このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
選ばれる理由
リフォーム事業
施工事例
お客様の声
会社概要
静岡県裾野市の
住宅リフォーム
柏ホーム技建
☎︎
055-993-7551
✉engel.sai_39@icloud.com
柏ホーム技建内
BABA🌴NOA
流木アート・
木工品ハンドメイド
拙いホームページではございますが、気長に最後までご覧ください(⌒∇⌒)
柏ホーム技建の選ばれる3つの理由
女性目線を大切にします!
使いやすさやメンテナンスを一緒に考えます。
ショールームで実際の商品を見て触れて、納得するまで担当させて頂きます。
ご納得するまで
とことんお付き合い!
お客様のライフスタイルや家族構成にあったご提案を納得されるまで打ち合わせをすることで、見積もりと請求の誤差が生じません。
打ち合わせから
最後までフォロー!
打ち合わせから工事~アフターフォローまで大工の社長と、インテリアコーディネーターの私が担当します。二人の目線で誠意を込めて担当します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
大がかりな作業だけが
リフォームとお考えではありませんか?
手摺り1本からOK!
介護保険改修工事承ります(o^―^o)
改修工事最初から最後まで
お手続お任せせください。
玄関ポーチから内装のお好きな場所で手摺の取付けでお困りの方は是非
ご相談をお気軽にどうぞ!
★お知らせ★
令和6年6月2日(日
)
裾野のお蕎麦屋さんの恋路亭さんで
プチマルシェが開催されます。
阿波踊りの裾野みどり連の方々もお越しになられます!
是非、お気軽に遊びに来てください(o^―^o)ニコ
~BABANOA出店~
リフォーム事業
ダイニングキッチン
対面型キッチン
で家族の会話も弾みます。忙しい朝もカウンターで時短食事に。天窓を付けたことで、日中は照明をつけなくても自然な明るさをキープ。カウンターのペンダントライトで美味しいディナーを!
ユニットバス
既設のタイル張りの浴室をユニットバスに取替え。壁一面のアクセントカラーのダークブラウンが豪華さを生み出します。一日の疲れをとる大事な空間、妥協はしません!
お掃除も楽になりました。壁内部に施された
断熱構造は保温性
もよく
お施主様も大満足でした^^!
脱衣室
脱衣室の床をクッションフロアから
人工大理石調のフロア
に張替え。マーブル柄の白基調のフロアなので明るくなりました。もちろん耐水性が優れており、お手入れも簡単。洗面化粧台の扉カラーはダークにすることで床の石目が引き立ちました。
キッチン
壁埋込み収納
キッチンの
デッドスペース
だった部分を収納スペースに作り替えました。あっても邪魔にならないキッチンの収納、乱雑になりがちなキッチン必需品もこの通り、スッキリと隠せます^^~ 埋め込み収納の各扉は既製品ではなく建具屋さんに注文。優しい色合いのキッチンとなり、かつ機能性もアップ!動線も良くなったようです。
バリアフリー・
手摺り取り付け
歩行困難になってきたご主人のために、介護保険の住宅改修工事を行いました。
1階床のすべてをバリアフリー
に、壁にはご本人に合わせた高さに手摺りを取り付けました。トイレのドアも吊り型の1本引き戸に取替えたことで他のご家族にも優しい使い勝手となりました。
手摺り1本の取り付け
だけでもお伺いいたします。
内窓インプラス
既存窓は現状のままで、内側に窓を取り付けることで
工事費のコストダウン、結露防止、そして冷暖房費削減にも!
しかも工事時間は概ね1時間ほどで完了。
1階の各窓に この内窓を取り付けたことで1年通して快適に暮らせるとのことです。
玄関ポーチ~内玄関
床タイル貼り
床タイルには
イタリア製のノンスリップタイル
を施しました。木目柄(木の節目が付き)にマッチしします。見かけない柄でおしゃれ感漂う雰囲気と明るさを訪問客に褒められるようで感激してました。
リビング
壁の一部に厚みのある小割りの
ウォールデコ
をアクセントに貼りました。腰壁も色調を合わせた板を貼り高級感が増します。ブラックのロングローボードに大型テレビを設置し、夜は間接照明だけにし家族で映画館のような雰囲気を楽しんでいるとか・・・。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
施工事例
◆トイレリフォーム
スッキリフォルムの
ウォシュレット一体型トイレ
でお掃除もし易くなりました。
壁は、アイボリー色の縦木目調でやさしく仕上がりました。
床はナチュラルカラーのフローリング張り、天井は無地クロスで。温かみのある個室のトイレ空間、奥様のセンスが光ります^^~!
