2025年5月22日
BSN新潟「ゆうなび」でミラプロの教室が紹介されました

BSN新潟「ゆうなび」でミラプロの教室様子が放送されました。地域でのICT教育の今としてプログラミング教室のミラプロを紹介してもらえたのはうれしいです。

ミラプロは地域のICT教育の最前線。プログラミングや3Dデザインに打ち込む子どもたちの姿が、新潟県中のお茶の間に届いたこと、学校長としてとても誇らしい気持ちです。これからも小学校と地域が一緒になって、新潟の子どもたちを支えていけたらと思います。

2024年12月22日
第4回ミラプロハッカソンジュニア部門エキスパート部門開催

今日はミラプロとミラプロフィットの合同で「第4回ミラプロハッカソン」を開催しました。ミラプロハッカソンはプログラミング競技。プログラムの間違いを早く見つけてバクを正しく修正できるかをチームで競います。今まで教室で1人でゲームやアニメーションをプログラミングで作っていたことを、今日初めて会った仲間と一緒にエラーを見つけて修正するのだから、子どもたちにとって未知の挑戦です。それでも同じ目的を持った仲間。あっという間に打ち解けて仲間と一緒にプログラミング競技で一喜一憂できるのだから子どもたちの能力は本当に素晴らしいです。

保護者が見守る中、開志専門職大学のキャンパス内で熱いプログラミング競技が繰り広げられました。もしかするとこういう形態の小中学生プログラミングハッカソン競技は実は新潟ではミラプロが初めてかもしれません。これからもこの大人顔負けのプログラマーたちにどんどん新しいことに挑戦してもらい、新潟のIT人材を育てていきたいですね。

2024年12月3日
越後本ズワイガニロボコン1位3位連覇!

越後本ズワイガニロボコンオープン部門でミラプロの中学生が優勝しました。大会用に貸し出されたタミヤの歩行型ロボットではなく、3Dプリンター設計とアルデュイーノ、Python言語の完全オリジナルで挑戦。ミラプロの教室でいつも驚きの設計とアイデアを爆発させていた中学生が公式のロボコンで見事に結果を出してくれました。小学生のときからずっと彼を見ていただけに学校長としてもうれしいです。

次の目標は来年開催されるロボコンの全国大会。好きなITのものづくりを続けていけばちゃんとかたちになることをミラプロの後輩たちに見せてあげてほしいですね。

親子一緒に楽しむプログラミング体験 

「プログラミングっておもしろいですね!」親子で一緒に体験するから楽しいプログラミング体験。体験では一緒にプログラミングでゲーム制作をします。小学1年生から歓迎です。

親子プログラミングお申込みはこちら

少人数で初心者も安心!ミラプロ新潟中央校 

はじめてプログラミングを体験する低学年、中学年の小学生も少人数で安心してレッスンができます。ゲームやアニメーションのプログラムを作り、スタッフと楽しみながらスキルを身に着けることができます。

新潟中央校体験・見学ページは
こちら

プログラミング・ロボットが学べるミラプロ新潟西校

ITオフィス風にデザインされたミラプロ新潟西校。高性能なデスクトップパソコン、4台の3Dプリンター、レーザー加工機、タミヤ・レゴロボットを自由に使って「アイデアをかたちにできる」ミラプロ新潟西校です。

新潟西校体験・見学ページはこちら

ご自宅からプログラミングレッスン
オンラインレッスン

「忙しくて通塾できない」「近くにプログラミング教室がない」ミラプロのオンラインレッスンは、自宅から最新のプログラミングを学べる安心の環境。子どもの「やりたい!」を引き出し、思考力や創造力を育みます。

オンラインレッスンのご希望はこちら


プログラミングスクール
ミライのプログラミング_ミラプロについて

未来を生きる子たちへ最先端のIT教育

高性能なデスクトップパソコン、ノートパソコン、iPad、3Dプリンター、レゴ・タミヤロボット、ペンタブレット、AR(拡張現実)を教室の中では自由に使うことができます。最新のIT機器に触れることを「日常」として、自分のやりたいことの実現のためにそれを使い、学ぶことができます。

夢中になれることを探せる豊富なITの学び

小学生低学向けのスクラッチププログラミングから、ロボットプログラミング、CAD、3Dプリンター、CG制作のblender、高度なプログラミングのなど最新のITの学びを取得することが出来ます。

受験や進学に強いIT・プログラミング資格取得

中学受験や高校推薦入試、大学推薦入試、AO入試に活用できるIT資格が取得できます。
現在、ジュニアプログラミング検定・プログラミング能力検定合格者300名以上(合格率96%)、国家試験ITパスポート中学生合格者3名(合格率100%)の実績があります。
子どもたちが選ぶ将来に役に立つ資格が取得できます。

