韓国は日本と比較して年中乾燥していて、また冬季の平均気温は氷点下。韓国でも話題のシカクリームですが、韓国原産のシカクリームは「日本人には重すぎる」特徴がありました。
そこで、Made in Japanで日本人の肌にあわせてつくられたのがプイシカクリーム。そのヒミツは、成分にあるんです。
ツボクサエキス
シカ(ツボクサエキス)には、肌表面のたんぱく質と脂質に反応する作用があると言われています。肌
荒れを予防し、移りがわり肌に負けないおだやかな肌へ導いてくれます。
植物の力
2種類の植物幹細胞エキスと、5種のボタニカルエッセンスを入れることで、頼もしくも肌へのやさしさがある
二面性を実現することができました。
- 月見草油
- カミツレ花エキス
- セージ葉エキス
- エーデルワイスカルス培養エキス
- タイム
- ラベンダー花エキス
- リンゴ果実培養細胞エキス
三相乳化処方
シカクリームは、その性質上なじみにくいことがありました。そこで、日本の湿度・乾燥の環境両方に必要な、日本人の肌になじみやすく作った三相乳化処方を採用しています。
6つのフリー
プイシカクリームは、敏感肌の人でも安心して使えるよう、肌に優しい6つのフリー処方になっています。以下の6つの成分は含まれていません。
- タルク
- パラベン
- 合成香料
- 合成着色料
- 石油系界面活性剤
- 石油系酸化防止剤
年齢肌ケア成分
プイシカクリームは、うるおい溢れるすこやかな肌へ導く年齢肌ケア成分も贅沢に配合されています。