裾野市S様邸
◆キッチン
耐震工事
と共に、
まるごとリフォーム
をして一番のお気に入りの場所が このキッチンだとか・・・。動線も良く、天窓の明るさで日中は電気いらずと喜んでいらっしゃいました。
キッチンは奥様のお城、使い勝手良いのが一番!奥行の広いシステムキッチンカウンターが大活躍。腰壁のカウンターの天板の奥行も絶妙だとか。
どんなに小さなことでも親身になって相談にのって頂き感謝してますとのコメント・・・嬉しい限りです!
裾野市W様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
◆玄関和風引違い戸→ドアに取替え
和風玄関引き違い戸を木目のドアに降り替えました。建物は和風ですが、違和感ないような木目柄に。
縦ガラスにより内玄関の奥まで光が届きます。
既存壁や床を傷める心配もなく、
1日でリフォーム。
今ある枠の上から、新しい枠を取り付けるカバー工法です。
玄関廻りの床タイルも色味をドアに合わせオシャレ感UP!
耐震リフォーム工事をやらせて頂いた以来の長~いお付き合いのお施主様^^。
リピーターさんが多い
のが弊社の特徴です。
裾野市W様邸
◆玄関和風引分け戸→ドアに取替え
お施主様の心配事・・・。
台風時の風の当たりが強い玄関、既存の玄関引き分け戸にいつも押さえに板を打ち付けるなどの苦労。その心配事から解放されたく、ドアに取替えしました。ドア廻りの補修ですが、外壁はリシン壁でしたが、サイディングを張り家の顔でもある玄関が違う表情になり家族で喜んで貰えました。
裾野市M様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
◆キッチンリフォーム
お施主様のご希望で流し台下のキャビネット内に
一升瓶が3本入るキャビネット
を取り入れ、大満足していただけました。
床は寄木のフロアでしたが、
桧の縁甲板
をはり、キッチンが明るくなりました。キッチンに立つ時間が長くなったようです。
長泉町S様邸
◆新築LDK
床は木目のサラッとした質感、壁・天井は白のクロス張り、システムキッチンは白の木目調。キッチンカウンターは、人工大理石。どうしても譲れなかったのが、
食器乾燥器
導入でした。奥様のご要望でこの部屋は白基調でまとめたかったとのことでく
何度も打ち合わせをして、ショールームで納得いまで とことん時間をかけて出来たLDKです。
ご自慢のLDKと3年たった今でも言って頂けて、本当にうれしく思います。
裾野市K様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
◆和室リフォーム
6畳和室の
壁天井の張替え、畳入れ替え、照明も新しく。
もともと、壁は繊維壁でポロポロと剥がれてきて、綺麗好きなお施主さんはネックだったようでした。
出来るだけコストを下げて快適に暮らせるか。
お客様のご希望にそってできたお部屋になりました。
クロスの張替だけでもOK!
裾野市Y様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
◆和室天井張り替え
和室天井板の張替
です。下地材は問題なかったため、既存下地はそのままで天井板だけの張替となりました。
その後、玄関側の2階の破風板が1か所朽ちており鉄板で巻き無事完成!良いところは残し、悪い部分を修繕。お客様も安く済み喜んでおりました。
裾野市I様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
◆外壁サイディング張り
新築木造2階建ての外壁をサディング
を張りました。1階と2階部分で色を切りかえます。1階はダークカラーで、2階はオフホワイトで。真ん中には帯を入れました。わざとらしくなくナチュラルな感じに・・・・。
玄関ポーチの奥行部分は、少しでも奥行を感じるように柄物のダークな色をもってきました。
勿論、板張りからトタン張り、ガルバ張りとなんでもOK!です。 リフォームの小規模な工事の場合の足場は、弊社のもので対応するのでコストダウンにもつながります。勿論、社長が施工します。
裾野市S様邸
◆2階建て新築(建前)
木造2階建て新築工事。
何度も打ち合わせをして、
ここまできました。着工前には、敷地内の物置の中の片づけから始まりました。
この日をどれだけ待ちわびていたか
( ^ω^)・・・
今日はクレーン車も活躍中!
下職さん方も応援に来てくれております^^!
機敏に指示を出し、自らも桁の上を渡り歩き、親方大忙しです。どんな規模の新築でもOk! お任せください!!
裾野市A様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
◆耐震リフォーム工事
築35年の木造2階建てのお客様の
耐震工事
と、気になる部分
全てリフォーム
をしました。
手間暇のかかる耐震工事ですが、やっただけのことはあります!
工事を進めていく中でその都度、色々な打ち合わせをしながら無事完工!
