このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ウェブからの集客でお悩みの
コンサル・士業・治療院・教室・サロンなど”スモールビジネス”のあなたへ

どうして大量のアクセスが無くても
ウェブから売上を上げることができるのか?

集客に必要なウェブ導線を作って、
少ないアクセスでウェブから売上を上げる方法

7月14日(金)9:00~18:00 @品川

※7月12日(水)24時〆切!

ワークショップ日程

【横浜・品川会場】

6月22日(木)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
6月29日(木)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
7月14日(金)9:00~18:00 @品川 ※残席3
7月22日(土)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
7月23日(日)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
8月5日(土)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
8月23日(水)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
8月30日(水)9:00~18:00 @品川 ※残席3

このは屋のワークショップ
参加者の声

こんなことで悩んでませんか?

  • ホームページは作ったんだけど、問合せが全然来ない
  • Facebookで毎日投稿しているし、いいねもしているけど効果が全くない
  • メルマガを発行しているけど、商品・サービスは売ることができない
  • ネット上で商品やサービスを販売したいけど、ネットショップが作れない
  • セミナーやイベント、メニューなどの予約受付システムを導入したい
  • YouTubeに動画を投稿して再生回数もあるけど、売上には結びついていない
  • PPC・FB広告のノウハウはわかったけど、肝心の出稿用ページがない
  • ブログは更新しているけど、LPがないので全然仕事に結びつかない
いろいろと列挙しましたが、要するに

「ウェブからの集客」でお困りではありませんか?

ということです。

その解決にこんな取り組みをしていませんか?

その

1

アクセスを集めるために、最低3,000文字のブログ記事を1日1本書く

ブログはウェブ集客における肝心要のメディアです。

コンテンツマーケティングの基本も、まずは良質なブログ記事を書くことから始まります。

3,000文字以上の骨太コンテンツを更新していくことで、将来的なロングテールキーワードからのアクセスが見込めます。

その

2

アクセスを集めるために、YouTubeで毎日5本以上の動画を投稿する

YouTubeはGoogleとの関連性が強いため、1つ1つの動画が検索結果に表示されます。

ブログ記事を書くよりも速い速度でキーワードを攻略できます。

短い動画を毎日5本など大量に投稿することで、YouTube内の検索だけでなく、Googleの検索結果からのアクセスを見込むことができます。

その

3

アクセスを集めるために、Facebookで1日10人以上に「いいね」する

ウェブ集客に限らず、スモールビジネス規模の商売においては「関係性」が最も大切となります。

関係性を構築すれば、「モノ」ではなく「ヒト」で選んでもらうことができるようになるからです。

そうした観点から、Facebookで1日10人以上に「いいね」をすという集客方法を実践します。

その

1

アクセスを集めるために、最低3,000文字のブログ記事を1日1本書く

ブログはウェブ集客における肝心要のメディアです。

コンテンツマーケティングの基本も、まずは良質なブログ記事を書くことから始まります。

3,000文字以上の骨太コンテンツを更新していくことで、将来的なロングテールキーワードからのアクセスが見込めます。

通常はこれらの方法でウェブ集客を実践しようとしますよね。

でも、実は、、、

大量のアクセスなど
一切、必要ありません。

結論から言いますと、スモールビジネスが売上を上げるのに「大量のアクセス」なんて一切必要ありません。

そもそも、集客の導線が構築されていない状態でアクセスを集めても売上には結びつきません。

なぜ「アクセスが大量に必要」と言われているかというと、集客の導線が構築されていないからです。

導線が構築されていないと、わざわざ検索して問い合わせを送るなど、「超アクティブ」なお客さんしか集めることができません。

そんなお客さんは、ごく少数となりますので、相対的に大量のアクセスが必要となるわけです。

導線をきちんと構築していれば、お客さんはスムーズに動くことができるので、最低限のアクセスで十分売上を上げることができます。

売上に結びつくお客さんだけを集めればいいので、大量のアクセスなんて一切必要ないわけです。


では、どのように集客導線を構築すればいいのでしょうか?

ウェブ集客の理想的な導線設計とは?


