このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ファッション業界の新たな出会いが見つかります

募集中のイベントはこちら

せんば適塾では2010年のキックオフから203回のイベントを開催しており、
のべ7,311人の方に参加いただいてます。

メルマガでイベント開催をご案内してます

【せんば適塾 事務局】

こんなお悩み、ないですか?

人脈を増やしたいけど、どうしたらいいのかなぁ
会社を紹介してほしいんだけど、伝手がないなぁ
いい工場やメーカーってなかなか見つからないなぁ
同じように悩んでいる人と会って話したいけど、どうしたら会えるんだろう



せんば適塾に参加すると
ファッション業界の新たな出会いがきっと見つかります

まずはイベントに参加してみてください!
誰でも参加できます!!


せんば適塾では
2010年のキックオフから
203回のイベントを開催しており、
のべ7,311人の方に参加いただいてます。

イベント情報

せんば適塾マッチングイベントvol.117
 阪南チーズ染晒協同組合工場見学会

全国的な繊維の産地である泉州地域で糸の染色加工事業を実施している阪南チーズ染晒協同組合との現地マッチング会を行います。同社は、綿やポリエステルなど多様な糸のチーズ染色(ボビン機械染色)加工事業を展開しており、近年はオリジナル糸の開発販売事業も実施しています。
今回は、糸の染めや仕上げ、撚糸加工やニット工程などの製造工程の現場を見学するとともに、ショールームでは多様なオリジナル糸などを実際に手に取っていただき、商談を行っていただけます。各種アパレルやタオル、敷物など繊維製品の企画や開発に携わる方、糸の染色加工事業者をお探しの方、オリジナルの糸の企画開発に関心のある方など、多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

 ■日時2025年10月3日(金)14:00~16:00
■場所 阪南チーズ染晒協同組合(大阪府泉佐野市長滝448)
■集合 13:40 JR阪和線 長滝駅改札(徒歩で現地に向かいます)
■定員 10名
■参加料 無料(交通費は参加者負担)
■スケジュール 
14:00~14:30 事業内容や加工内容の説明
14:30~15:30 工場見学
15:30~16:00 見本商品を見ながら質疑応答、商談

【阪南チーズ染晒協同組合について】
1964年(昭和39年)に創立された染色加工事業者。綿・麻・シルクなどの天然繊維から、ナイロン・ポリエステル・レーヨンなどの化学繊維まで幅広い素材の糸を対象に染色加工を行っている。チーズ染色方式を採用しており、酸性染・分散染・硫化染・反応染・スレン染など、多様な染色技術に対応可能。また、UVカット加工や吸水加工などの機能加工も手掛けている。長年にわたり培ってきた染色職人の経験と機械技術を組み合わせ、小ロットにも対応できる柔軟な染色体制を整えている。

現在は、糸染めだけでなく、撚糸やニット製品の開発・製造にも取り組んでおり、カシミヤの糸や製品事業も展開している。また、関連企業の株式会社ビュートライフでは各種手芸糸の開発・製造・販売を行っている。

大阪府泉佐野市長滝448

せんば適塾マッチングイベントvol.116
 丸安洋傘株式会社工場見学会

大阪市内で、日傘や雨傘の製造事業を展開している丸安洋傘との現地マッチング会を行います。同社は、高い職人技術を活かして、高品質なオリジナル傘の製造・販売を行っています。
今回は、生地の裁断から縫製、組立仕上げに至る製造現場を見学するとともに、多様なオリジナルの製品なども手に取っていただき、商談を行っていただけます。
各種傘商品の企画や開発をされておられる方、各種傘商品のOEM製造委託先をお探しの方、傘商品のお直しやワークショップに関心をお持ちの方など、多くの方のご参加をお待ちしています。

 ■日時 2025年9月19日(金)14:00~15:30
■場所 丸安洋傘株式会社(大阪市阿倍野区天王寺町北2-6-15)
■集合 13:45 JR環状線 寺田町駅南改札(徒歩で現地に向かいます)
※お車の場合駐車場はございませんので、近隣コインパーキングをご利用いただきますようお願いいたします。
■定員 6名
■参加料 無料(交通費・ワークショップは参加者負担)

■スケジュール
14:00~14:30 事業内容や加工内容の説明
14:30~15:15 工場見学(サイレントアンブレラのデモなどを含む)
15:15~15:30 見本商品を見ながら質疑応答、商談
15:30~ ワークショップ※1(希望者のみ。甲州織生地を使用した晴雨兼用傘※2づくり)
※1 参加費:税込3,850円 所要時間:60分~90分程度 定員:2~3名
※2 通常価格19,800円~24,200円の商品。生地に使用上問題のない小傷があります。

