フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

対話型美術鑑賞
PLUS One

オンラインで
ご自宅で

一緒に絵を鑑賞しませんか?

2024年は沢山の方にご参加いただき
ありがとうございました。

作品の見え方、感じ方は人それぞれです。

共有することで得られる豊かな時間を
これからも一緒にお楽しみましょう。
2025年もどうぞよろしくお願いします。




【2025年 1月 開催日程】

1月21日(火)20:00~21:30
1月24日(金)20:00~21:30
満席です

1月28日(火)20:00~21:30
 
募集中です


PLUS Oneが紹介されました。



京都に本社のある文化時報社の記者の方が、対話型美術鑑賞の体験記をのせてくださいました。
文化時報社は、1923(大正12)年に創刊した宗教専門紙です。特定の宗教・宗派に偏ることなく、神社仏閣や教団関連の多彩な情報を発信しています。


株式会社文化時報社 https://bunkajiho.co.jp/
京都市下京区猪熊通塩小路下ル

どんな鑑賞法?

zoomを使って、画面共有しながら
1枚の絵を複数人またはご家族で鑑賞するプログラムです
zoomアプリは、ダウンロードしなくても送られたURLをクリックするだけで対話型美術鑑賞のお部屋に入れます。

ネットワークがつながればどこからでも参加できます。

画面を大きくしてみていただきたいのでパソコンかタブレットがおすすめです。

zoomはオンライン上に会議室を設定するアプリです。
お招きした会議室でご一緒に絵を観ていただく感覚です

対話型美術鑑賞とは?

対話型美術鑑賞とは


「対話型美術鑑賞」は、絵を観ながらアートコンダクターが「聴く」スタイルで進んでいきます。ひとつの問いかけから対話が始まり、新たな発見を生み、次への期待へと膨らんでいくアート鑑賞です

アートの前では、
子供も大人も、アート好きな方も特別に興味はない方も、認知症の方も一般の方も何ら変わりがありません
一枚の絵画作品を観ながら紐解かれる世界
絵の力が私たちの心の扉を開いてくれます

どんな効果が期待できるの?



出会ったことのない絵に出会える

他人の意見に驚く

関心のなかった絵に目が向く

新たな発見がある



参加者さんの声

最新版(2022.8感想)
初めて参加された方

1枚の絵を深く深く観察し、思いをめぐらし、人と共有するという過程が、初心者の私にとってはまさに「新しい」美術の鑑賞方法だと感じました。 最後に画家や作品の背景を聞くことで、さらに「そうだったのか!」という発見があり、絵についての謎が解消されたり、さらに謎に包まれたりする。そんな物語性のあるところも楽しく感じました。

最新版(2022.8感想)
数回参加されている方

今回も他の参加者の方々の視点が自分と違っているところが面白くそれに従って自分の見えかたが急に広がる体験をしました。絵画に込められているストーリーが浮き立つようです。ひとりでみているだけでは到達できません。ほかの方々の発言に耳をすましています。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

初めて参加された方

絵を観ながら何を感じ何が気になるのかをただ話すというスタンスがジャッジもなく正解もなくいいと思いました。他人の意見を聞くことでそういう見方もあるのかと観点の違いに気づけるのも面白かったです。

初めて参加された方

対話型美術鑑賞を通じ、それぞれがもつ感じ方や認識の違いを共有できたとともに自分自身のものの見方の傾向に気づくことができました。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


数回参加の方

フランツマルクの作品が、印象的でした。
まったく私の好みではないのに不思議です。
色のインパクトなのか、牛の表情なのか、背景の黒の強さなのかわかりません。

数回参加の方

浮世絵や抽象画は、積極的に観ないので興味深く楽しめました。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


数回参加の方

普段お話することのないような方とご一緒して違う世界のお話をお聞きできたこと。他の方のお話を聞くとそれに引っ張られて新たな投影も起こること。それが自分にも他の方にも発見できて楽しかったです。

初めて参加の方

参加しなければ一生見なかったであろう絵を画家のエピソードとともに知ることができるのがとても楽しいです。参加の皆様の様々な視点を伺うと新たな発見もあり新鮮で面白いです。自分の意見をまとめたり話したりと普段使っていない脳の部分を使っている実感があり丁度よい脳トレになっています。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プログラムはこちら

一般の方
1

一般の方向けプログラム
  
5名の参加者と2〜3名のコンダクターで開催します

世代と地域を越えた方が集まり
1枚の絵を観ます

年代によって見方に違いがあるかもしれません

ご家族に導入しようと検討されている方にも、まずはご自身で体験していただけるプログラムです



1時間半で 3枚の絵を観ます。
1500円のプログラムです。
(初回は1000円です)
プライベート
2

高齢者の方と
  その家族のためのプログラム

何が見えますか?