(1)ブログやYouTubeに訪れる


(2)無料のお役立ち資料やPDFなどを手に入れるためにメールアドレスを登録する

(3) ステップメールが届き、商品・サービスに対する知識が深まる

(4)商品・サービスの案内ページを見て、申し込む

(5)定期的にメールマガジンが届き、その中で他の商品を購入する

ザッとお客さんの動きをまとめました。

このような一連の流れ「ウェブ導線」を構築することが大切です。

(1)~(5)までがセットとなっていることが一番のポイントとなります。

つまり、(1)のブログやYouTubeだけ一生懸命にやるなど、「部分」だけをやっても「全体」設計がなければ、成果には結び付きづらいということです。

せっかくアクセスが集まったとしても、お客さんは次に何をすればいいのかわかりませんからね。

いわゆる「アクセスの垂れ流し」になってしまうわけです。

申し遅れました。

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋の小島と申します。

私はこれまでずっと映像制作屋をやってきました。

今は、スモールビジネスの経営者の方に向けて、オンライン動画学習教材をはじめ、DVDやCD、電子書籍を提供しています。

さて、ここまでの話をお聞きしていかがですか?どう感じていらっしゃいますか?

「アクセスが必要ないわけない!」

「アクセスがないから売上に結びつかないんだ!」

「どうせ最後は集客力がモノを言うに決まっている!」


と感じていますか?

「そっ」と戻してあげてください。


もしそう感じているのなら、その感情を「そっ」ともう一度胸の中に戻してあげてくださいね。


私もずっと映像制作屋をやってきましたので、元々集客が得意だったわけではありません。

それどころか、2年間もの間、紹介以外で売上を上げたことは一度もありませんでした^^;

もちろん、ブログやYouTubeでアクセスを大量に集めることもできていませんでしたし、今でもできていません。

でも、ウェブから売上を上げることができています。

それどころか、集客はウェブからしか行っていませんし、ありがたいことにセミナーやワークショップでは、キャンセル待ちのお客さんもいらっしゃいます。

なぜ元々は、紹介でしか仕事を獲得できず、集客が得意できなかった私たちでもウェブから売上を上げることができるようになったのでしょうか?

アクセスを追い求めるのをやめる


突破口となったのは、大量のアクセスを追い求めるのをやめたことです。


長い間、ウェブから売上を上げるためには「大量のアクセスが必要」だと思っていました。

どの本を読んでも、そう書いてありますし、ウェブ集客セミナーでも「アクセスさえあれば、何とでもなる」と習っていましたからね。

でも、それができたら苦労はしないんですよね^^;

なので、考えました。

どうすれば、最小限のアクセスでウェブから売上を上げることができるようになるのか。

その答えが、「導線をつくる」ということです。

「部分」より「全体」を重視する


要するに、「部分」よりも「全体」を重視するということですね。

これができれば、ブログを1日1記事書く必要もありませんし、動画をYouTubeで毎日5本以上の動画を撮影しなくてもよくなります。

もちろん、Facebookで1日10人以上に「いいね」する必要もありません。

新たに「ウェブ集客」の本を読まなくても、今のあなたのままでウェブから売上を上げることができるようになります。

今回この「ウェブ導線」の施されたウェブ集客の仕組みを1日で作り上げるワークショップを開催します。

これまで、このは屋のメルマガ読者や私たちのことを知っている方からは「このは屋のウェブ集客の仕組みはスモールビジネスには理想的だよね〜」とよく言われてきました。

その「ウェブ導線」を1日で作り上げるのが、今回のワークショップというわけです。


ちなみに、、、

スモールビジネスは極力、
外注しない方がいいです。

こんなことをお伝えするのもどうかと思いますが、スモールビジネスは極力、外注しない方がいいです。

なぜなら、外注すると「業者に依存する」ことになってしまうからです。

わかりやすい例だと、ブログやホームページ制作ですね。

特にブログが顕著ですが、ウェブ集客に取り組むにあたっては更新を続けていくというのが大前提となってきます。

でも、業者が管理をしていると、1記事更新するのも一苦労です。いちいち連絡をしないといけない。

ただでさえ、手間がかかる作業なのに、そこにもう一手間加わったら、続かなくなって当たり前というものです。

中には、WordPress管理画面のログイン情報すら知らないという方もいます。

まずは、自社でやってみる。その後に外注する。


つまり、外注してしまうと、スモールビジネスの一番の強みである「小さく始めて大きくする」という機動性が失われてしまうのです。

これでは、業者にメリットがあっても、スモールビジネス自身にはなんのメリットもありません。

まずは、自分でやってみる。その後に外注する。

本来は、この順番が正しいわけです。

・・・

そうはいっても、自分でできないから困っているんですよね。^^;

