このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

イス軸法®︎体験会
(東京開催・体軸の学校主催)

 5秒で体軸を作り、楽な身体で高いパフォーマンスを発揮 

こんな不安やお悩みありませんか?

  • イス軸法をやっているけど「正しくできているか」不安
  • イス軸法を試したけど動画ほどの効果が実感できない
  • せっかくやっても間違っていて効果がなかったら嫌だ
  • 腰痛やヒザの痛みが起こる不安から解放されたい
  • 年齢とともに運動能力が衰えたと感じる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
そんなあなたに

イス軸法で体軸を作る

イス軸法は「イスを使って5秒で体軸を作る」やり方です。

武術を30年以上、整体を20年以上やって延べ20万人以上の身体を見てきた西山創先生が発見した方法です。

体軸は武道や古武術などの”達人の技”のような難しいものでしたが、西山先生ご自身が掴んだ体軸の感覚と、20万人以上の身体を見てきた経験から「誰でも簡単にできる方法」として編み出されました。

イス軸法は武術だけではなくスポーツや日常生活でも活用できるし、初心者から上級者まで幅広く活用できます。

スポーツや運動をしない人でも、立ち方や歩き方が楽になると気持ちがいいし、自然な立ち方や歩き方ができるというのは健康上のメリットも大きいです。

私自身も子供の抱っこがすごく楽になったり、パソコン仕事でいつも緊張していた腰や背中の力みが抜けて日常生活がとても楽になった経験があります。

ほかにも体軸の活用方法はたくさんあります。

体軸の効果やメリット
スポーツでの活用
日常生活での活用

今回の体験会では、イス軸法によるあなたの身体のパフォーマンスアップをご自身の身体で体験していただき、その状態をイス軸法で自分で作れるようになるための「感覚」を持って帰っていただきます。

ここが違う!

イス軸法の特徴

5秒で体軸が作れる
イス軸法は5秒で体軸を作る方法です
誰でもカンタン
椅子から立ち上がることができれば誰でもカンタンに行うことができます
家事や育児も楽になる
軸ができると身体の負担が減り、家事や育児も楽になります
スポーツがすぐに上達
スポーツのパフォーマンスアップをすぐに体感できます
身体が楽になる
軸ができると身体が動きやすくなり、歩く・立ち上がるといった基本動作が楽になります
年齢は関係なし
子供から高齢者まで効果を実感していただけます
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方にオススメです

  • Youtubeで話題のイス軸法の正しい効果を体験してみたい
  • イス軸法を正しく実践したい
  • 短時間で強くなりたい・スポーツのパフォーマンスを上げたい
  • スポーツの練習効率を上げて速く上達したい
  • 仕事や育児や家事で身体が疲れる
  • 年齢に関係なく元気な動きを続けたい、取り戻したい
  • 腰や膝への負担を減らしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
何が学べるの?

体験会の内容

イス軸法の概要やメリットなどを学んだうえで、実際のイス軸法のやり方を学べます。

インストラクターの実演の後に、ご自身でもイス軸法を行い、チェックして修正点などアドバイスをいたします。

  • イス軸法の概要やメリット
  • イス軸法の上下軸のやり方
  • 正しいやり方や気をつけるポイントの指導
  • 実際にイス軸法を行って前後の違いを体感
  • 正しくできているかフォームのチェック
  • 質疑応答 


イス軸法の正しいやり方やチェック方法を学び、フォームの修正やできたときの感覚を体験できるので、体験会後に日常でもイス軸法を実践できるようになります。

いつ開催されるの?

体験会の日程(2024年)

9月20日(金)13:45〜 赤羽会場 
10月26日(土)13:15〜 赤羽第二会場  

時間:約75分

定員:各回10名まで

赤羽会場はJR赤羽駅から徒歩3分以内の会議室です

※日程が合わない場合はパーソナルレッスンもございます
公式サイトの東京の体験会日程もご確認ください

イス軸法®︎体験会の料金

体験会の料金について
コース名 料金
通常料金
当日現金払いの場合
7,000円(税込)
事前決済割引
前日までにカード決済の方
5,000円(税込)
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

お客様の声

体がすごく楽になりました

★★★★★

体がすごく楽になりました。通っていた整体の先生からも姿勢が変わったと言ってもらえました!

体軸が強く作れました

★★★★★

動画で見てできていると思っていたけど、指摘された点をなおすと全然強くなりました。維持するポイントも教えていただけて参加してよかったです。

短時間で整って面白かったです♪

★★★★★

わかりやすく丁寧なご指導、とても勉強になりました。軸の整え方もシンプルだけど短時間で整って面白かったです♪

歩行がスムーズになりました

★★★★★

これまでリハビリをやってきましたが、ここまで歩行が改善出来たのは初めてです。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

期間限定!お得なキャンペーン実施中!

事前決済割引
体験会の料金を28%OFF(2000円引)
通常価格 7,000円
キャンペーン期間:2024年5月1日〜2024年6月28日
前日までに事前決済でご予約の方
 7,000円  → 5,000円
先着順なのでお早めにお席を確保ください

よくある質問

よくある質問について
Q
持ち物や服装の指定はありますか?
A
持ち物は特にありません。水分補給のためのお水や、ペンやメモなど必要に応じてお持ちください。

服装も激しい動きなどは行いませんので普段着で結構です。ただ、動きやすい服装のほうが体軸が作りやすいため、なるべく動きやすい服装でご参加ください。また、靴下は五本指ソックスでないものが望ましいです。

Q
今後他の日程での開催はありますか?
A

定期的な開催を検討はしておりますが、お約束はできません。日程が合わない場合はパーソナルレッスンもありますのでそちらもご検討ください。

Q
イス軸法はどんな人におすすめですか?
A
基本的にはほとんどの人におすすめです。年代や生活状況によって特におすすめなのは、高齢者の方や育児中の親です。詳しくはそれぞれのページをご確認ください。
Q
イス軸法はどんなことに活用できますか?
A
スポーツのパフォーマンスアップや練習効率が上がるのはもちろん、家事や育児などの日常生活が楽になること、腰痛などの予防まで、幅広く活用できます。詳しくは種目や状況ごとにブログで紹介しているのでそれぞれのページをご確認ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

運営者情報

担当インストラクター
運営者
体軸の学校
担当インストラクター名
渡辺 野生
体験会の会場
赤羽会場
東京都北区赤羽1丁目10-2
赤羽第二会場
東京都北区赤羽1-11-4
体験会の会場
東京都北区赤羽1丁目10-2

体験会のお申込みはこちら

日程が合わない場合はパーソナルレッスンもございます
決済前はキャンセル可能です。先着順なのでお早めにお席を確保ください