お花が咲いている
お金持ちの家だ
春だね
晴れている
影ができている
子供がいる
お母さんがいる
お母さんは出かけますよと言っている

コンダクターの質問に絵の中に入っていく

一緒にみている家族は
お母さんのワンピースをみて
昔の母を思い出す

ーーーーーーーーーーーーーーーー

家族共通の思い出に浸れるとき

そんなひとときを会話の中から
二人のコンダクターが作り出します


プライベートプログラムに関しては、
詳しいページがございます。

ご興味のある方は、下記をクリックしてご覧ください。

プライベートプログラムページ

1時間に2枚の絵を観ます。
御家族で2000円のプログラムです。

ご参加方法

ご参加の流れ

1.申し込みフォームからご予約ください
2.担当者よりご入金の方法をお知らせします
3.  入金を確認後ZOOMの使い方、ご招待URLをメールにてお知らせします
4.当日、パソコン・タブレット端末をご準備の上ZOOM会議システムにご入室ください

当日の流れとタイムスケジュール

20:00~  
  zoom使用法の確認

20:05~
  コンダクター紹介と
参加者様自己紹介
20:15~ 
  3作品鑑賞しながら
おしゃべり
21:15〜
  まとめ

21:20~ 
  感想を伺う、プチ情報など
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

一般の方向けプログラム
ご予約はこちらから


【1月 開催日程】
21日(火)20:00〜21:30
24日(金)20:00〜21:30
満席
 
28日(火)20:00〜21:30 
 募集中

スタッフ紹介
メインスタッフ

大谷 こずえ

母が認知症になりました
私が認知症を治してあげたい
その一心でコンダクター資格(アートリップ アートコンダクター)を取りました。
アートリップ アートコンダクターは、認知症の方によりそい、その脳力を引き出すお手伝いをします。


アートには、不思議な力があると思います。
同じ絵から感じる思いは、おかれている立場によっても違います。
他の方の意見に気づきを得ることもあります。

絵描くこと(パステルシャインアート)
絵を観ることで
笑顔を届けること 
これが私の願いです。

「楽しくてちょっとためになる」がモットーです。



アーツアライブ認定  アートリップ アートコンダクター
パステルシャインアート准講師

ホームページブログも書いています。
対話型美術鑑賞
アートリップ

小野 佳織

介護現場に従事している中で、ご高齢の方に大人のアクティビティを提供したいという思いで対話型美術鑑賞を学びました。
今では、小学校低学年から一般の成人、そして認知症を抱えていらっしゃる方まで幅広く楽しんでいただいています。

アートの前では誰もが平等です。
印象や解釈は人それぞれ違うのが当たり前。
違いがあるから面白く、世界が広がるのです。

感じたことを言葉に変換するうちに、思いがけない自分に出会うこともあります。
それは心の扉が開く瞬間です。

アートの力で弾む会話と脳の活性、そして心豊かな時間を一緒に楽しみましょう!


介護福祉士
アーツアライブ認定  ア―トリップ アートコンダクター

スタッフ紹介
1月のパートナー

志村 良子   

アートを通して、人に喜んでいただけることに携わりたい、
そんな想いで始めたアートコンダクターでした。

対話型美術鑑賞では、全く予備知識のない状態で一枚の絵を観ます。
そして、目に見えたもの、頭に浮かんだこと、想像したこと、
思い出したことなどを自由に話していただきます。

一人の発言が次の人の発言に繋がっていき、想像が次々に膨らんで
一枚の絵からいろいろなことが読み取れていきます。

コンダクターとして、皆様のコミュニケーションを紡いでいくと、
先入観なく絵の世界に入り込んだからこそ、
想像もできなかった思いがけないストーリーや深い洞察が生まれます。
そんな時、私は驚きと喜びに満たされ、アートの力に感動してしまいます。

アートの世界を旅する楽しい時間を皆様とご一緒するのを
心より楽しみにしています。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

スタッフ紹介
パートナー

輿石 美和子   

普段は気にもとめない絵なのに、じっと見ていると
様々な感情や記憶が蘇ってきたり、
一緒に鑑賞する方の思いがけない発言に、絵が全く違う次元で見えたり、
自分の視点が飛躍的に広がる楽しさ。

参加する方々の脳内がまるで一つに溶け合ったかのように、おしゃべりが弾み、
想像力も創造性もぐっと膨らむ経験。

美術館や介護施設で、様々な方を対象にコンダクターを経験してきました。

参加者の皆様が、リラックスした雰囲気の中で十分楽しんで頂くお手伝いができれば幸いです。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