「ノウハウ」は知ってる。
でも「実践」はできない

要するに、「ノウハウは知ってるけど、実践はできない」という状態です。

「ウェブから集客するためには、1つ1つの部分をやるんじゃなくて、全体を重視して、きちんと「導線」を設計する。」

ということなんて、実はほとんどのスモールビジネスは知っているんですよね。

でも、実践はできてない。

なぜなら、ノウハウを実現する「実践方法」がわからないからです。

実践方法さえ明確にわかれば、一心不乱に行動できるのが、スモールビジネスです。

問題は、モチベーションなんかじゃありません。

モチベーションなんて、はじめからあるんですから。

ノウハウ < 実践


本当は集客の「ノウハウ」だけを知りたいんじゃなくて、実務面の「実践方法」を知りたいんですよね。

さらにいえば、「集客をしたい」のではなくて、「売上を上げたい」

たとえ集客できたとしても、「決済」を受け付けることができなければ意味がありません。

また、そもそも「問合せ」や「予約」という「集客」をしたいのに、そのゴールがない・・・。

知りたい。

でも、そこまでコミットした情報はそうそうありません。

さらに、「ウェブ集客導線」と組み合わせて実践していく方法となると、まずお目にかかれないです。

机上の空論 < 実現可能性


今回のワークショップでは、

・ウェブ集客の導線をつくれる
・決済を受け付けることができる
・予約システムを導入できる

など、「スモールビジネスの実務面を重視」したものとなっています。

もちろん、お金がたくさん必要なものじゃないですし、高い技術レベルが必要なものでもありません。

スモールビジネスは、「机上の空論」じゃなくて、「実現可能性」こそ最も重視する。

ということは身に沁みて知っていますからね。

正直なところ、言うだけなら簡単なんです。誰でもできます。

2万文字のブログ記事を1日10記事書いてください

いやいや、それができれば、苦労はしないんですよね。^^;

精神論ではなく、実現可能性のあるものを知りたい。

傲慢でもなんでもなく、「今回のワークショップほど”実践”にコミットしたものは無い」と言い切れます。

『ウェブ集客オールインワン』
1DAYワークショップ

それでは、ワークショップの内容をご紹介しましょう。

コンセプトは非常にシンプルです。

ウェブ集客に必要な”すべてのツール”をそろえて、「ウェブ集客導線」をつくりあげます。

以下の12個です。

ウェブ集客に必要なすべてのツール
1 集客ホームページ
2 無料プレゼント
3 メルマガ取得ランディングページ
4 メールマガジン
5 ステップメール
6 商品サービス販売セールスページ
7 ブログ記事
8 Facebook広告
9 各種デザイン画像
10 カスタマーサポートシステム
11 ネットショップ
12 予約システム
2 無料プレゼント
の合計12個です。

