フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

ジュニア・プログラミング検定サポートページ

子ども向けプログラミングツールの世界標準「Scratch」を使って、プログラミング検定を受けてみませんか?このページから、
ジュニア・プログラミング検定の「検定受験」の申し込みができます

ジュニア・プログラミング検定とは?

プログラミングを学ぶ子ども達を対象とした資格試験です。

Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。
子ども達の成長を段階的かつ客観的に明らかにすることで、自信や達成感につなげ、更なる目標に挑戦する意欲を育てることを目的として2016年12月より開催しています。

ジュニア・プログラミング アクティビティ

検定受験概要

Gold(1級)
Silver(2級)
Bronze(3級)
Entry(4級)

があり、1つの作品を完成させる実践的な試験内容です。

Gold(1級)合格に導きます(オンライン受講での合格も多数!)
ジュニアプログラミング検定Gold(1級)までの合格を目指す ”エキスパートコース”を開講しています

検定合格のノウハウとScratchスキルの向上をサポートします
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

キズクラプログラミング教室の合格者:112名(2024年08月末現在)


検定を活用するメリット

入試優遇校一覧

こ英検、数検などと同様に、ジュニア・プログラミング検定の合格者を中学や高校の入試で優遇する取り組みが拡大しています。

全国の公私立学校から問い合わせが多くあるとの事で、公示はされていなくても、入試時に選考の対象にするだろうと回答している学校は多く、特に「今」はもの珍しさもあり、強い武器になると予想されます。

すべての世代でIT学習が必須に!先手必勝!

小学校・中学校・高等学校の動き& 2021年度以降の動きが明らかになってきました。
ゆるぎないのは大学入試、大学での学びも含めて、すべての世代においてIT学習の機会が飛躍的に増加するという事です。

コンピューター技能、プログラミングスキル、先んじて習得する事によって、学習を有利に進める事が可能です。


合格の皆さん

重要性を感じ取った人はすでに合格しています!(詳細クリックで合格者の声へ)

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

検定受験の流れ

1)おてほんムービーを見る

2)かいとうファイルをScratchで開く

プログラムを作るベースとなる「かいとうファイル(かいとう.sb3)」を、Scratchのプログラミング画面から読み込み、検定のプログラムを作る準備をします。

3)もんだいの指定に沿ってプログラムを作る

問題を読み、使うブロックをヒントにプログラムを作っていきます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

4)さいごにアレンジを行います


Scratchの基本(これだけは知っておこう)

Scratchを学ぶ上で整理して習得しておくべき内容を動画にまとめました。

例えば「〇歩動がす」と「x座標を〇ずつ変える」どちらもスプライトを動かせますが、使い方には大きな違いがあります。「〇歩動がす」は必ずその前提として「向き(角度)」の指定が必要というものです。
このようなコマンドブロックの機能の違いを確認しておく事はとても重要です。
※ 説明会時の録画ですのでほぼ無編集で雑音等があったりしますご容赦ください。
※ 画像が小さくて見にくい場合は、動画右下にある「YouTube」の文字:youtube.comで視聴する。
 を押し
YouTubeで視聴ください。

4つのクラスの概要

Gold(1級)
出題形式 複数の条件や筋道を組み合わせた論理的思考ができる。また、複数の条件分岐や演算、入れ子構造のスクリプトなどを使って、様々なスプライトを連動させたScratchプロジェクトを作成することができる。
試験時間 50分
受験料(税込み)
3,200円
出題例

例:シューティングゲームをつくろう。

お手本ムービー https://www.youtube.com/watch?v=MryAJf5lEAw
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Silver(2級)
出題形式 基本的な条件や筋道を用いた論理的思考ができる。また、複数の条件分岐や入れ子構造のスクリプトなどを使って、少数のスプライトを連動させたScratchプロジェクトを作成することができる。
試験時間 40分
受験料
3,000円
出題例

例:計算ゲームをつくろう。

お手本ムービー https://www.youtube.com/watch?v=YNnfTq68TVA
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Bronze(3級)
出題形式 単純な条件や筋道を用いた論理的思考ができる。また、条件分岐や繰り返しなどのスクリプトを使って、少数のスプライトを連動させたScratchプロジェクトを作成することができる。
試験時間 40分
受験料(税込み)
2,800円
出題例

