2024.10.28UP |
【訪問サポート可能日】 *11月 4日(祝)クライアント様日程調整中 9日(土) 23日(祝) 24日(日) ※土日祝日で上記以外の開催をご希望の方は、一度お問い合わせください✨ 詳細内容はMENUの「ご自宅お片づけサポート」をご確認ください。 ➡︎お申込みはこちら |
---|---|
2024.4.25UP |
【みんなで実践お片づけZOOM】 *5月開催日 6日(月・祝) 🈳 12日(日)🈵 25日(土) 🈳 26日(日) 🈵 ※土日祝日で上記以外の開催も可能ですので、一度お問い合わせください✨ 詳細内容はMENUの「みんなで実践お片づけZOOM」をご確認ください。 ➡︎お申込みはこちら |
2021.8.8UP |
サイトをオープンしました |
【お知らせ】 | Instagram @hitomi.to.okatazuke ビフォーアフターなど、随時UPしていきます。 フォローをお願い致します。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
●説明・カウンセリング(30分~1時間程)
+片づけ作業(5時間~5時間半程度)
代表・巽ひとみによるカウンセリング
(現在のお悩みや理想)を行い、
片付けの基本をお伝えしながら、
片づけ作業を行います。
※1人でのサポートよりも、2人体制でのサポートの方が効率よく進みますのでオススメです。
●通常1日6時間サポート:■交通費:別途請求(人数分実費請求させていただきます)
■駐車場代:有料駐車場を利用する場合は駐車場代をいただきます。
■高速道路ETC料金 +ガソリン代:100㎞/2,000円(往復100㎞未満の場合は不要)
ご予約日がお客様都合により訪問不可となった場合、まずはご訪問日の変更をお願いいたします。
メール:hitomi.to.okataduke@gmail.com
前日17時までの日程変更の場合はキャンセル料は発生致しません。
※日程変更は1回のご訪問につき1回まで無料で変更可能です。
変更希望が2回以上になった場合は、恐れ入りますが、日程変更料として3,000円(税別)が発生致します。
変更が不可な場合はご訪問をキャンセルさせて頂きます。その場合、以下のキャンセル料を請求させていただきます。
◎訪問お片付けサポートキャンセル料(キャンセル料は訪問日5日前より発生致します)
• 訪問・5日前〜前日キャンセル:サービス料の30%
• 訪問当日のキャンセル:サービス料の50%(いかなる理由、日程変更の場合でも発生致します)
• 無断キャンセル:サービス料の100%
■悪天候で気象庁より各種注意報や警報が発令され、外出が困難と判断した場合は当日の予定を変更させていただく場合がございます。この場合、キャンセル料は発生致しません。
フォームより「ご自宅お片付けサポート」を選択してお申し込みください。
20分〜30分程度のヒアリングを行います。
その後、ご予算に合ったお見積りを出させていただきます。
見積りは、無料です。
2名体制でお片付けサポートをお客様と一緒におこないます。
※ご希望によっては1名体制の場合もあります。●お試し1回サポート:¥6,000(税込)/2時間
Zoom(ビデオ通話)でのマンツーマン
お片づけコンサルティング。
はじめに30分ほどカウンセリングを行い、
お話をもとに、具体的に何をしていけばよい
のかをアドバイスしていきます。
●5回セット:¥28,000(税込)/2時間×5回
●10回セット:¥50,000(税込)/2時間×10回
1部屋だけではなく、お家全体を自分で整えたい方
向けのコースです。
●サポートのご予約は、代金の全額を事前にお振込いただきます
●サポートは「Zoom」を使用して行います
●キャンセルは、3日前より30%のキャンセル料を申し受けます(変更の場合、前日までにご連絡いただければ料金は発生しません)
●料金は予告なしに改定する場合がありますのでご了承ください
【必要なオンライン環境】
Zoomに接続できる機器
→ 安定的にインターネットがつながる通信機器(お部屋を映せるようスマートフォンやタブレットがオススメ)
→お話できる環境(実際にお部屋を映しながら進めていきます)
【サポート料金】
・1回券:¥3,000(税込)/2時間
➡︎まずはお試しで参加してみたい方向けです。
・5回券:¥14,000(税込)/2時間
➡︎継続してみんなとお片づけをしていきたいという方向け。
・10回券:¥26,000(税込)/2時間
➡︎お得に何回も参加したい!という方向け。
●サポートのご予約は、代金の全額を事前にお振込いただきます
●サポートは「Zoom」を使用して行います
●キャンセルは、3日前より30%のキャンセル料を申し受けます(変更の場合、前日までにご連絡いただければ料金は発生しません)
●料金は予告なしに改定する場合がありますのでご了承ください
【必要なオンライン環境】
Zoomに接続できる機器
→ 安定的にインターネットがつながる通信機器(お部屋を映せるようスマートフォンやタブレットがオススメ)
→お話できる環境(実際にお部屋を映しながら進めていきます)
✔︎お片づけの基本の手順がわかります
✔︎必要なものを選ぶ基準がわかるように
✔︎あなたに合った収納方法のコツがわかります
✔︎お家で実践できるお片づけ方法がわかります
✔︎お片づけしたくなります
✔︎軽食を食べながら自宅の相談も出来ます
【日時】 「お知らせ」にてご確認ください。2名以上で、ご希望により開催することも可能です。ご相談ください。
【金額】 15,000円 (税込, 軽食代 ,テキスト代込)
【場所】 大阪市(お申し込み後に詳しい場所をお伝えいたします)
①自宅の見学 & プチお片づけセミナー
キッチン、リビングなど実際の収納を全てご見学いただけます。
量やテクニックを体感していただき、お片づけの手順を学べるプチセミナーで、「お片づけの基本」を
学んでいただきます。
②おすすめ軽食を用意しています。みんなでお茶Time!
