたため公園で遊んでいたとのこと。帰ったらまた邪険にされるから帰りたくないと、話してくれました。励ますことしかできず帰宅を見届けましたが、足取り重そうに帰っていきました。その後18:00までパトロールをし、公園で集まっていた中学生に帰宅を促して無事完了です。
第31回 2021.10.28

今日の公園遊びはココ。住吉公園。前回は雨で遊べなかったのでリベンジ。
でも、雨がパラパラ心配しながら、まずは下校時パトロール。通りすがる私達に向かって手を振ってくれたり、元気よくこんにちは〜と挨拶してくれたり、ほっこりしながら巡回しました。こうやって、挨拶し合うことが防犯には何よりも効果があるので、地域の方同士、にこやかに挨拶しあえる環境になっていけたらいいですね。子どもたちの下校が完了する頃、雨も止んで青空もチラッと見えてきたので、公園へ行ってみると…子どもたちが集まっているのを発見!!防犯ベストを着たままひまわりおじさんに変身。高学年はカードゲームをやりに、どこかへ居なくなりましたが、残った低学年の子たちとボールで遊びました。チラチラ見に来る近所の方はいましたが、防犯ベストを着ていたので、特に話しかけられるわけでもなく、安心した様子で帰っていきました。公園遊びのあとのパトロールも特に異常無しです。
第3回 2021.06.01

今日は、澄川公園で30人くらいの子どもたちと遊びました!
比較的3〜4年生が多かったかな(子どもたちの写真は撮りませんでした)鬼ごっことドッチボールはやはり定番ですね。

最後は、ひまわりおじさんに向けて、ゴムボールの集中攻撃!完敗でございます。開始前と終了後のCleanupもバッチリ!

Photo gallery

サポーター募集

サポーターとしてお手伝いしていただけるスタッフの方を募集しております。
出来るときに、出来る範囲で、
こどもたちの笑顔つくりに貢献しませんか?

・調理
・カレーの提供
・こどもたちと遊ぶ
・その他、雑務少々

⇓ ご支援方法のご紹介 ⇓


月々500円~
単発 又は 継続寄付で
プロジェクトを支援する

月500円~の継続支援。
設定の中からお選びいただいた金額を月々の自動振替によって継続的にご協力いただく募金プログラムです。継続的なご寄付により、長期的な視野で子どもたちの笑顔を広げていきます!
単発の寄付も可能です。

不要になったブランド品で
プロジェクトを支援する

Bland Pledge とは、ご家庭でご不要になったブランド品を専門の買い取り業者宛に送料不要で送って頂き、買い取り業者が換金して団体へ全額寄付をする仕組みです。

本などを購入して支援する

Amazon支援プログラムによって、ご購入いただいた商品が当団体へ届く仕組みのものです。
予め作成されたリストの中からご選択いただき、ご支援ください。