1日でスモールビジネスのウェブ集客に必要な”すべてのツール”をそろえて、「ウェブ導線」をつくりあげる。

欲しかったけど、なかなか無かった

そんなワークショップの全貌をご覧ください。

STEP

1

集客ホームページ制作

ホームページ制作に最適なツール 『WordPress』を使って、集客ホームページを制作します。

企業理念やあいさつ、プロフィールだけがあっても、集客に結びつくことはありません。

ネットショップや予約システムと連動することで、売上を上げることが可能になります。

STEP

2

無料プレゼント制作

ホームページやブログにユーザーが訪れただけでは、売上に結びつけることはできません。

一見客ユーザーにメールアドレスを登録してもらって、「見込客」に変える必要があります。

無料プレゼントを用意しておくことで、ユーザーを見込客に変えることができます。

STEP

3

メルマガ取得ランディングページ制作

無料プレゼントがあっても、登録ページがなければ、アドレスを登録してもらうことはできません。

メールアドレスを登録してもらうための、ランディングページを制作します。

ホームページやブログに訪れた人が到達するゴール(CTA)制作です。

STEP

4

HTMLメールマガジン制作

『MailChimp』を使って、見込客に向けて配信するメールマガジンを制作します。

デザイン性の無い「ただのメールマガジン」ではありません。

最先端のHTMLメールによって、開封率やクリック率を測定することができるようになります。

STEP

5

HTMLステップメール制作

無料プレゼント請求からのステップメール配信の流れを作ります。

「集客→育成→販売」の仕組みを構築することができるようになります。

もちろん、開封率やクリック率を測定できる『MailChimp』のHTMLメールです。

STEP

6

商品サービス販売セールスページ制作

ウェブ集客導線におけるゴールであるセールスページを制作します。

『ペライチ』を使って、「効果実証済みのテンプレート」を導入します。

あとは、このセールスページにアクセスを集めるだけです。

STEP

7

ブログ記事制作

ブログ記事のテンプレートを制作します。

ブログ記事を継続して書けない原因は、テンプレートが無いからです。

テンプレートがあれば、迷わずにブログ記事を書くことができるようになります。

STEP

8

Facebook広告導入

最も低コストで集客できるウェブ広告『Facebook広告』を導入します。

スモールビジネスとFacebook広告の相性はバツグンです。

『広告画像テンプレート』と『出稿テンプレート』で誰でも簡単に広告出稿できるようになります。

STEP

9

各種デザイン画像制作

アイキャッチ画像やロゴ画像、広告画像など各種デザイン画像を制作します。

ウェブ集客におけるデザイン画像の重要性は、言うまでもありません。

 『画像制作テンプレート』を使って、『OpenOffice』で各種画像を制作します。

STEP

10

カスタマーサポートシステム導入

最先端のカスタマーサポートシステム『Tayori』を導入します。

パソコン、スマホ問わず「問合せ」をいかに受付けるかが肝心となります。

『Tayori』を導入することで、最適なカスタマーサポートをおこなうことができます。

STEP

11

ネットショップ制作

無料でネットショップをはじめられる『BASE』を使って、ネットショップを制作します。

物販はもちろん、デジタルコンテンツも販売することができるようになります。

さらに、ホームページと連動させる方法まで習得することができます。

STEP

12

予約システム導入

『Coubic』を使って、予約管理システムを導入します。

「予約〜決済」までを一元管理することができるようになります。

ホームページと連動することで、最適なウェブ導線を作ることができます。

STEP

1

集客ホームページ制作

ホームページ制作に最適なツール 『WordPress』を使って、集客ホームページを制作します。

企業理念やあいさつ、プロフィールだけがあっても、集客に結びつくことはありません。

ネットショップや予約システムと連動することで、売上を上げることが可能になります。
ご覧のとおり、「スモールビジネスのウェブ集客に必要なすべてのツール」がそろっています。

当日は、これらをすべて1日でつくりあげます。

信じられないかもしれませんが、本当です。

ワークショップに参加する
メリットをまとめます。

ワークショップに参加することで
あなたが手に入れるもの

  • 自社専用のオウンドメディアであるWordPress集客用ブログ
  • 数字を細かく計測できる最先端のHTML形式のメールマガジン
  • 数字を細かく計測できる最先端のHTML形式のステップメール
  • アクセスを見込み客に変えるメルマガ取得用ランディングページ
  • Webから売上を上げる商品・サービス販売用ランディングページ
  • 今もっとも低コストで集客できるFacebook広告
  • ブログやYouTubeを更新すればするほど、アクセスが売上に変わる仕組み
  • 自社で運用できるウェブ集客のためのすべてのツール

ワークショップ参加者の声

Q4.ワークショップに参加されて、どのような点が良かったと感じましたか?