【丸安洋傘株式会社について】
昭和40年に洋傘販売事業で創業、昭和50年に法人化した。創業時より伝統的な製造技術にこだわり、現在も国産の洋傘製造を継続している。雨音の静かな「サイレントアンブレラ」、甲州織の生地と組み紐を組み合わせた「雅桜組ひも長傘」、使いやすい傘袋付の折り畳み傘「レインポケット折傘」など、日傘、雨傘、長傘、折り畳み傘と多様な傘商品を自社工房で職人が一つ一つ丁寧に手作りしている。また、既存傘の修理対応や傘づくりのワークショップなど、ものづくりの強みを活かして、幅広く事業を展開。「大阪製ブランド」や「大阪代表商品2025」などの製品認定を受けており、新聞やテレビなどメディアでの掲載も多い。

大阪市阿倍野区天王寺町北2-6-15

申し訳ございません。
こちらの見学会は既に定員に達しました。
またのご参加を心よりお待ちしております。

せんば適塾マッチングイベントvol.115【追加開催!】
 株式会社ハピネス & リバース工場見学会

大阪市内で、アパレルなどの縫製事業を展開している株式会社ハピネス、アパレル製品の仕上げ加工事業を展開しているリバースとの現地マッチング会を行います。
株式会社ハピネスは、国内のアパレルや商社などからのサンプルや小ロット縫製事業を展開しており、リバースは多様な素材・形状のアパレル製品の仕上げ事業を展開しています。今回は、両社の現場を通して、裁断・縫製工程と仕上げ工程を併せて見学するとともに、多様な見本製品なども手に取っていただきながら商談などを行っていただけます。
シャツ、ジャケット、スカート、パンツなどのアパレル製品の企画や開発をされておられる方、縫製や仕上げ加工のOEM製造委託先をお探しの方など、多くの方のご参加お待ちしています。

■日時 2025年7月30日(水)10:00~12:00
■場所 株式会社ハピネス(大阪市住吉区南住吉1丁目2-21)リバース(大阪市住吉区南住吉1丁目2-20)
■集合 9:45 JR阪和線長居駅改札前(徒歩で現地に向かいます)
■定員 10名
■参加料 無料(交通費は参加者負担)
■スケジュール※参加者をA班とB班に分け、㈱ハピネスとリバースを交代で見学します。
※A班のスケジュール(B班はリバースからスタート)
(㈱ハピネス)
10:00~10:20 事業内容や加工内容の説明
10:20~10:50 工場見学
10:50~11:00 見本商品を見ながら質疑応答、商談
(リバース)
11:00~11:20 事業内容や加工内容の説明
11:20~11:50 工場見学
11:50~12:00 見本商品を見ながら質疑応答、商談

【株式会社ハピネスについて】
縫製事業で㈱デザインルームシャルムとして創業後、2007年に㈱ハピネスを創業。事業歴は40年以上。カットソー、シャツ、スカート、パンツ、ジャケット、コートなど、様々なアパレル製品の製造を行っている。サンプル生産を中心に小ロット生産も実施しており、取引先は有名アパレルや商社、企画会社など多数にのぼる。経験豊富な縫製職人が製品の仕上げまで一貫して行っている。

【リバースについて】
新栄㈱として創業後、2007年にリバースを創業し、一貫してアパレル製品仕上事業を展開。事業歴は20年以上。ジャケット、ブラウス、ボトム、コートなど、フルアイテムの仕上げから札付け・梱包出荷まで行っている。職人の丁寧な仕上げ技術は、取引先の信頼を得ている。

ハピネス:大阪市住吉区南住吉1丁目2-21
リバース:大阪市住吉区南住吉1丁目2-20

せんば適塾マッチングイベントvol.115
 株式会社ハピネス & リバース工場見学会

大阪市内で、アパレルなどの縫製事業を展開している株式会社ハピネス、アパレル製品の仕上げ加工事業を展開しているリバースとの現地マッチング会を行います。
株式会社ハピネスは、国内のアパレルや商社などからのサンプルや小ロット縫製事業を展開しており、リバースは多様な素材・形状のアパレル製品の仕上げ事業を展開しています。今回は、両社の現場を通して、裁断・縫製工程と仕上げ工程を併せて見学するとともに、多様な見本製品なども手に取っていただきながら商談などを行っていただけます。
シャツ、ジャケット、スカート、パンツなどのアパレル製品の企画や開発をされておられる方、縫製や仕上げ加工のOEM製造委託先をお探しの方など、多くの方のご参加お待ちしています。

■日時 2025年7月23日(水)10:00~12:00
■場所 株式会社ハピネス(大阪市住吉区南住吉1丁目2-21)リバース(大阪市住吉区南住吉1丁目2-20)
■集合 9:45 JR阪和線長居駅改札前(徒歩で現地に向かいます)
■定員 10名
■参加料 無料(交通費は参加者負担)
■スケジュール※参加者をA班とB班に分け、㈱ハピネスとリバースを交代で見学します。
※A班のスケジュール(B班はリバースからスタート)
(㈱ハピネス)
10:00~10:20 事業内容や加工内容の説明
10:20~10:50 工場見学
10:50~11:00 見本商品を見ながら質疑応答、商談
(リバース)
11:00~11:20 事業内容や加工内容の説明
11:20~11:50 工場見学
11:50~12:00 見本商品を見ながら質疑応答、商談