子どもたちがわくわくするオリジナルイベント続々開催

いつもチャレンジできるミラプロイベントを開催しています。プログラミング発表会、プログラミングハッカソン、ロボット大会、東京IT企業見学など、レッスンだけで終わらせない「その先」を提供しています。

レッスンが成果につながる、コンクール、大会入賞者続出

にいがたデジコングランプリ2020,2021,2022,2023,2024,2025入賞者10名、入選者14名、WRO(World Robot Olympiad)2024年全国大会出場、ご当地ロボコン京都大会優勝など、様々なプログラミング、IT、デザインの大会に出場の実績があります。
子どもたちがいつも何かにチャレンジできる環境を用意しています。

発達に偏りのあるお子様もご相談に乗ります

ミラプロでは、発達に偏りのあるお子さまも安心してプログラミングに取り組める環境を整えています。得意やこだわりを大切にしながら、プログラミングや3Dデザインを通じてその個性を強みに変えていきます。

多数のメディアがミライのプログラミング_ミラプロに注目しています!

2019年5月20日テレビ新潟TeNY新潟一番でミライのプログラミング_ミラプロ平島校が放送されました。

2019年3月22日UX新潟テレビ21ナマトクにてミライのプログラミング_ミラプロが紹介されました。

2018年2月28日NHKおはよう日本のニュースで小学校のプログラミング授業を取り上げてもらいました。その他、BSN新潟放送、新潟日報、新潟経済新聞、朝日新聞などで取り上げられました。

パートナー企業団体

パートナー企業学校団体

お問い合わせフォーム

【24時間受付】入力たったの3分!無料体験レッスンお申込みはこちらからどうぞ。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

無料体験レッスンのお申込みは

025-369-0898

営業時間:9:00〜18:00 (火曜定休)
お申し込みは随時受け付けております。 
ご希望の日時をお伝えください。

よくある質問

Q
パソコンを触ったことがなくても大丈夫ですか?
A
パソコンの操作が未経験の場合でも、丁寧にパソコンの使い方から教えるところから始めますのでご安心ください。

Q
受講にパソコンの持ち込みは必要でしょうか?
A
受講にあたっての必要な備品等は全て、各教室で用意しているためパソコン含めてお持ちいただく必要はございません。お子様が自身のパソコンを使って受講したいという場合も対応しております。
Q
個別授業はどのようなかたちですか?
A
3〜5名のお子様に対して1名のスタッフが付いてサポートする少人数指導の形式を取っています。
Q
入会のタイミングはいつですか?
A
各個人が自分のペースでカリキュラムを進めていく方式のため、いつからでも入会できます。体験をした翌日からでも通い始めることが可能です。
Q
授業料の支払い方法はどうなりますか?
A
授業料は、現金の持ち運びによる紛失や事故を未然に防ぎ、お子さまに安心して教室へ通っていただけるよう、銀行を利用した「会費の自動引き落とし制度」を導入しています。
入会のお申込みと合わせて手続きを行っていただいております。手続きの関係上、初月授業料、場合によっては2か月目授業料まで銀行振込で頂くようになります。
Q
レッスン時間の振り替えは?
A
当スクールはレッスン時間数が多いので、お子様の行事(大会や発表会)や急な体調不良などで欠席される場合はレッスンを別の日に振り替えが可能です。
Q
レッスンの曜日の変更はできますか?
A
進級して学校の時間割が変わったり、習い事が変わり当スクールに通える曜日が変更しないといけないときがあります。その際はお申しつけ頂ければ柔軟に対応いたしますのでご安心ください。
Q
パソコンを触ったことがなくても大丈夫ですか?
A
パソコンの操作が未経験の場合でも、丁寧にパソコンの使い方から教えるところから始めますのでご安心ください。
また、授業のはじめにはオリジナルタイピングゲームを使ったタイピングのトレーニングを行っていますので、アルファベットの理解も同時に進んでいくようになります。
タイピングの記録は毎回チェックしているため、お子様の成長を数字で見て取ることもできます。

「いつも何かわくわくする学びをしている場所」

ゲーム会社見学、JAXA宇宙センター見学、プログラミング大会、世界ロボット大会などミラプロが考える「社会と学びをつなげる」イベントを紹介しています。

過去のミラプロNEWSはコチラ!

教室名
ミライのプログラミング_ミラプロ新潟西校
電話番号
025-369-0898
定休日
火曜日
住所
新潟県新潟市西区小針3-37-30樋口ビルC
設立年月 2017年11月
教室名
ミライのプログラミング_ミラプロ新潟中央校
電話番号
 025-364-1357
定休日 月曜日火曜日
住所
 新潟県新潟市中央区堀之内南2丁目19−14 和合ビル 2階
設立年月 2017年11月