このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


プロコースはただ単に
米粉のお菓子を教えるだけではありません。

米粉がなぜ作りにくいのか、なぜパサつくのか
米粉の理論をわかりやすく解説しながらレッスンをします。

これを知るのと知らないでは大きくちがいます

みなさんは米粉がどうして扱いにくいか‥
その理由を知りたくありませんか?

米粉スイーツってどうしてパサつき
喉がつまるような食感になるのですか?

そんな質問をよく受けます。

グルテン過敏症になってすぐに米粉スイーツに切り替えましたがすぐに壁にぶつかりました。

小麦粉とおなじようにつくれない‥

生地がパサついて食べられないのはなぜ‥

米粉を知りたくて色々実験と試作をくりかえしました。

米粉は小麦粉と同じレシピ
作り方ではうまくいきませんでした

小麦粉とちがい米粉にはグルテンがないので、ひとつにまとまらない。
小麦粉のように生地がのびなくて固い生地になる 。
また米粉は種類がちがうと生地や出来上がりが
まったく異なりうまく作れないことが たびたびでした。

 


米粉の粉は同じように見えますが
クッキーに使う方がおいしい米粉や
シフォンケーキと相性のよい米粉があります。


じつは米粉は2種類のタイプがあります。

米粉に水を入れて混ぜると溶ける、溶けないに分かれます。

水溶き片栗粉のようにとろとろに水で溶ける米粉と、白玉団子のようにダマダマになる米粉になります。

この2種類の米粉はそれぞれ得意としているお菓子があります。

とろとろに溶ける米粉はスポンジケーキやシフォンケーキがふわもち食感で焼けます。
配合によってはタルトやパイ生地、クッキーも作れます。


白玉団子のようダマダマの米粉はサクサク食感が楽しめるクッキーを得意としています。
逆にスポンジケーキやシフォンケーキは向きません。生地の水分を取るため食べると喉がつまる生地になってしまいます。


米粉に合わせた配合とつくり方が必要だという結論に。

4~5種の米粉を調べて試作してそれぞれのちがいを比べました。
実際にタルトで使うシュクレ生地は20回以上試作、
バターケーキはパサつかない美味しいレシピになるまで
自分が納得するまで何十回試作しました。

こんな方にこそおすすめです

✓米粉そのものを詳しく知りたい方

✓米粉の扱い方をしりたい方

✓米粉がどうしてパサつくのか知りたい方

✓どの米粉をつかえばいいのかわからない方

におすすめの内容です。

米粉の基本で学ぶ3つのメリット

1. 米粉そのものが理解できる
米粉は小麦粉とちがいます。
これを知らないと将来お菓子を作るうえでとても困難になります。座学で米粉を学ぶことで失敗がぐっと減り、美味しい米粉スイーツが確実に作れるようになります。
2.失敗がなくなる
小麦粉のお菓子のようにしっかりした生地がつくれません。
私も米粉スイーツを確実に完成させるまで、たくさんの試作を繰り返してきました。このなぜ小麦粉と同じようにできないのか説明していきます。


3.小麦粉との違いが理解できる
米粉も小麦粉も同じ「でんぷん質」ですが米粉の方がやわらかくふわふわしています。全く同じようではありません。
このちがいを理解しながら、混ぜ方、扱い方を学んでいきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

米粉の基本で習う内容

①米粉について

■米粉のお菓子がおいしく作れない原因の謎がわかります。

・使用している米粉について
・米粉のタイプを調べるを方法
・米粉の実験方法
・米粉のタイプを理解する
・それぞれの米粉はどんなお菓子にあうのか

表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
②タイプ別米粉お菓子の比較

■米粉のタイプを理解したあとは
とろとろタイプとダマダマタイプで作った生地の
状態を説明していきます

・生地の状態、固さ、カット面を見比べ
・それぞれの米粉でつくった生地の試食
・パサついた生地の原因はどこ

表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
③スイーツに使う米粉について

■トロトロタイプの米粉、ダマダマタイプの米粉はどのスイーツに適しているか
1年間のレッスンで以下の内容を学んでいきます

・卵をつかう生地に使用する米粉はどれか
・バターをつかう生地に使用する米粉はどれか
・加える水分量に注意するのはなぜ
・生地をサクサクさせるには
・生地をパサつかせない方法


表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

この3つの基本の内容の他に、米粉でつくる場合の生地の注意点などもお伝えします

この米粉基本入門編はベーシックコースにはありません

「プロコース」のみで学べる内容です

この時間をかけてつくった米粉の基本的知識とレシピをレッスンでお伝えしていきます。


この米粉の基本を習うことで
あなたの未来はガラリと変わります!


米粉も小麦粉と同じ粉だから同じように作れるわよね。

‥いえいえ、そんなことはありませんでした。
小麦粉を米粉に置きかえても、小麦粉と同じようにうまく作れず米粉の壁にぶつかりました。

 この米粉の基礎編は、スイーツを作うえで知っておくべき内容が習えます。
いままで困っていたなぜ?どうして?の疑問が解けて、米粉の種類と扱い方が分かると
もうパサついて喉につまるようなスイーツになりません

そうです!もう失敗はしません。

まずはこの米粉基礎入門編を受講していただいたあと、
6つの魔法レシピの基本の配合やさらに応用できるようにお伝えしていきます。


この米粉の基本が習えるのはプロコースのみ

フレンチテイストあふれる米粉スイーツが中心
至極の米粉レシピが習えるプロコース