小祝 路子  

昔から美術鑑賞が好きでした。
好きな絵と出会うと、素の自分と向かい合える気がするからです。
更にこの対話型鑑賞によって、絵に対する自分の思いを伝えたり、他の人の思いに耳を傾ける事により、絵の中の世界を深く楽しめるようになりました。
そして作者の人生も見えてきて、益々絵に興味が湧いてきます。
 
この深淵な絵の世界を、皆さんと一緒に楽しめたらいいなと思います。

アーツアライブ認定 アートリップアートコンダクター 
美術検定二級

宮本 美奈       

目の前にある1枚の絵。次々に描かれたもの、感じたことを言葉にできる方がいます。素晴らしいことです。
また、なんだかわからない、でも…明るい絵だねとおっしゃる方もいます。
2択のご質問にだけお答えする方もいます。それも素晴らしいことだと思います。

ご高齢の方の施設で毎月行い感じてきたこと。繰り返される日常の一コマに、ホッコリ+濃密な時間をもたらすのがこのプログラムだと思っています。

ご一緒に絵の世界を楽しみましょう。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

丸山 由紀   

炭水化物 アニメ 歌うこと 演じること
創作すること 美術全般、、、私の好きなこと

介護士として 施設で対話型美術鑑賞を楽しく実施
学童で 子供たちとワイワイと実施したり、、

大好きな絵を いろいろな人とおしゃべりするって素敵 ドラマチックな時間
ドラマの中の主役は アナタかも⁈

さぁ ご一緒に イメージしてみませんか⁈

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

斉藤 佳扇

おしゃべりはお好きですか?
アートと出あってどんなお気持ちですか?

大学で取得した学芸員、編集者、いけばな講師などアートにまつわる経験を生かして、認知症の家族と共に楽しめるよう"もっとみなさんとおしゃべりしたい!"とコンダクターとなりました。

是非あなたのおはなしを聞かせてください。また、みなさんのお気持ちにも耳を傾けてみてください。見方に変化が現れるかもしれません。
アートとの出会いで新しい一歩をご一緒に踏み出しませんか?

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

舩木 孝子        

美術館や絵画展はおひとりで鑑賞されますか?
 
私はたいてい気の合う友人と行く事が多いのですが、作品を前に小声で語り合ううちについ熱が入って、監視員さんに注意されてしまいます。

美術展ではなかなか出来ませんが、絵画を観て思ったことを自由に話すことができるのが対話型美術鑑賞の醍醐味です。

自分では全く思いつかない発想を耳にして新鮮な驚きを感じたり、当たり前と思っていたことがそうではなかったり、人と会話しながら作品を観るのは本当に楽しいですよ。

初めての方、是非どうぞ。
私たちと一緒に絵の中を旅してみませんか。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

中原 一乃   

心にストンと落ちてくる絵
好奇心を掻き立てる絵
なんだかよくわからない絵
絵の印象は人それぞれです

その「それぞれ」を持ち寄って
年齢も職業も住む場所も違う人達が
偶然集って 会話を交わす奇跡の時間 
それが「対話型美術鑑賞」

私は 介護現場を中心に「対話型美術鑑賞」を推進しています

出会い・対話・想像・笑顔が、参加者さまの
毎日の豊かさとなることを願って、、

介護福祉士
アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

松島 由美

幼稚園生と一緒に「モナリザ」を見た時の第一声が「変なおばさんだなあ!」でした。でも一緒にどこが変だろう?どこにいるんだろうなどと話していくうちに
「なんだかとってもきれいで素敵なおばさんだね」と彼の気持ちが変わっていきました。

私たちはつい知識に頼って絵を見ています。知識がないから絵は難しいわなどと思ってしまいます。でも子供のように常識や知識にとらわれないで素直な気持ちで感じてそれを言葉にしていくと、今まで見えなかったものが見えてきて、その絵ととても仲良しになることができます。

対話型美術鑑賞って、絵と友達になることだと思っています。ましてや多くの仲間と一緒に観ることで見方や感じ方がどんどん深まり広がっていきます。
「見る」から「観る」への体験を一緒にしてみませんか。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター
介護福祉士   学芸員資格取得

宮澤 美保子  

いろいろな方と同じ絵を見て思いを言葉にする事の面白さ、大切さを
対話型鑑賞で教わる事ができました。
現在介護施設で対話型鑑賞を実施しております。
オンラインでも、皆さんとお話しする事によって絵をより深く鑑賞し、
楽しい時間を過ごすお手伝いができればと思っています。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

小野 幸子

アートは脳のチョコレートだと言った人がいます。
対話型絵画鑑賞はまさにそれを実感できるプログラムです。
おしゃべりしながらアートをみていると感性と理性が喜びます。
そんな体験を皆様と共有できる機会が大好きです。
一緒に脳のチョコレートを味わいましょう。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター
ひらび(平塚市美術館対話型絵画鑑賞ボランティア)

守内 尚子

これほど自由な絵の見方があったのか! 
眼も心も弾んでいる!

