イス軸法は「イスを使って5秒で体軸を作る」やり方です。
武術を30年以上、整体を20年以上やって延べ20万人以上の身体を見てきた西山創先生が発見した方法です。
体軸は武道や古武術などの”達人の技”のような難しいものでしたが、西山先生ご自身が掴んだ体軸の感覚と、20万人以上の身体を見てきた経験から「誰でも簡単にできる方法」として編み出されました。
イス軸法は武術だけではなくスポーツや日常生活でも活用できるし、初心者から上級者まで幅広く活用できます。
スポーツや運動をしない人でも、立ち方や歩き方が楽になると気持ちがいいし、自然な立ち方や歩き方ができるというのは健康上のメリットも大きいです。
私自身も子供の抱っこがすごく楽になったり、パソコン仕事でいつも緊張していた腰や背中の力みが抜けて日常生活がとても楽になった経験があります。
ほかにも体軸の活用方法はたくさんあります。
・体軸の効果やメリット
・スポーツでの活用
・日常生活での活用
今回の体験会では、イス軸法によるあなたの身体のパフォーマンスアップをご自身の身体で体験していただき、その状態をイス軸法で自分で作れるようになるための「感覚」を持って帰っていただきます。
イス軸法の概要やメリットなどを学んだうえで、実際のイス軸法のやり方を学べます。
インストラクターの実演の後に、ご自身でもイス軸法を行い、チェックして修正点などアドバイスをいたします。
イス軸法の正しいやり方やチェック方法を学び、フォームの修正やできたときの感覚を体験できるので、体験会後に日常でもイス軸法を実践できるようになります。
コース名 | 料金 |
---|---|
通常料金 当日現金払いの場合 |
7,000円(税込) |
事前決済割引 前日までにカード決済の方 |
5,000円(税込) |
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|
服装も激しい動きなどは行いませんので普段着で結構です。ただ、動きやすい服装のほうが体軸が作りやすいため、なるべく動きやすい服装でご参加ください。また、靴下は五本指ソックスでないものが望ましいです。
定期的な開催を検討はしておりますが、お約束はできません。日程が合わない場合はパーソナルレッスンもありますのでそちらもご検討ください。
運営者 |
体軸の学校 |
---|---|
担当インストラクター名 |
渡辺 野生 |
体験会の会場 |
赤羽会場 東京都北区赤羽1丁目10-2 赤羽第二会場 東京都北区赤羽1-11-4 |
体験会の会場 |
東京都北区赤羽1丁目10-2 |