【株式会社ハピネスについて】
縫製事業で㈱デザインルームシャルムとして創業後、2007年に㈱ハピネスを創業。事業歴は40年以上。カットソー、シャツ、スカート、パンツ、ジャケット、コートなど、様々なアパレル製品の製造を行っている。サンプル生産を中心に小ロット生産も実施しており、取引先は有名アパレルや商社、企画会社など多数にのぼる。経験豊富な縫製職人が製品の仕上げまで一貫して行っている。

【リバースについて】
新栄㈱として創業後、2007年にリバースを創業し、一貫してアパレル製品仕上事業を展開。事業歴は20年以上。ジャケット、ブラウス、ボトム、コートなど、フルアイテムの仕上げから札付け・梱包出荷まで行っている。職人の丁寧な仕上げ技術は、取引先の信頼を得ている。

ハピネス:大阪市住吉区南住吉1丁目2-21
リバース:大阪市住吉区南住吉1丁目2-20

申し訳ございません。
こちらの見学会は既に定員に達しました。
またのご参加お待ちしております。

出展社プレゼンテーション

動画はコチラ

2024年10月22日に開催しましたビジネスマッチングフォーラムVol.13出展企業による
一社約3分間で自社の特徴(ウリ)についてのプレゼンテーションです。

その様子をご覧ください。

気になる企業がございましたら直接、もしくは事務局までご連絡ください。

ビジネスマッチングフォーラムVol.13 プレゼン順

石川・副資材
株式会社二口製紐
石川・副資材
有限会社ワイ・アール・ティ
大阪・縫製
株式会社山神
大阪・染色
株式会社福井プレス
大阪・テキスタイル
株式会社チャージ
大阪・縫製 シー・エイ・ピー株式会社
大阪・テキスタイル 船場テキスタイル
京都・糸&テキスタイル
株式会社辻商店
京都・染色
にしき染色株式会社
京都・テキスタイル 株式会社大江
京都・ネクタイ ネカド株式会社
滋賀・テキスタイル 株式会社林与
奈良・テキスタイル IP-TEXTILE
奈良・テキスタイル 株式会社笹田織物
奈良・ニット 村上メリヤス
兵庫・テキスタイル 大城戸織布
和歌山・染色 吉田染工株式会社
和歌山・テキスタイル 青野パイル株式会社
和歌山・テキスタイル 妙中パイル織物株式会社
和歌山・テキスタイル 株式会社日本ハイパイル
京都・鞄 アドバンスレザーファクトリー
見出し Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit.

WHAT IS 『せんば適塾』?

大阪は、実はわが国有数の繊維・ファッション産業の生産基地なのです。

繊維素材、製品ともに、現在も国内トップクラスのシェアを誇ります。

しかし、従来のやり方では先細りをしてしまうことは明白です。

そこで、大阪府商工労働部が平成22年に開催した、繊維産業振興に関する有識者会議の報告書
「明日のライフスタイルを結集力で発信する、大阪の新・繊維産業を目指して」をベースに、
日本の、世界のファッションを支えている大阪の底力を結集し、新しい形のSPAを生み出すプラットフォームとして、
平成22年10月5日、「大阪の繊維ファッションの日」にせんば適塾が開設されました。

繊維・ファッション産業が抱える課題は、業種に関係なく共通しているものです。

せんば適塾は、参加者間のコラボレーションの取組みを創出し、
新商品や新事業の開発を支援するプラットフォーム事業です。

ABOUT  せんば適塾

大阪から、日本の繊維・ファッション産業の新生を目指し、2010年10月5日(せんいの日)に有志が集まり立ち上げた団体。
参加者はメーカー・卸・小売・デザイン企画・縫製・染色などの繊維業種に加え、学校・IT・コンサルタント・官公庁・業界団体・メディアなど。
これら業界横断的な交流の場を設け、企業間連携が自主的に促される場の提供を行い、新たなビジネスの創造を目指す。

事務局は大阪府商工労働部及び協同組合関西ファッション連合。
 活動内容 その①

工場見学会

 -マッチングイベント-

工場現場を見学し、生産工程の理解を進めるとともに、製品や商品についての商談を行っています。


活動内容 その②

展示商談会

 -ビジネスマッチングフォーラム-

製品や技術の展示商談会を開催し、ビジネスマッチングを行っています。


活動内容 その③

セミナー&交流会

 -トークセッション-

時事テーマについての講演で経営のヒントを提供するとともに、参加者間の交流を行っています。

興味はあるけど、
イベントに参加するほどでも
ないかな

と思った方

まずはメルマガ登録から
始めてみませんか

せんば適塾のイベントを
メルマガでご案内します

無料メルマガ登録

せんば適塾のイベントをメルマガでご案内させて頂きます。

無料メルマガ登録の申し込みは以下のフォームより承っております。

(必須)の付いている項目は、入力必須ですので必ずご入力お願い致します。
各項目をご入力のうえ、「送信」ボタンをクリックして下さい。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

〒541-0048 大阪市中央区瓦町2-6-9
関西ファッション連合内