お菓子教室の先生としての
【バリエーションと知識を身に着ける講座】

1年間ベーシックプロコースに通ってくださった方の

次のクラスです。
 
さらに、深くお菓子のことを学びます。

中級クラスの技もいれてますが、
基本的な技術をベースに作ります。

とても難しくなるわけではありません。

手に入れやすい材料と、道具を使用しますが

少しだけ、製菓材料店に行かないと
売っていない材料も使います。

研究的な内容の多く、おもしろいレッスンにしています。

お菓子教室の先生をする方には、
ぜひ受講していただきたい内容です。

【アドバンスプロコース10ケ月の内容】
1ケ月ごとに、詳しくご紹介します。

5月・シフォンケーキ5種

5種類学ぶ

紅茶・バナナ・塩バター・カレー・プレーンと5種類のシフォンを教えます。シフォンは繊細なので、配合を動かすことは難しいので、たくさんのレシピをお出ししようと思いました。定番の味から変わり種までお伝えします。
カレーシフォンは人気です!

失敗が多いお菓子

焼けて、カットするまで失敗とわかりにくく、開けてみるとびっくりするくらい失敗していることがありますよね。
底上げや大きな穴があくなど。
原因と対策をお伝えします。

型抜きに驚く?!

シフォンケーキは型抜きも
大切です。が、私は不器用でだいたい穴をあけてしまいます。
そこであっという間に抜ける楽しい方法があるのでお伝えします。みなさん、驚くのが楽しくてやってしまいます。
パレットナイフでの抜き方も
お知らせします。

6月・生イーストで作るお菓子

イーストでお菓子を作るとしっとりふんわり

スコーンはしっとりしたタイプに仕上がります。

イーストでお菓子を作る発酵菓子は、とってもおいしいですよ。

ストレート法

座学は、イーストについて学びます。イーストもたくさんの種類があります。生イースト・ドライイースト・インスタントドライイースト・セミドライ。

そして、パンの製法である「ストレート法」を学び、その製法を使って、スコーン・ワッフルを作ります。

プリンと
クレープシュゼット

実は、6月は私が昔作りたかったお菓子を入れてみました。
全部、作りやすいお菓子。
それを4種類なので、大変そうですが、全部作りたい!とみなさん言われます。
めっちゃおいしい簡単なスイーツたちです。
レッスン時間はいつもより1時間延長です。

7月・ムース

お菓子道はムース

お菓子を極めようと思うと「ムース」は避けられない。

ムースなんです。おいしいお菓子屋さんの極めるケーキは。

まずは、作りやすい「生クリーム」のムースから作ってみましょう。

5種類学びましょう

身近な材料で作りやすいようにしていますが、1つだけピュレを使います。
「ピュレ」という便利なおいしい材料があります。

味は5種類
・抹茶・フランボワーズ・フロマージュ・カフェ・ミルクチョコレート

ムースだけでは
おいしくない

この課題にとりかかって、試作をしてみましたが、ムースだけではおいしくないことがわかりました。

ムースがお菓子を極めるところというのは、結局は、ハーモニーなのです。どう何を組み合わせるか!を、具体的に作りながらお伝えします。

8月・ティラミス

作り方いろいろ
を学ぶ

私の中ではこのティラミス最強だと思っています。
ティラミスは有名なお菓子。
いろんな作り方があります
例えば、アングレーズソースを使って作る。イタリアンメレンゲを使って作る、いろんな作り方があります。クリームの構造などをご紹介します。

パータボンブ
を作る

このティラミスは「パータボンブ」という技術を使ったクリームで作ります。
卵黄に熱いシロップを加え
泡立てるフワフワクリームです。そのクリームとマスカルポーネを合わせると、とても美味です!