セミナー受講前の準備段階からつまづいてしまって(笑)
受講前からメールで問い合わせをさせていただき、丁寧にご指導いただいたので、無事準備もできました。心強かったです。

Zoomで、実際に設定をしている画面を見守っていただけたので、分からないことはその場で聞くことができました。

成果物もあり、内容も盛りだくさんだったので、とても有意義な時間でした。
吉田 淑恵さま

講師のご紹介
(※各回で異なります)

小島勇人


茨城出身のおばあちゃん子で、持ち味は皆を幸せにする笑顔。相撲には目がなく、朝青龍のモノマネを得意とする。法政大学在学中、パートナーの本間と知り合い、共にYoutuberとして生計を立て始める。

1年間で作成した動画は1万本以上。ネオキャリアに内定をするも、インターンシップの段階で働き方へのギャップを感じ内定を辞退。その後はYoutuberとしての経験を活かし、士業、コンサルタントの動画マーケティングを支援。

100以上のセミナーや講座に携わる中で、スモールビジネスビジネス経営者が抱える悩みを感じ取る。それは、「ノウハウは分かるが実践が難しい」ということ。

現在はスモールビジネス特化の学び舎『このは屋』として、誰でも実践できる商売の具体的なやり方を解説した教材の販売を行っている。

「自身の経験、一人の若者としてできるウェブでの実践方法を簡単にわかりやすく伝えることで、ほんの少し世の中の役に立てればこの上ない」と小島は言う。座右の銘は「分をわきまえる」。

野沢翔


2〜3年前、全くパソコンに触れたことがなく基礎操作すら危ういほどのパソコン音痴だったが、「手に職を付けたい」と思い立ち、興味を持ったプログラミングを学び始める。

ITリテラシー皆無であったが、専門学校に通いつつ半年で習得し、簡単なECサイトを作成する。

専門学校に通う傍ら、知り合いにDVDのパッケージデザインができる人を探していることを知り、デザイン経験皆無にも関わらず、デザインに興味があるという理由のみで引き受ける。

短期間でAdobe「Illustrator‎」の使い方を習得し、デザインを納品。その後も、年間5本以上のDVDのパッケージデザインを施す。

現在このは屋では、プログラミング経験とデザイン経験を活かしWordPressのデザイン・開発を担当。シンプルながらも美しく思わずクリックしてしまうデザインの提供を心がけている。

本間勇人


大学卒業後、(株)船井総合研究所に入社。士業コンサルティング部門に配属される。

「社会人は最初の3年間で、その後の40年間が決まる」

という文言を会社からの課題図書で読み、わずか3ヶ月で退社。

退職後はYouTuberとして、1年間で1万本以上の動画を投稿して生計を立てたのち、コンサルタントや士業の「セミナー」をはじめとした動画活用とウェブマーケティングをサポート。

2年間で100以上のセミナーに携わる。

現在は、ウェブ集客のノウハウやそれを実践する具体的なツールの使い方について、DVDやセミナーを提供。

「かゆいところに手が届く」1人型のスモールビジネス経営者特化の学び舎「このは屋」を運営している。

なぜ今回このワークショップを
開催することにしたのか?

私はこれまで、

「アクセスを集めるために3,000文字のブログ記事を1日1本書いてるけど、売上に結びついてない」

「YouTubeで毎日5本以上の動画を投稿しているけど、売上に結びついていない」

「Facebookで1日10人以上に「いいね」を継続して付けているけど、売上に結びついてない」

というコンサルタント・士業・整体・サロンなどの知識や技術を提供するスモールビジネスの方をたくさん見てきました。

その一方で、「アクセスは少ないけど、きちんとウェブから売上を上げている」方も見てきました。

どちらの方も提供している「商品・サービス」自体にはそれほどの違いはありません。

コツを知っているかどうか


違いはただ「コツを知っているかどうか」だけなのです。

今回でいえば、「ウェブ集客導線のつくり方」と「ウェブ集客に必要なツール」のことですね。

一方が勤勉で、もう一方が怠け者というわけでは決してありません。

今回の「ウェブ集客オールインワン1DAYワークショップ」では、1日で「ウェブ集客に必要なすべてのツール」をそろえて、「ウェブ集客導線」を作り上げることができます。

