自分で作って食べよう!


余白(40px)

やさしいおうちは、驚き!ワクワク!発見!がいっぱい!

墨田区 台東区 葛飾区 江戸川区の
ー こども・大人・ 外国人向けの料理教室ー
やさしいおうち

料理を通じてワクワクドキドキする瞬間をたくさん作り、

最後までやり遂げる達成感を育てます!
失敗や痛みも人生の一部。

料理と人生は似ているからこそ、
怖がらずに挑戦する勇気を大切に。

その積み重ねが自己肯定感を育み、
お子さまの成長をサポートします!
余白(40px)

Point

◼︎3つの魅力

  • 元マクロビオティックカフェのオーナーシェフが運営!
    お子様一人ひとりに合わせたメニューで安心して通えます。
  • まるで遊び場のような雰囲気で自然と料理が大好きになる教室!
    お子様の「また行きたい!」が聞ける場所です。
  • 苦手な食材も自分で作れば美味しさが発見できるかも!
    でも無理はしません。一人ひとりの味覚を尊重する教室です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

子供料理教室

◼︎教室の特色

マクロビオティックカフェの経験を活かし、
野菜嫌いを克服するサポートをいたします。

卵・牛乳・小麦粉・ナッツなどのアレルギーにも
可能な限りご対応しますのでご相談ください。

料理教室ではスーパーで買える身近な食材で作れるレシピをご紹介!
また、無農薬や有機野菜の農家さん、
安心安全な食材の仕入れ先もお伝えします
衛生管理や片付けのコツもお任せください。

外国人様向け料理教室

やさしいおうちでは大人や外国の方も歓迎しております!
「料理は世界共通の楽しみ」という思いから
どなたでも気軽にご参加いただけるプログラムをご用意しています。

国籍や年齢を問わず、料理を通じて楽しい時間を共有できる
そんな教室を目指しています!
一緒に新しい料理の楽しさを見つけませんか?


At Yasashii Ouchi, we welcome adults and foreigners alike!

We have prepared programs that anyone can easily participate in, based on the idea that "cooking is a universal pleasure."

We aim to create a class where people of all nationalities and ages can share fun times through cooking!

Would you like to discover the new joys of cooking with us?


余白(40px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

見出し

36Recipes

3年間で36レシピを学びます!

毎月1回 土曜日
午前10時 or 午後12時30分

第2木曜日 夕方16時30分
第3木曜日 夕方16時30分        

毎月、おうちで宿題として復習していただきます!

Menu

1月
うま煮丼
2月
炒めビーフン
3月
サラダクレープ
4月
肉うどん 
5月
ぱらっぱらチャーハン
6月
ハヤシライス【参観クッキング】
7月
汁なし担々麺 
8月
夏カレー
9月
五目ずし
10月
お好み焼き
11月
親子丼【参観クッキング】
12月
クリームパスタ
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1月 フレンチトースト
2月
ミネストローネスープ
3月
フライパンケーキ
4月
塩焼きそば
5月
二色のピザトースト
6月
牛すき丼【参観クッキング】
7月
ドライカレー
8月
サラダそうめん
9月
二色丼
10月
おにぎりと豚汁
11月
パエリア【参観クッキング】
12月
パンDEグラタン
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1月
ほうとう
2月
ポトフとちぎりサラダ
3月
しょうが焼き丼
4月
すいとん
5月
焼きうどん
6月
ロコモコ丼
7月
トマトペンネとサラダ
8月
ジャージャー麵
9月
つくねバーガーとサラダ
10月
けんちん汁と混ぜご飯
11月
フライパンビビンバ
12月
チキンマカロニグラタン
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

余白(40px)

講師紹介

氏名 後藤由里 
ニックネーム ゆりっぺ
資格 調理師免許
経歴
全寮制の学校給食に勤めた後、インターナショナルスクールのベジタリアンシェフを勤める/29歳の時、独立して、台東区谷中で「谷中カフェ」という自然食カフェをオープン
/6年半経った時、お店で扱う野菜の有機農家さんへ足を運んでいたら、もっと農業に興味を持ち、自分でお米作りがしたくなり、お店を大田区へ移転/大田区で「野菜を食べるカフェ 油揚げ」をオープン。マクロビオティック、ヴィーガンにこだわりながら、お店を週休2日にし、有機野菜農家さんの援農しつつ、自分で田んぼを借りて、米作りを4年やる/出産を機に、13年間のお店を閉店。

好きな料理・得意料理
旬の野菜料理/玄米・雑穀を使ったビィーガン料理/けんちん汁/手元にある材料から作る料理/お店の一番人気メニューは担々麺&担々鍋

性格
楽しむことが好き/人間が好き/自然が好き/男っぽいとよく言われる 

趣味
子育て前は農作業・山登り/現在は、掃除・断捨離・映画鑑賞

カフェが紹介された本です
表示したいテキスト

レッスンの様子はブログにも掲載しています!

余白(40px)

初めての方限定!

