第1回 (4月9日) | まずは基本を覚えてお弁当作り 「ごはん(炊き方)・みそ汁(だしの取り方)・いわしの蒲焼き(いわしの手開き)・青菜の和え物・デザート」 |
---|---|
第2回 (5月14日) | ひとりでできるよ! 「オープンサンド・食パンデザート」 |
第3回 (6月11日) | マイ弁当を作ってみよう 「おにぎり・卵焼き・おかず・みそ玉つくり」 |
第4回 (7月9日) | めんの茹で方をマスターしよう 「ソーメンチャンプルー・スープ・デザート」 |
第5回 (7月30日) ※お盆休みにかかるため変更 |
夏休み特別企画 「夏野菜カレーとソーセージを作ろう・ひんやりデザート」 |
第6回 (9月10日) |
中華にチャレンジ! 「マーボー豆腐・中華スープ・大学芋」 |
第7回 (10月8日) | 福岡の郷土料理を学ぼう〜うどん作り〜 「うどん作り・がめ煮・梅が枝もち風焼き餅」 |
第8回 (10月29日) ※使用会場の都合により変更 |
ハロウィンメニューを作ってみよう 「オムライス・付け合せ野菜・スープ・カップケーキ」 |
第9回 (12月10日) | 毎年恒例!おせち料理 「お雑煮・伊達巻・きんとん など」 |
第10回 (1月7日) | 日本の伝統食を学ぼう! 「味噌作り・おだまき蒸し・きんぴらごぼう・冬の果物」 |
第11回 (2月11日) | 冬のあったかメニュー 「シチュー・温野菜サラダ」 |
第12回 (3月11日) | 春のお祝いに 「手巻き寿司・すまし汁・デザート」 |
第4回 (7月9日) | めんの茹で方をマスターしよう 「ソーメンチャンプルー・スープ・デザート」 |
場所 | 二日市東コミュニティセンター |
---|---|
日時 | 第2土曜日10:00〜13:00 |
対象 | 小学1年生〜6年生(定員12名) |
年間諸経費 | ¥500 |
受講費 | ¥2,500/月 |
持ち物 | お箸(スプーン・フォークなど)・エブロン・三角巾(バンダナ)・手ふきタオル・水筒(お茶) |
対象 | 小学1年生〜6年生(定員12名) |