おそらく、制作業者やあなたの同業からは「勘弁してほしい」と思われることでしょう。

なぜなら、業者は「制作サービス」や「その後の管理・運用」で売上を立てているからです。

だから、自分で作れる人が増えたら業者は仕事がなくなってしまいます。

そして、あなたの同業は、ウェブ導線設計をきちんとしているライバルが少ないことで甘い蜜を吸っているからです。

それでも、ワークショップを開催することにしました。

1億総商人の擁立


なぜならこのは屋では1億総商人の擁立を目指しているからです。

このは屋では「足ることを知る」を標榜しており、足りていないものにばかり目を向けるのではなく、「今持っているものに感謝をして、満足する」という生きやすい世の中になるための手助けをしたいと思っています。

たとえ、足りていないところがあったとしても、それは「短所」ではなく「個性」と捉えることとしています。

そして、人々が我慢することなく、良い意味でわがままに生きることのできる世の中を作りたいと思っています。

もちろん、このは屋の力だけで成し遂げられるとは思っていません。

ですから、自分の好きなことを仕事にしていこうと決心し、日々邁進されているスモールビジネス経営者の方々に今のご自身の力を最大限に活かして頂きたいと思っています。

あなたがイキイキと仕事をしていることで、「独立して自分の好きなことを仕事にしよう」と考える人が増えて、生き急ぎすぎた世の中が元に戻ってくると信じています。

あなたの手元に武器はそろっている


今回のワークショップは、「新たなインプットをしよう」といったものではありません。


すでにご自身の中にあるものを外に出していく仕組みをつくり上げるものです。

つまり、「もうあなたの手元に武器は揃っている」のです。

今回のワークショップは、そんなあなたの商売繁盛のお役に立てるものである、と信じています。

参加費用について

今回のワークショップでは「ウェブ集客に必要なすべてのツール」をそろえます。

それぞれを業者に依頼して、制作してもらうとなると、下記のようになるでしょう。


外注した場合の制作価格(平均)
1 ホームページ制作:50万円
2 無料プレゼント制作:5万円
3 ランディングページ制作:30万円
4 メールマガジン構築:5万円
5 ステップメール制作:10万円
6 セールスページ制作:50万円
7 ブログ記事執筆:5万円
8 Facebook広告構築:5万円
9 各種デザイン画像制作:10万円
10 サポートシステム導入:20万円
11 ネットショップ構築:50万円
12 予約システム構築:30万円
2 無料プレゼント制作:5万円
上記の中でおかしな価格設定はありませんか?

私たちが説明しやすくするために、高い価格を提示していませんか?

もう一度、あなたの厳しい目で確認してみてください。

・・・

ありませんかね?

単体だと価格がわかりにくいものもありますが、おおむねこれくらいですよね。

全体でみると、少し安いくらいだと思います。

それでは、合計してみましょう。
合計:270万円

適正価格」で、これだけの費用がかかります。

ですので、生涯的な利益を考えれば、今回のワークショップ参加費用は「50万円」、「100万円」あるいは「200万円」でも決して高くはないでしょう。

もっといえば、「300万円」でも高くないと思っています。

外注したとなると、結局自分では実践できずに、業者に依存することになりますからね。

制作完了後も「管理費用」や「運用費用」が毎月5万円くらいかかるのが常識です。

つまり、年間で「60万円」くらい取られるということですね。

「制作料金:270万円」+「管理・運用料金:60万円」=「330万円

ワークショップに参加すれば、業者に依存せずに、自分で「制作〜管理・運用」までできるようになります。

300万円」でもお釣りがきますね。

ですが、今回のワークショップ参加費用は「249,980円(税込)」にさせて頂きたいと思います。
一般価格:249,980円(税込)

メルマガ読者限定価格 → 199,980円(税込)

 