対話型絵画鑑賞に出会い、私自身が体験している楽しさや奥の深さを、
多様な経験と視点を持つ方々と分かち合っていけたらと思い活動しています。

絵画は人類共有の宝もの。
膨大な宝ものの中からその日の1枚と出会い、じっくり観て、心が自由に動く豊かな時間が過ごせますように――。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

佐久間 純子  

長く認知症を患った父を15年前に送りました。
沢山お世話はしましたが、心のお世話ができなかったことを悔やみました。
大学で学んだものの、就職以来離れていたアートで自分と高齢者が一緒に豊かな時を共有したいとアートコンダクターの勉強を始めました。
アートからも、そして人生の先輩方からも気付き・学ぶことは本当に沢山あり、この活動に参加できて幸せです。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

いわさき あや     

実はむかし、「美術大学に行きたいなー」と思っていました。
が、見たままを描くとなぜか似ても似つかないものが出来上がり、
我ながら「これは受からない」と思ったものでした。

皆さんと絵を観る時、相変わらず私だけ見え方が違う時があります。
でも、その「違い」を楽しむことができるのが、
対話型美術鑑賞の魅力だと感じます。

一つのアートがもたらしてくれるかけがえのない体験を、
ご一緒に楽しめたら嬉しいです。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

桐谷 美穂   

お独り暮らしの高齢者の方々の見守り活動を中心に、海から少し上がった風のよく抜ける地元で民生委員の仕事を始めて2年目になります。

今ハタチを過ぎた息子は、小さい頃に積み木を積み上げることはせず、いつも横へ横へと繋げて列車を作るのが好きで。
その特徴が後に診断されるASD(自閉スペクトラム)と知ったのは彼が中2の冬です。
その春、新聞に紹介されたフランソワ・ミレーの《春》を目にした時、
知っているのに初めて出会ったかのような(深い森の向こうにさす)希望の光を
そこに見出したのでした。

知っているようで、まだ出会えてなかった絵と自分に、
誰もが豊かなひと時を、共に。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

齊藤 佳子

今まで、『アートってなんとなく敷居が高くて…』
と思われていた方も大歓迎!

子どもを対象とした対話型鑑賞に長年携わってきました。
3年前に母がお世話になっているデイサービスで「対話型美術鑑賞会」を開催してから埼玉県と群馬県を中心に対面やオンラインでこの活動を続けています。

絵を仲立ちとして参加者さんと共に過ごす幸せな時間に感謝しつつ。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

山上 真琴  

“アートが持つ無限の可能性と楽しさを
多くの方達と分かち合いたいー”
それまで漠然としていた私のイメージは対話型美術
鑑賞に出会うことでクリアになっていきました。

現在ではコンダクターとして主に神奈川県の鎌倉市で活動しています。

絵を通して皆様にたくさんの事を感じていただき
豊かなひとときを過ごしていただけたのなら
こんなに嬉しいことはありません。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

横山 経      

傾聴ボランティアとして、認知症の方々のお話を聴く活動を関西で続けてきました。
もっと心豊かに楽しく対話できるきっかけはないかと辿り着いたのが対話型鑑賞でした。
あたたかな幸せに包まれるような優しい時間を沢山の方に届けたいです。

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

須藤 敦子 

美しいものにたくさん出会って
感性豊かな人生を送れたら・・・

そんな思いでアートコンダクターになりました。
私はフリーランスの編集ライターです。

カリグラフィー
ボタニカルアート
フラワーアレンジメント
手工芸や刺繍などなど
暮らしにまつわる書籍やwebの編集に携わっています。

読者や著者に伴走するのが、編集者の役割。
ここでは、アートコンダクターとして
アートを通じて出会ったみなさまに
伴走してまいります。


アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

石原 多恵  

私は美術館へ行って絵をみることが、とても好きです。
不思議と、行きたいな…と思う時は、何だか心が弱っている時。
絵のパワーに刺激をもらい、とっても元気になるのです。
 
「アートリップ」に出会ったとき、なんと優しいプログラムかと感動しました。
同じ絵をみても、喜びに溢れた絵にみえたり悲しく沈んだ絵にみえたり。
みる人が違うと感じ方も違うし、自分自身の中でもみえ方は変化します。
その全てが肯定される、安心感に包まれた心地よい時間。
そんなひとときを一緒に味わいましょう。 

アーツアライブ認定 アートリップ アートコンダクター

アートの力であなたに笑顔を

プログラムや空き状況についてお気軽にお問い合わせください