工事中、お客様家族がお友達のように仲良くなれるのも私達の財産だと思っております。
裾野市W様邸
◆外壁杉板張り(通り門)
通り門のある家の外壁部分の張替と、古い住まいのリフォーム。もともと杉板張りでしたが、耐久年数が経ち張替をしました。杉材を加工し黒ぽく塗装仕上げして張りました。同じ雰囲気ではあるもの、やはり張り替えたことで、お客様のこの先の心配も消え、且つ見栄えも美しくなりました。思い切ってやって良かったとのことで、嬉しいお言葉です^^~。
最近はサイディング張りの多い中、この
和
は古来からの日本建築の良さを、造る側も感じました。
裾野市H様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
◆フェンス工事
古くなった既存のフェンスを撤去し、
ローコストで出来るフェンスを取り付け
ました。触るとガタガタしていて、ふと寄りかかり川に倒れそうになったようで、いよいよ取替を考えたそうです。
外通路には、
細かい砕石を敷き
転圧し草も生えにくくなり喜んでます!
三島市O様邸
◆下屋と切り除けの錆止め塗装
下屋と、切り除けの塗装です^^~。
既存トタンに錆が出始めて気になってたようで塗装の依頼がきました。
そして、破風板のペンキも落ちてきてるので、今のうちにトタンの平板を加工し破風板を巻き込み取り付けました。
大工さん~板金屋さん~最後に塗装やさん!
社長は何でもこなす親方です!!
裾野市K様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
◆テラス修繕(台風被害)
台風被害により、瓦がずれ落ちそうになったり、
テラスの屋根板の一部
が剝がされ、あちこちで被害が出た年でした。
朽ちている部分もあったり、ビニールトタンも割れそうだったのが やはり飛ばされたとのこと。
しっかり、現状のままで、補強しながら修繕。
屋根瓦
もしっかり載せ替え、棟瓦のメンドウ補強もし、
一安心です。
長泉町S様邸
◆神棚取り付け
こんなことも!
神棚を造って欲しいと依頼が・・・
一般家庭のお客様から、会社関係のお客様までサイズは大小問わず、こんな依頼も来ます。
縁起ものですから、社長が心を込めて造ります。
富士宮市K様邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
物置解体~駐車場工事
乗用車を入れるスペースを作りたいとご来店(^_-)-☆
現状は、奥に物置が2棟あり、中身は不用品ばかりなので
解体撤去して整地
をして駐車場をつくりました。
その際に、既設のカーポートの柱が邪魔になり、柱撤去し、その代わりの補強材を取り付け、乗用車が奥まで駐車できるようになりました。
整地したあとに、
細かい砕石を敷き転圧
したので草取りの面倒も解消します(o^―^o)ニコ
2台の車が入るようになりお客様も大喜び!庭も明るくなり、既存建物の採光・換気もよくなりました。
外構工事(エクステリア)
も承ります!!
裾野市I様邸
愛犬マロン
・・・・・
愛犬マロン
・・・・・・
(@ ̄□ ̄@;)!! でした!
この子もお待ちしております。
裾野市茶畑柏木邸
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
キッチン・居間
↓
LDK(対面式)
施工前:キッチン
L型キッチンを対面式キッチンにリフォーム。お料理上手なお施主さんだからこそキッチンは沢山の物にあふれてました。
リフォームするにあたりキッチンスペースが狭くなる分、処分するものもたくさん出ました。
施工後:対面
キッチン
居間とキッチンをワンルームにして作ったものをすぐにテーブルに並べられように。会話も出来るようにと念願の対面式。オールスライドで中身も見やすく使い勝手もgood!
です。
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
施工前:居間
和室6帖間と台所をLDKにリフォーム。対面式にして広々空間に。この隣のトイレも解体移動。水回り全ての部分を解体し、限られたスペースに新水回り空間を作るのは、なかなか苦労がありました。
施工後:洋間DK
洋間に様変わりし広いLDKとしての空間は驚くほど見違えました(o^―^o)
床・壁はもちろん、建具類もすべて取り替えし洋風に。照明器具もシーンに合わせてお使いいただけます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
施工前:和室
リフォーム後、LDKから続くこの和室も洋間仕立てにしました。建具は和風の立派なものばかりです。建具は活かし床は畳撤去しフローリングをはりました。
施工後:洋室
フローリングはLDKから続いておなじものをはりました。LDKとこの和室の間仕切りには建具を置きたく、既存建具を和洋風の建具に取り換え。障子との兼ね合いも素敵です!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
浴 室
施工前
0.75坪のタイル張り・ステン浴槽と当時はやりの浴室。外間廻りの外壁は分厚いコンクリート仕上げで解体時、手作業でかなり大変な工事となりました。
施工後
1坪用のユニットバスにとプランを立てたかったですが、敷地の都合上叶わず同じく0.75坪に。しかしとても広く感じます。お手入れも楽になります。朝日が窓から差し込み癒しの時間になりますように・・・。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
システムキッチン
Ⅰ型キッチン
オールスライド
収納ユニット
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
1日工事☆彡
トイレ器具取替
トイレ廻りの掃除を楽にしたい・掃除道具のスペースを確保したい・節水性を向上させたいなどのお悩みを解決!全部変えなくても便座だけの交換もOKです(^_-)-☆
洗面化粧台取替
美しさと機能性を兼ね備えた洗面、洗髪化粧台。
お掃除簡単・エコと色々なバリエーションが揃っております。洗面ボールも広く使いやすいものも!