例:レースゲームをつくろう。

お手本ムービー https://www.youtube.com/watch?v=ncfXEV801wA
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Entry(4級)
出題形式 入門レベルの特定の条件や筋道を用いた論理的思考ができる。また、条件分岐や繰り返しなどのスクリプトを使って、一つまたは二つのスプライトを連動させたScratchプロジェクトを作成することができる。
試験時間 30分
受験料
2,600円
出題例

例:おいかけっこゲームをつくろう。


お手本ムービー https://www.youtube.com/watch?v=MezmnXNtR-I
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

開催予定

  • 毎月3週目または4週目の土曜日15:30~ 実施しています。
  • 具体的な開催日に関しましては、下記「申し込み」フォームでご確認ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受験料のお支払いについて

検定申し込み完了後、こちらからご連絡を差し上げます。その後、【銀行振り込み】または【PayPay支払い】の2種類の方法で受験料をお支払いをご案内いたします。

ジュニア・プログラミング検定の詳しい内容についてはこちらから

無料オンライン講座について

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
プログラミング検定およびプログラミングを学ぶという事を広げていく事を目的として、ジュニア・プログラミング検定の対策講座を「無料」で開催します。参加頂ける数に限りがありますので早めに申込みください。概要は
 
  1. プログラミング検定の実施方法、設問に沿った「模擬試験」形式で行います
    まずは実施方法、設問に沿って模擬試験を実施します。タイミングによっては事前に問題を解いて頂く場合もあります

  2. 解答と解説を実施します
    模範解答の解説を行います。参加者は解いて頂いた自分の解答を見ながら、確認、修正などを行います

  3. 解説を受けた後、再度何も見ずに解答に再チャレンジします
    習得で来たか、理解できたかの確認のため再度問題を解いてみます。
    これで滞りなく解く事ができればその問題に関してはクリアとなります。

  4. Scratchを使った事がないお子さまには受講前のプレ講座も開講いたします
    申し込みの際にその旨の登録と、できるだけ問い合わせの項目に現状を記載ください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

試してみよう(無料)オンライン講座

無料オンライン講座を実施した際に録画した動画を使って試してみる事ができます。下記手順で講座のための「そざい」を入手して、動画を観ながらプログラミングしていきましょう。
※ Scratchを使う(プログラミングする)パソコンで操作してください
1)下のボタンをクリックします
2)手順のドキュメントが開きます
3)「そざいです」のURLをクリックしてそざいをダウンロードします
4)手順のドキュメントに沿って準備を行います
5)おてほんムービーを参照します
6)かいとうファイルをScratchから開きます
7)もんだいを開きます(可能であれば印刷した方が良いでしょう)
8)もんだい沿ってプログラムを作成します
9)一通り完成した後、解説動画を観ながら確認、修正をします
10)復習として再度5)~8)を実施します

無料オンライン講座Entry向け 教材E00前半

無料オンライン講座Entry向け 教材E00後半

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
無料オンライン講座は上記の流れで進みます。オンライン講座を3回受講して検定に挑戦して頂ければ今のところ合格率100%です。

動画が見にくい場合はYouTubeに移動(動画の右下のYouTubeマーク”YouTubeで視聴する")して参照してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

合格者の声

Gold(1級)

U.ケイゴさん(小4)

【声】
準備をしてのぞみました。いい点が取れて嬉しかったです。

【コメント】
Silver合格から次の回(2ヶ月)でGold合格!超高得点でした。

最近はUnityも勉強中、スマホゲーム作る傍ら、各種プログラミングコンテストにも応募、入賞を続けています。

T.リョウガさん(小6)
【コメント】
Goldまで1発合格!ビジュアルプログラミングは卒業して、コード系(Roblox)にステップアップします。
Y.リリカさん(小6)
【声】
練習問題を解いて試験に臨みました。
最初はわからない所もありましたが先生のアドバイスを聞いて理解することができました。おかげで自信を持って試験を受ける事ができ、納得出来る結果を出せました。これからも続けていきたいです。

N.ナオさん(小6)
【声】
自分の苦手なところを分析して、徹底的に復習しました!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Silver(2級)

U.ケイゴさん(小4)
【声】
初めての受験で緊張しましたが合格できてよかったです。

【コメント】
いきなりSilverに挑戦し見事に1回で合格!
N.ナオさん(小6)
【コメント】
プログラミング歴は3年。着実に力をつけてきて、検定はいきなりSilverに挑戦(Silver以下は受けない!と宣言)し、見事に1回で合格
T.リョウガさん(小6)
【コメント】
Silverも見事に1回で合格!
Y.リリカさん(小6)
【コメント】
いきなりSilverに挑戦して見事合格!次はGold
E.コウタさん(小6)
【声】
次のGoldもがんばりたいです
K.レオさん(中1)
【コメント】
難しかったです
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Bronze(3級)