なレッスンを受けられます!
お得

体験レッスン 2,000円(税込)

生徒さんと一緒の通常レッスンがあります。
只今開催予定です。
お申し込みの際に「体験レッスン希望」とお伝えください。
コックコートは体験レッスンのみ無料でお貸しいたします。
余白(20px)

Guide

教室案内

受講料
初回 3,000円(体験レッスン 2,000円) / 2回目以降 3,500円 
6月,11月は親子参観クッキングの為 4,700円
ごきょうだいの参加は、1人分 1,200円値引き致します!
※参観クッキングでは、ご自身の分と見学にお越しいただくご家族の分、計2人分をお作りします。
入会金
2,000円
教材費
一式 9,386円(変動あり)
(コックコート3,450円、プリント290円、エプロン1,950円、コック帽2,025円、タイ871円、送料800円)
ご自宅にあるお気に入りのエプロンや帽子をお持ちいただき、ご参加いただくことも可能です。
※必要な物だけをお買い上げください!
お支払方法
料理教室の当日、こちらで用意した月謝袋にて受講料をいただきます。
(月謝袋は初回のレッスン時にお渡しいたします)
入会金と教材費は正式入会後、初回の授業時にお持ちください。
対象
小学1年生から
期間
36ヶ月
日時
毎月1回 土曜日 午前 又は午後
詳しくは開催スケジュールをご確認ください
キャンセルポリシー 材料準備の都合上、次のようにキャンセル料を申し受けます。
開催日を含め3日前から 受講料の40%
開催日の前日と当日 受講料の60%
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(20px)

Voice

参加された保護者の声
ずっと食べられないものが多くて心配していたのですが、ここでの料理に触れるうちに、少しずつ苦手な食べ物に挑戦するようになり、気づいたら嫌いだったものが食べられるようになりました!
これまで家の手伝いをすることがほとんどなかったのに、最近では自分から進んでお手伝いをしてくれるようになりました。
台所に立って何かをしている姿を見たときは、成長を感じてとても嬉しかったです。
子どもが『家族にも食べてもらいたい』と話して、妹や弟に料理を作るようになったのには本当に驚きました。
こんなふうに、料理を通して家族の中で思いやりが育っていくのを感じます。
ただ美味しい料理を食べるだけでなく、それが子どもたちの行動や考え方にまで良い影響を与えてくれることに感動しています。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(20px)

料理教室 開催スケジュール

LINEまたはメールで、小学校のお休みに合わせて日程調整しております。
体験レッスンはお問い合わせください! 

2025年2月 
炒めタイ風ビーフン
    1日  土曜日  午前中 残2  /  午後 満席
  
   8 日  土曜日 午前中 満席   /  午後 満席

   13日   第2木曜日 16時30〜
   満席    
  
    15日  土曜日  午前中 残 1 /  午後満席

   20日  第3木曜日 16時30〜   残2

         22日 土曜日 午前中満席 /  午後残2


Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

余白(20px)

お申込みから初回レッスンまでの流れ

STEP 1
お問合せフォームを送信
下のお問合せフォームから必要事項を記入して送信してください。


STEP 2
予約の完了
自動返信メールの後、後藤ゆりからのメールにて詳細をお伺い致します。そちらにご返信いただき、予約完了となります。
STEP 3
料理教室当日
当日、ご予約日にお越しいただき、体験レッスン料お支払い後、コックコートに着替え、料理実習にご参加いただきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(20px)

Q&A

単発のレッスンはしてますか?
大変申し訳ありませんが、お受けいたしかねます。3年間のレシピには、簡単なものから難しいものまでのレシピを組み合わせており、自信をつけさせながら、段階的に学べるよう工夫しております。
コックコートは買わないといけませんか?
コックコートは必ずご購入いただく必要はございません。ご自宅にあるお気に入りのエプロンや帽子をお使いいただけます。
毎月、参加しなければいけませんか?
キャンセル料が発生する前にご連絡をいただければ、受講料はいただきません。体調面にご不安がある場合やスケジュールの変更がございましたら、できるだけお早めにお知らせください。
保護者は見学できますか?
保護者の方も見学いただけます。また、スカイプを通じて料理教室の様子をご覧いただけますので、その間にご退席いただき、お買い物などをされても問題ございません。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)


余白(20px)

Access

所在地
〒131-0041
東京都墨田区八広2-45-9 旧邸 シェアハウス一階奥座敷
TEL
アクセス
◎京成曳舟駅より徒歩15分
改札東側を出て、横断歩道を渡り、右に曲がり明治通りをまっすぐ進む。途中左手に中村病院、セブンイレブンを通りすぎ、ミスタータイヤマンの先のお花屋さん隣。
◎小村井駅より徒歩13分
向島警察署前を通りすぎ、向島警察署入口交差点を左に曲がる。中居掘交差点を通りすぎ、京島三丁目交差点を通りすぎた、右手側フォトスタジオなかむらの先の建物。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お申込み・お問合わせはこちら

お申込み・お問合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。
メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
お手数ですが、2〜3日経っても返信がない場合は、
070-8404-8312(後藤)までお電話いただけると助かります。