このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


*簡単 おしゃれに おもてなし
薬膳料理で おせちなし お正月レッスン*

~おせちを作らず お正月を演出しながら 楽しむ薬膳~

当セミナーの イチ押し レッスン ポイント

テーブルコーディネートが分かる

テーブルコーディネートの 基本が分かれば お持ちの食器使いが分かります

Entree cinq レシピ付き

おせち料理でなくても カンタン 薬膳で
豪華に見える 映える薬膳正月料理
レシピと 試食つき

誰でも 簡単に実践できる

ちょっとした工夫で 誰でも実践できる演出や 盛り付けのコツを 伝授します

思い当たる方は ぜひご参加ください

お正月といえばお節料理!という考えが苦手

日本古来の伝統も素敵ですが、自分で作るのは大変、かと言っていつもと同じ料理で過ごすのも気が引ける・・・という方に時間をかけずにお楽しみ頂けるご提案が中心です。

お正月用の器がない!という方

立派なお重がなくても、お高い器がなくても大丈夫です。ちょっとした工夫で普段の器がお正月用に買ったの?という感じになる工夫をお伝えします。

お正月の準備を考えると頭が痛いという方

凝った料理が作れない 山下ゆりが簡単で見栄えのするレシピをご用意します。本番はそのまま実践して頂くことも可能ですし、あなたのエッセンスを加えてバージョンアップさせる楽しみもお持ち帰り頂けます。

SNSの きらびやかな お正月テーブルに圧倒される

大丈夫です。私、山下ゆりも 少し前まで圧倒され凹んでいました(笑)が、昨年はMacory先生に教えて頂いたポイントを実践し、「素敵です!」というお声をたくさん頂きました。あなたにも必ずできますよ!

テーブルコーディネーター macory

潤い Life Style 主宰
elle a Dreamプロジェクトメンバー

皆さま テーブルコーディネートって…憧れるけど
自分には 出来ない…と 思っていませんか?

でも、高級な食器がなくても 色々種類を お持ちでなくても
テーブルコーディネートは身近に楽しんでいただけます♡

実は 整理収納アドバイザーでもある私は…モノは極力
増やしたくない!でも…テーブルコーディネートで
おもてなしをするのは楽しい~♪  でも食器は増えてしまう…?

テーブルコーディネートは好きだけど…食器がだんだん
嵩張ってくることに 躊躇うようになりました…

そこで、私のテーブルコーディネートのポイントに
なってきたことが… モノを増やさなくても
気軽に おもてなしの心を 伝えるノウハウ!

ゴージャスではないけれど… もてなす お相手の心に
きっと…その想いが届くはず!
そんな気持ちから テーブルコーディネートを楽しんでいます♪

アントレサンク 山下ゆり

こんにちは。山下ゆりです。
 
私は子供の頃から自宅に人が集まることが嫌いでした。結婚してからも変わらず、「人が遊びに来ない家」が理想だった時期もありました。ましてや、人に自分が作った料理をふるまうなんてどこかの変わり者のすることとまで思う筋金入りの苦手さでした(笑)

しかし、潜在意識の法則を学び気づいたのです。

人生において、幸せを感じる、望みを引き寄せる近道は、、、

良い人間関係を築くこと、人を自宅におよびして料理でもてなすこと、そして、、、一緒に食卓を囲む人のことを考えることのすべてが、脳内では自分が幸せになるスイッチを入れる行為であることを。

早いものでセラピストである私が料理付きのイベントを始めるようになって早8年が過ぎました。この間に変化したことは、気軽に人をお招きすることができるようになっただけでなく、クライアントの方とのかかわりも大きく変わりました。