H.アユムさん(小5)
【声】
いかついイメージだと思っていたけど実際は、楽しかったので、またうけたいです

【コメント】
独学で合格!なかなかの高得点でした
(今のところ唯一の教室外の合格者です)
T.リョウガさん(小6)
【コメント】
Bronze、Silver、Goldと順調にそれぞれ一発合格!
理想的な準備/実現の実例です!
I.ソウイチロウさん(小6)
【声】
問題をよく読んで正確に答えることが大切と思いました。なるべくアレンジでは基本部分に干渉しないほうがよいと思いました。
K.レオさん(中1)
【コメント】
エキスパートコース連動のScratchゲーム製作をしておりましたので、こちらで基盤スキルが向上し、テキストで確認をしっかりして合格につながりました
J.アキヨシさん(小5)
【声】
合格のためにやったことは・・・先生のONLINE講座
E.コウタさん(小5)
【声】
今回は100点合格できたので嬉しかったです。合格できたのは先生のおかげです。ありがとうございました。シルバーも頑張ります
T.タクミさん(小6)
【声】
テストの余った時間でアレンジ出来たので良かったです
M.ソラさん(小5)
【声】
乱数が難しかったです

【コメント】
乱数(ランダム)も良く使う機能です。Silverでも必須の機能ですので、しっかり見直しておきましょう
H.キュウさん(小5)
【声】
ジャンプ動作等がスラスラ作れるように、パターンを覚えて工夫しました。
K.シュウスケさん(小4)
【声】
合格できてうれしいです。次はシルバー目指して頑張ります
H.ハルモリさん(小5)
【声】
楽しくて、スラスラできて、アレンジも楽しくできた!
次はシルバーをやってみたい
N.ヒュウガさん(小5)
【声】
たくさん練習していたので、合格できて嬉しかったです
S.ショウタロウさん(小4)
【声】
合格できてよかったです
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Entry(4級)

Mソラさん(小4)
【声】
プログラミングは楽しい!

【コメント】
挑戦し見事に1回で合格!
K.レオさん(中1)
【声】
コツコツ頑張って上を目指していきます

【コメント】
中学に入り部活などの都合で次の級が受験できていませんが、上を狙っています。
K.シュウスケさん(小3)
【コメント】
次はBronze
K.ケイタさん(小6)
声】
初めは、慣れるのに大変でしたが次第にどんどん楽しくなってきました。
先生のおかげで、検定も一発合格できました。

【コメント】
プログラミングはまだ初めて間もない彼ですが合格できました!
A.トクノスケさん(小5)
【声】
思ったより難しかったので、講座を2回受けたから合格できたのだと思います

【コメント】
対策講座では難易度の高いインベーダーゲームまで作っているので、上も目指せると思います。
K.ケイタさん(小5)
【声】
江川先生の解説がわかりやすかったです。
解説を聞いてから、対策講座を予習するのがいいと思います。
S.ショウタロウさん(小4)
【声】
アレンジが難しかったけど合格できて良かったです。
H.キュウさん(小4)
【声】
「表示ブロック」や「隠しブロック」の置き方を気にしながら作業をしました。
H.ミココさん(小3)
【コメント】
次はBronze
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お ま け

超一流IT企業の入社問題ですので、単純に「底辺×高さ÷2」で答えると不採用!

ヒントがキズクラプログラミング教室のページにあります。探してみてください。

これだけは知っておこう①:ブロックの動かし方

これだけは知っておこう②:座標について

これだけは知っておこう③:動かしかたの違い その1

これだけは知っておこう③:動かしかたの違い その2

これだけは知っておこう④:メッセージとは

これだけは知っておこう⑤:繰り返し

これだけは知っておこう⑥:かつ、または、ではない

これだけは知っておこう⑦:調べる

これだけは知っておこう⑧:プログラムの止め方


試験会場(キズクラプログラミング教室で開催)

814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3 TNC放送会館 3F会議室で開催しています。

※ TNC放送会館は試験運営等には関係がありませんので、問い合わせ等はご遠慮ください。
※ お問い合わせも申込みページからお願いします。