③質問タイム
お片づけは一度やっておしまい!というわけではなく、今後もずっと続くものです。
お片づけの基本を学んで、自分で片付けを行っていくためのセミナーを開催しています。
開催日程はお知らせをご確認ください。
希望により、開催もできますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
春に心機一転したいと思っていた時に、ミニお片付け講習を受けさせていただく機会があり、自分の心地良い空間を作りたくなり、収納アドバイスをお願いしました。
どういう空間に住みたいかというところから始まり、今までしっかり考えたことがなかったので、自分と向き合うとても良い機会になりました。
自宅で仕事をすることが多いのですが、いつも片付けから始まってしまうので、すぐに仕事を始められる空間が第一優先。
家具の選定や配置、必要なものの選定(整理)、それぞれの位置(住所)を決めたり、それに合わせて収納方法考えたり…結果として15袋以上断捨離出来て、理想としていた無駄のないシンプルな空間に近づいたと思います。
自分を見つめ直す良い機会にもなりました。またお願いしたいと思います、ありがとうございました!
69歳を直前にむかえる母が住む家のお片付けを依頼しました。コロナ前はスイミングや大人のピアノ教室に通いリタイヤ後の生活を楽しんでいる母でしたが、長い自粛生活ですっかりふさぎこみ、私や孫でさえ家に上がることもなくなり、片付けどころか何もやる気が起こらない状態になってしまっていました。
依頼したことを話した時は、とても困った様子で今の状態でいいからと断ってほしいと言われました。ですが、本当にこのままずっと汚い部屋で過ごしていくのがいいのか確認すると、やはり片づけなくてはと思っているが、もう体が動かず自分一人では出来ないことも分かっている、とのこと。もちろん、これまで何度も片づけるように言いましたが、やはり親子では上手く行きませんでした。
不用品に囲まれ掃除も行き届かずゴミが平気で散乱してしまった部屋にはいくつか理由がありました。母の荷物だけではなく、施設に入所している高齢の祖母の荷物や、離れて暮らす父の荷物など、それぞれが各階各部屋にごちゃごちゃに散りばめられていました。今回のお片付けでは、ばらばらに置かれていた荷物をまとめ、動線や使用頻度を考えて整理をしていただきました。それにより、物の位置が決められ一目瞭然となり、あちこちに物が置かれることも無くなりました。母の年齢や健康状態を考えた配置や整理整頓のアドバイスもして頂きました。
何より今回の依頼を通して一番嬉しかったことは、思い切って身内以外の方に入って頂いたことにより、これまで頑なに片付けを拒否していた母の心境が大きく変化したことです。もう十分使い古したものや不用品を判別して捨てていく過程で、本当に置いておく必要なものや新しく入れ替えたものに囲まれた生活、その心地よさを久しぶりに味わえたようでした。お片付け後の母は、それまで全く動かなかったのがウソのように、まだあるモノたちの選別をして生活を整えています。一週間後に迎えた母の誕生日、きれいになったテーブルで孫2人と一緒にバースデーケーキを食べることが出来ました。次は、生後7か月の赤ちゃんを連れて遊びにいくことを楽しみにしています。本当にありがとうございました。
事前の片付けは必要ありません。
最初のヒアリングのときに、モノの量や収納方法などを見せていただきます。
ヒアリングや現在のお部屋の状態を見ることで、生活スタイルや癖など、
傾向がわかり対策がしやすくなります。
できましたらそのままの状態だと助かります。
どうしても事前に片付けておきたい、ということであれば明らかに不要と判断できるモノを取り除いておいてください。
留守にしている間に片づけてもらえますか?
大変申し訳ありませんが家事代行サービスではない為、
一緒にお片付けの作業を行います。
ぜひ一緒にお片付けが出来る日がございましたらご連絡下さい。
支払方法について教えて下さい
お支払いは当日、現金にてお支払いをお願いしております。
当社では、お客様の個人情報について以下のとおり取り扱い、サービスを提供いたします。
・個人情報取り扱い事業者 (当社) の名称LifeSpace 巽ひとみ
特定商取引に基づく表記をご覧ください。
1. 取得する個人情報
住所、氏名、電話番号、電子メールアドレス
2. 利用目的
サービスの提供(商品の発送や管理、資料の提供等)や当社からの連絡(お客様からのお問い合わせに対する回答やアンケート、新しいサービスや商品のご案内・広告等)
当社は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、お客様の個人情報を第三者に提供しません。
1. 法令に基づく場合
2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5. あらかじめ次の事項を告知あるいは公表をしている場合
(1) 利用目的に第三者への提供を含むこと
(2) 第三者に提供されるデータの項目
(3) 第三者への提供の手段または方法
(4) ご本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
ただし次に掲げる場合は上記に定める第三者には該当しません。
(4.1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合
(4.2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
当社はサービスを提供する上で、業務の一部(商品の発送や代金決裁等)を外部に委託することがあります。
この場合、個人情報を法令に従い適切に取り扱う委託先を選定し、お客様の個人情報が流出・漏洩したりすることがないよう委託先の管理体制を含め契約で取り決め適切に管理させます。
当社は、ご本人(または代理人)から、ご自身の個人情報についての開示、内容の訂正、追加または削除を求められたときは、ご本人に対し、当社所定の手続きにて対応します。