さらに、このは屋のメルマガ読者様には割引価格の「199,980円(税込)」でご参加頂けるようにします。

メルマガ登録はコチラから

また、それでも「本当に役に立つかわからない」という人もいると思います。

そんな人のために返金保証もご用意しています。

30日間の満足保証

どれだけこのワークショップで

「少ないアクセスでウェブから売上を上げられるようになる」

「スモールビジネスのウェブ集客導線をつくりあげることができる」

「スモールビジネスのウェブ集客に必要なすべてのツールが手に入る」


といっても、あなたにはまだ不安があるかもしれません。

でも、満足保証があるのでご安心してください

もし、ワークショップに参加してあなたが満足しなかった場合どんな理由でも30日以内であれば、無条件で参加費を100%お返しします。

安心してお申込みください。

さらに、、、

参加者限定の【3大特典】

ご参加頂いた方には以下の3つの特典をプレゼントします。

いずれもワークショップ参加後に有効活用することができるものです。

実のところ、ワークショップそのものよりも、参加後の『実践』にこそ一番の価値を置いています。

(もちろん、ワークショップには絶対の自信がありますよ)

ワークショップでウェブ集客に必要なすべてのツールをそろえたとしても、そのまま放っておいては参加前と何の変化もありません。

それは、「参加者の怠慢」ではなく、提供者である「私たちのサポート不足」を意味すると考えています。

参加した後に、継続的に実践することができて「はじめてワークショップを提供できた」といえると思っています。

参加後の『実践』を徹底的にサポート


ですから、参加後の『実践』を徹底的にサポートするための特典をご用意しています。

資料やテンプレートなど「物的」な特典だけではありません。

参加後には、ワークショップ参加者限定の秘密のFacebookグループに参加することができます。

参加後も不明点等があれば、他の参加者の方とやり取りを行なうことができますし、このは屋によるサポートを受けることができます。

ワークショップ参加後も継続的に実践するためのサポートは整っていますので、安心してご参加ください。

特典

1

オンライン動画特設サイト

ワークショップ参加後も継続的に実践できるように『特設サイト』をご用意してします。

実はワークショップで制作するものよりも、その後の『実践』の方がはるかに大切です。

ご安心ください。制作だけじゃなく、『参加後の実践』までサポートしています。

特典

2

各種テンプレート

各種テンプレートをプレゼントします。

ランディングページテンプレート、ステップメールテンプレート、各種画像テンプレートなどです。

ワークショップ参加後も、テンプレートを使うことで継続的に実践することができます。

特典

3

秘密のFacebookグループ

ワークショップ参加者限定の秘密のFacebookグループをご用意しています。

グループでは、「参加者同士の交流」や「アフターサポート」を受けることができます。

実のところ、ワークショップ参加後の実践にこそ、一番の価値を置いているのです。

特典

1

オンライン動画特設サイト

ワークショップ参加後も継続的に実践できるように『特設サイト』をご用意してします。

実はワークショップで制作するものよりも、その後の『実践』の方がはるかに大切です。

ご安心ください。制作だけじゃなく、『参加後の実践』までサポートしています。

場合によっては、
参加をご遠慮ください。

さて、スモールビジネスの『ウェブ集客オールインワン1DAYワークショップ』の内容についてご紹介させて頂きました。

ここで1つだけお伝えしておかなければならないことがあります。

今回のワークショップでは、1日でウェブ集客に必要なすべてのツールをそろえることができます。

とはいえ、1日ですべてを「完成」させることはもちろん不可能です。

ホームページのデザインを過度にカスタマイズしたり、セールスページの文章をガッツリ書いていたりしたら、それだけで1日が終わってしまいますからね。

「部分」よりも「全体」を重視するということは、お伝えさせて頂いたとおりです。

目的は、あくまでも業者に依存せずに、自分で「制作〜管理・運用」までできるようになることです。

ですから、それぞれのツールの「箱作り」や「テンプレート作り」をおこないます。

あとは、やるだけ。


あとは、更新するだけ。管理運用するだけ。というのがゴールとなります。

ここに一番の価値を置いています

その方法はワークショップの中でも習得できますが、実はワークショップ参加後の「実践」の方が大切となります。

もちろん、私たちにとってではないですよ。あなたにとって大切なんです。

そのために、特典で「特設サイト」や「各種テンプレート」「Facebookグループ参加権」もプレゼントしています。

・「全体」ではなく、「部分」を習得したい
・ワークショップ参加後は実践せずに放置する
・パパっと短時間ですぐに成果を出したい