コーヒー好きが
うなる味に

エスプレッソコーヒー豆をひいたものを使って作ると、なんとまぁ香りが豊かでおいしいことか。コーヒー好きならそそられないはずがないお菓子。
インスタントでもできるものを本物を使うとこれほど違うのか!がわかると思います。
型に流しいれて作るタイプは保存も成型も楽です。
また、冷蔵でしばらくもつお菓子なので作り置きができます。

9月・イタリアンメレンゲのムース

中級のテクニック

お菓子はいろんな部品からできています。
それぞれに名前があって、
例えばわかりやすいのは
カスタード・メレンゲなど

ムースを作る部品のひとつに
「イタリアンメレンゲ」があります。中級のテクニックになりますが、チャレンジしてみましょう。わかりやすく説明します

組み立てを学ぶ

ホールのケーキは、部品を作っていって、組み立てる作業が必要となってきます。生地・ムース、他のパーツを組み立ててホールケーキが完成します。

紅茶のレモンのケーキを作ります。カリカリアーモンドミルクチョコレートも食感として楽しい部品も作ります。

ドーム型はボールで

身近な道具でもホールケーキの組み立てはできます。

ドーム型のケーキは、
生クリームをケーキに塗る=ナッペもやりやすいです。

甘酸っぱい紅茶風味がめっちゃおいしいお菓子です。

10月・栗のお菓子

生クリームを学ぶ

毎回座学があります。今回のテーマは「生クリーム」を深堀します。製造方法から、扱いの注意点、クリームの種類などラベル表示も参考にします。
脂肪分も35%や47%など、どのように使い分けるかも学びます。

お菓子の構造を学ぶ

モンブランを作ります。モンブランは、マロンクリーム・生クリーム・栗の渋皮煮、そして生地。これをどのように組み立てるか?
アイデア次第でいろんな組み合わせを楽しめるお菓子。
市販で売られている、有名菓子店のいろんなアイデアをご紹介します。

ガトーバスク

フランスのバスク地方のお菓子です。地方菓子って素朴だけれども、とても美味しいのです。マロンクリームをいれるのですが、ここにも何をいれてもおいしい!フランボワーズジャムでもおいしい、カスタードもいいです。アレンジの利くお菓子で幅広く作られています。

11月・コルネ・簡単パイ生地

バターを学ぶ

座学はバターについて学びます。バターも有塩バター・無塩バター・発酵バターと種類があり、奥が深いお菓子。
温度によっても変化します。
お菓子づくりのバターの役割などをお伝えします。

折り込み促成パイ

ちゃんと折り込みます。が生地とバターをわけずに作るタイプです。パイ生地=フイユテ生地はお菓子を習うなら一度は通るのですが、時間をかけた分、めちゃくちゃおいしいです!!いとおしい子供のような扱いになります。

コルネと食事パイ

コルネを作っていただきます。中に入るカスタードクリームは、キャラメル味でこれがなんとおいしい!カスタードクリームも味を変えることができるおいしいクリームです。また、中にホワイトソースや生ハム・カマンベールチーズをいれたツリー型のお食事パイも作成します。アツアツのパイを食べると幸せです。生地を作っておくといろんなことに使えることも学びましょう。

12月・シャルロット・オ・ポワール

砂糖を学ぶ

お菓子の4大材料のひとつ「砂糖」
①製造について・1番糖・2番糖などあるのですが、それによって砂糖の名前も変わります。
②砂糖はたくさんの種類があります。黒糖・和三盆・三温糖・きび砂糖などそれぞれについて解説します。
③お菓子作りの砂糖の役割
がすごいです。砂糖がすごい役割を果たしています。
ぜひ知ってほしい内容を座学にまとめてお伝えします。

絞りを学ぶ

絞りが上手になると型いらず。
このお菓子は絞りがテーマになります。私は型をできるだけ使わないコンセプトですので、絞ることが多くなります。だから上手になっていきます。
ビシュキュイ・ア・ラ・キュイエールは、メレンゲが大事です。そこもしっかり学べます。

手作りのコンポート

手作りのコンポートがどれだけ美味しいか!もお伝えしたい。材料がおいしいと、おいしいのです!材料を仕入れるのも、技のひとつだと思います。手づくりのものが本当は、最高においしいです。
なぜでしょうか?余計なものが入らないシンプルな味がおいしいのです。これをピュレにしてムースにします。最高のクリスマスケーキです!

