令和7年度(2025年度)の『放課後クラブ』お申込について 令和7年月~ |
体験参加・随時受付中! 未体験のわくわくが待っていますよ。 「まずは体験してみてから・・・」大歓迎です。 お試し参加・入会ご希望の方は事前に「放課後クラブの問い合わせです」と電話・メールでご連絡ください。 |
---|---|
クッキングクラブ |
野菜を切ってみよう 「オープンサンド2種・ミルクスープ」 【開催日】ちくしコミセン:5/7(水)4~6年生クラス ・5/21(水)1~3年生クラス 筑紫南コミセン:5/9(金)・※5/27(火) 【持ち物】マスク・スプーン・エプロン・三角巾(バンダナなど)・手ふきタオル・お茶(水筒) |
ハンドメイドクラブ |
プレゼントにもいいね「アームカバー」 【開催日】ちくしコミセン:5/14(水) 筑紫南コミセン:5/23(金) 【持ち物】裁縫道具、ゴム・ひも通し、飲み物(お茶など) |
お菓子クラブ |
基本のキックー作り 「ロッククッキー」 【開催日】筑紫南コミセン:※5/13(火)・※5/20(火)・※5/16(金) ちくしコミセン: 5/28(水) 【持ち物】・エプロン・三角巾(バンダナなど)・手ふきタオル・マスク・お茶(水筒) |
中学生の放課後クラブ 筑紫南コミセン |
中学生は準備から自分たちで行います! 《中学生のクッキング》 基本の野菜の切り方を学ぼう 「オープンサンド2種・ミルクスープ」 5/12(月)17:00~20:00 《中学生のお菓子》 「ロッククッキー」 5/26(月)17:00~20:00 【持ち物】マスク・はし・エプロン・三角巾(バンダナなど)・手ふきタオル・お茶(水筒) ※空き時間は勉強タイム!?かな |
【大事なお知らせ】 メールフォームでお申し込みの皆様へ |
◆お問い合わせやお申込み後、72時間以内に返信させて頂いております。 ◆万が一メールが届いていない場合は、再度メールを送信していただくか、迷惑メールホルダーに入っていないかご確認をお願いいたします。 ◆メールが上手く送受信できない場合は、公式LINEアカウント『まなビバ!』のチャット機能をご利用ください。 ◆お問い合わせ後、参加不参加にかかわらず、ちゃんとメッセージが届いているか心配ですのでお返事していただけると助かります。 どうぞ、ご協力お願いいたします。 |
クッキングクラブ | お弁当を作ってみよう 「おにぎり・卵焼き・おかずいろいろ」 【開催日】ちくしコミセン:6/4(水)4~6年生クラス ・6/18(水)1~3年生クラス ちくしコミセン 筑紫南コミセン:6/13(金)・6/17(火) 筑紫南コミセン 【持ち物】マスク・はし・エプロン・三角巾(バンダナなど)・手ふきタオル・お茶(水筒) |
---|---|
ハンドメイドクラブ |
「ミサンガ」 【開催日】6/11 (水) ちくしコミセン 6/27 (金) 筑紫南コミセン |
お菓子クラブ | 「パウンドケーキ」 【開催日】6/3 (火)・6/10(火)・6/6(金) 筑紫南コミセン 6/25 (水) ちくしコミセン 【持ち物】・マスク・エプロン・三角巾(バンダナなど)・手ふきタオル・マスク・お茶(水筒/ |
中学生の放課後クラブ |
《中学生のクッキングクラブ》 6/23(月)17:00~20:00 筑紫南コミセン 《中学生のお菓子クラブ》 6/30(月)17:00~20:00 筑紫南コミセン 【持ち物】マスク・はし・エプロン・三角巾(バンダナなど)・手ふきタオル・お茶(水筒) |