照明器具取替
シーリングライトから壁付け、玄関灯などなど、器具取替もお任せください。
内窓インプラス
今ある窓にプラスして、お部屋を快適に。騒音・結露などのお悩みを解消します。
価格もリーズナブルで工事時間も1時間ほどで取り付けられます。勿論、既存の壁等を壊すことはありません。
玄関ドア取替
(引き戸)
玄関が変わると、知らず知らずにうちに心地良い時間をすごしています。色々なバリエーションを用意してます。防犯面、断熱性能も兼ね備えています。
【いってきまーす】から【ただいまー】の間にリフォーム完成!
住まいに合わせてお選びください(^^♪
玄関ドア取替
施工前→施工後
開き戸でも引き戸でも対応します。電気キーで手荷物で手が空いていない、子供を抱っこしている鬨などは助かります。防犯性も優れており、光を取り入れたり、ドアを閉めたまま換気も可能な商品もあります。カラーバリエーションもデザインも豊富です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
木工・流木
ハンドメイド BABA🌴NOA
流木アート・木の根っこアート
(けやき)
かんなクズばら
かんなクズばら
流木アート
流木アート
(風鈴付き)
かんなクズばらリース
ひのき雑貨
流木ハンガー
流木タペストリー
流木フォトハンガー
ひのきのまな板
流木置物
ひのきミニチェア
流木ミニチェア
流木アート
流木ミニチェア
流木タペストリー
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
海で採取していた流木は、水洗いをいたあとアク抜きをして、3~4日後に水洗いブラッシングをしたら、数日天日干しをしてから
加工し始めます。
自然なものなので、一つ一つ形も風合いも同じものはありません。個性を出せるよう直感で作品作り。
お気に入りがありましたら、お声をかけてくださいまし(o^―^o)ニコ
大工さんが作るmokumokuアート
💕にじいろマルシェ💕
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
R6年3月31日
にじいろマルシェ、強風の中でしたが無事開催できました。
次回のにじいろマルシェは夏は避けて
10月12日(土)に決定!
是非、遊びにいらしてください。お待ちしております(^▽^)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
♪お施主様からのコメント♪
ごあいさつ
はじめまして。静岡県裾野市の柏ホーム技建の柏木です。
数多くのリフォーム会社のホームページの中から、弊社のページにお越しいただき、ありがとうございます。
平成元年5月に創業の工務店です。
おかげさまで、リピーターさんが多いのが特徴で、木工事はもとより、お住まい全般のお悩みにお応えします♪
どんなに少しのことでも対応いたします。
「どこに頼めばいいのかな?」
「これだけのことで頼んでもいいのかな?」
「強引に営業されるんでは?」
などと不安にかられたことはありませんか?
お客様にとって、家を建てるとか、リフォームするということは高いお買い物をするということですから、
専門知識がなく不安
職人さんと話しにくいイメージがある・・・
などの不安を解消するため、
私たちは技術はもちろん、何より「安心」をお届けすることを大切にしております。
もし、ご縁があって私たちに大切なお住まいをお任せいただけるとしたら、誠心誠意、心を込めてご対応させていただきます。
お住まいのことでお悩みの時は、是非お気軽にお声をおかけ下さい。
会社概要
屋号
柏ホーム技建
所在地
静岡県裾野市茶畑21-1
電話番号
055-993-7551
不在の際の連絡先
事務所の電話がつながらない際には携帯電話へお電話ください。
090-1862-1098
交通アクセス
JR裾野駅より徒歩10分
マックスバリュ茶畑店より
徒歩5分
建築業許可
建設業許可第30699号
住宅瑕疵担保責任保険
登録店
その他
対応地域
裾野市
御殿場市
三島市
沼津市
長泉町
清水町
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。