1月・クグロフ型チョコレートケーキ

チョコレートを学ぶ

ブルームをご存じですか?
写真にあるのは、ブルームとよばれるもので、保存状態が悪いとこのようになります。
これの原因は何か?使えるのか?
チョコレートの扱いや性質についてしっかり学びます。

簡単テンパリング

クグロフ型で焼いてみましょう。ふわふわのチョコレートの生地をチョコレートガナッシュやカリカリプラリネ(アーモンドスライスのキャラメリゼしたもの)でアクセントをつけた、見た目も豪華なケーキ。上掛けチョコは、簡単テンパリングをお伝えしますので、やってみましょう!
発見のある楽しいレッスンです。

自由にチョコレートのお菓子

簡単テンパリングのチョコレートを使って、プラリネをコーティングしたり、ドライフルーツをチョコ掛けします。
おいしいチョコレートを簡単テンパリングしているので、市販のコーティングチョコレートよりもずっとおいしく仕上がります。チョコ掛けお菓子が広がります。

2月・ウィークエンドシトロン
ケークサレ

2年間の集大成
復習テスト

2年間学んできたことを、復習する形で、テストを行います。一人ずつ当てていきます。これがクイズのようで楽しい!何度も頭に入れることで身に付きます。また、その質問用紙は、多くの疑問を回答するものなので、あれどうだったか?を知るのにまず見ていただけたら、いいものにしています。まとめられていて、見やすいと思います。

ディプロマを発行

2年間通ってくださったので、修了書をお渡ししたいと思いました。これからもお菓子のある生活を楽しんでいただきたい!
そして、それは他人や自分を思いやることでもあるので、ぜひ忘れず、またひすなずたのレシピを紐解いてほしいと思っています。

大人気のお菓子

ひすなずたの「ウィークエンドシトロン」は絶品だと思っています。だからコースの最後のお菓子にしました!
人気のお菓子ほど作り方がいろいろあります。これは、少しだけ複雑に作っています。だから奥が深い味になっています。
そして、ケークサレも大人気です。最後の回はさみしいけれど絶品お菓子だちで楽しんでください。

【レッスン概要】

【本レッスンの概要】※体験レッスンではありません。

▶時間

10:30~14:30(終了時間は、お菓子によって変動しますので、余裕をもってきてください)

▶定員

4人までの少人数で開催します。(振替などの場合、5人になる時もあります)

▶料金

1レッスン 33,000円(税込み)
     
・レシピ・材料費

・レッスンで制作したお菓子お持ち帰りいただきます

・ウエルカムドリンク

・講師制作の試食・お茶が含まれています

▶日程 第3木曜日 10回
 5/16・6/20・7/18・8/15・9/19・10/17・11/14・12/19・1/16・2/20

▶持ち物

・エプロン・手拭きタオル・持ち帰り用の箱かタッパー・持ち帰り用の袋・保冷剤

 

▶お支払方法

・前納・振込でお願いしています。

◆お支払方法 以下の方法から選べます。

 ※すべて税込み価格です

※10ケ月のご契約になります。

 
 5ケ月一括のお支払
 5ケ月分
 166,000円 ×2回
 

 10ケ月一括のお支払
 330,000円 ×1回
 

 (1週間以内をめどにお支払をお願いします・応相談)

・振込手数料は生徒様負担となります。(ゆうちょ銀行)

 

▶キャンセルと振替について

◆レッスン料は、いかなる理由があっても返金いたしかねますが、日程の振替えができます。

◆レッスン日のご変更は、その月の他のクラスのお席に空きがある場合に可能です。

◆但し、2日前以降の振替えのご連絡の場合には100%ご負担いただきます。
 振替の時は、16,500円が必要になります。
(空きがある場合のみ適用)

◆レッスンの欠席の場合は、レシピのお渡しになります。

◆振替えはお席の空きを確約できるものではありませんので、

なるべくお申し込み日程でご参加できるよう日程調整いただけますよう

お願い申し上げます。


お申込みフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

お菓子教室の先生としてのバリエーションと知識を身に着ける講座

人に教えるために、ここまで学んでおくとかなり知識が定着します。
「点と点だったものが、線になる」それを体感していただける
レッスン内容を組んでいます。

ACCESS

ひすなずた アトリエ

大阪市生野区巽東3-15-5

大阪メトロ 千日前線「北巽駅」②番出口より徒歩7-10分。

JRひがしおおさか線「長瀬駅」より徒歩13-15分

近鉄「布施駅」より徒歩20分

TEL 090-7099-3130
MAIL kame1213jp@yahoo.co.jp

このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。