単に悩みを解決するお手伝いや、夢の実現を応援するだけでなく、人としてのお付き合いができるようになり、仕事の幅も広がりました。

今回ご一緒にこのイベントを作ってくださるMacory先生とご縁を頂いたのも私の変化が引き寄せた賜物です。

今は苦手意識のある方も、まだまっさらな方も、この機会に食空間を通じて自分のライフスタイルを見つめてみてください。

きっと、人生を好転させる大きなきっかけをつかんでいただけると思います。ご一緒に素敵なお正月で新年をスタートしませんか?ご参加お待ちしております。


↓↓↓ ご参加頂くメリット ↓↓↓


正月は大変イメージが変わる! お正月は めでたいけど大変!お節料理を買うのってハードルが高い!でもお節がないと寂しいという方、こんな正月も良いよねっと思って頂けるポイントを テーブルコーディネート、料理ともにお伝えします。
おせち料理に 縛られることなく、正月風 おもてなし料理ができる お正月=おせち料理ですよね。ですが…マンネリのおせち料理ではなく、おしゃれで 見栄えする お料理ができれば嬉しいですよね!何を作るか?何品作るか?この時点で頭の中がショート。やっぱり「おせちは買うもの」・・・となるかもしれません。しかし、今回は冬の季節の体に合う薬膳料理を召し上がって頂き、しかも お正月や おもてなしにも使える!薬膳料理を ご紹介します。つまり、この日 召し上がって頂く料理を そのまま作って頂ければメニューに悩む必要なし。かなりの時短になり事前準備も楽々です。
テーブルコーディネートのコツがわかる テーブルコーディネートと言えば、雑誌にでてくるような豪華なテーブルを思い出す方が多いのではないでしょうか?私も昔、テーブルコーディネートを習っていた時は、毎回のテーマに合わせた器や花器、小物をそろえる必要があり、レッスンの度に物は増えるは お金は使うはで負担に感じたことがありました。その点、Macory先生は物を極力増やさず、お金もあまりかけないコツも教えてくださいますので1回のレッスンでも 自宅で応用できることがお持ち帰り頂けます。

冬を元気に過ごす食事方法がわかる!

人が集まった時の話題ができる!

当日は冬の薬膳料理をお召し上がりいただきます。薬膳=苦い、マズイ、特別という考えは もう古い。薬膳料理は近所のスーパーで買える食材だけでも十分できます。レッスンでは お正月だけでなく、冬のシーズンに何をどう調理したら体に良いのかがわかる薬膳ルールもお伝えします。健康や食べることに興味がある人ならだれでも関心のある話題なので、人が集まった時の楽しい話題としてもお使い頂けます。私の料理イベントではレシピはお渡ししないのですが、今回は特別にレシピ付きでのご提供ですので大晦日が怖くなくなります!

【簡単 おしゃれに おもてなし ~薬膳料理で おせちなし お正月レッスン】

*** ご案内 ***


❐ 日 時: 2020年 12月 20日 (日) 11時~14時

❐ 場 所: 豊中市内   Entree cinq サロン ▶ACCESS

❐ セミナー料:16,500円(税込)

❐ 定 員:  4名    満席になりました

❐ 持ち物: 筆記用具

※ セミナー料は 事前振込で お願いいたします 
( 振込手数料はご負担願います。お申込みいただいた方には 個別に振込先を ご案内いたします)

※ キャンセルポリシー 
 12月12日 12時以降は セミナー料金 半額を 申し受けます
 12月17日 12時以降は 全額お支払いいただきます

こちらに 掲載画像は イメージ画像です
当日のセミナー内容とは 異なります


テーブルコーディネーター  Macoryが  テーブルコーディネートを監修させていただきます

おせちなしでも お正月気分がしっかり味わえる 薬膳お正月料理を Entree cinq  山下ゆり が担当します


********************************************************


❐ 「新型コロナウイルス感染拡大防止の対応」について

・募集人数は 少人数制と させていただいております(定員4名)
 
・部屋の換気と消毒は十分に行い、使い捨て紙ナプキン等 できる限りの対策を取らせていただいております。

・食器は熱湯消毒したものを使用しますが、気になる方は遠慮なくお飲み物をご持参ください。

・お食事の時間以外は マスクの着用をお願いいたします。

・ご本人やご家族に体調不良の方がおられる場合は当日であってもご無理なさらずにお休みください。

・当日の 検温を ご協力のほどお願い申し上げます


また セミナー開催時期に コロナ事情の蔓延が 著しい場合
開催を中止、または内容を変更してのオンライン開催する場合がございます。
ご理解のほどお願い申し上げます(オンライン時は価格に変更あり)

追記:おしらせ

※ コロナ対策として 新たに アクリル板を ご用意させていただきました

コロナの感染予防には できる限りの 配慮をいたしておりますが
各自でも できる範囲での 対策を 心掛けていただきますよう お願い申し上げます。

どうぞ!お気軽に お問い合わせください