という場合は、参加をご遠慮ください。ご期待には応えることができません。

アフターフォロー体制は万全ですが、、、


また、参加後は忙しくて、動画を見ることができないという場合も参加をご遠慮ください。

アフターフォロー体制は万全に整えていますが、「質問しない・動画を見ない・実践しない」という方には、私たちもフォローのしようがありません。

このワークショップは、スモールビジネスのためのワークショップです。

徹底的に「実践」を重視しています。

ワークショップで「箱作り」や「テンプレート作り」をおこなった後も、継続的に「実践」できる場合のみお申し込みください。

そんな方には最適なワークショップとなっています。

いえ、最適”過ぎる”ワークショップですね。

ぜひご参加ください。

お申込みはコチラから

【横浜・品川会場】

6月22日(木)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
6月29日(木)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
7月14日(金)9:00~18:00 @品川 ※残席3
7月22日(土)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
7月23日(日)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
8月5日(土)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
8月23日(水)9:00~18:00 @品川 ※満員御礼
8月30日(水)9:00~18:00 @品川 ※残席3

ワークショップ詳細

場所 ワンストップビジネスセンター(横浜・品川)
持ち物 ノートパソコン(無線LANにつながるもの)
参加費用 (一般)249,980円(メルマガ読者)199,980円
支払方法 クレジットカード一括決済のみ
定員 各回限定6名
支払方法 クレジットカード一括決済のみ

会場について

ワンストップビジネスセンター(品川)

〒108-0074

東京都港区高輪4-23-6

JR品川駅(徒歩4分)

セミナー&説明会

【セミナー&説明会】

セミナー&説明会です。

ワークショップの参加を迷っている場合は、こちらにお越しください。

ウェブ集客の導線設計について解説します。

また、ワークショップの詳細についてもお伝えします。

よくある質問(Q&A)

Q
パソコン初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A
検索エンジンを使って検索したことがない場合やメールをパソコンで送受信したことがない場合は、難しいかもしれません。

反対に上記が問題なくできるのであれば、十分に満足頂けるかと思います。
Q
どんな業種に向いていますか?
A
ウェブを活用して集客を行うスモールビジネスの方であれば、どんな方でも対象です。

「集客→育成→販売→維持」のサイクルは原理原則ですので、どんな業種でもご活用頂けます。
Q
参加にあたって、何か必要なものはありますか?
A
ご案内の通り、今回のワークショップでは1日でウェブ集客に必要なすべてのツールを制作します。

ですので、無線LANにつながるノートパソコンをお持ちください。

ノートパソコンをお持ちでない場合は、ご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。
Q
参加費を銀行振込でお支払できますか?
A
クレジットカード支払のみとなります。クレジットカードをお持ちでない場合は、デビットカードでもお支払頂くことができます。
Q
参加費の分割支払はできますか?
A
クレジットカード一括支払のみとなります。分割支払をご希望の場合は、各クレジットカードの方で決済後に支払回数を変更してください。
Q
パソコン初心者ですが、大丈夫でしょうか?
A
検索エンジンを使って検索したことがない場合やメールをパソコンで送受信したことがない場合は、難しいかもしれません。

反対に上記が問題なくできるのであれば、十分に満足頂けるかと思います。

追伸

『ウェブ集客オールインワン1DAYワークショップ』では、12個の成果物があります。

  1. 集客ホームページ
  2. 無料プレゼント
  3. メルマガ取得ランディングページ
  4. メールマガジン
  5. ステップメール
  6. 商品サービス販売セールスページ
  7. ブログ記事
  8. Facebook広告
  9. 各種デザイン画像
  10. カスタマーサポートシステム
  11. ネットショップ
  12. 予約システム

以上の12個です。

スモールビジネスのウェブ集客に必要なすべてのツールがそろいます。

「成果物」はある?


本を読んでも、セミナーを受けても、基本的には明確な成果物はありません。

しいていうなら、

  • アイデア
  • フィードバック
  • タスク

といったところが成果物でしょうか。

要するに、カタチのないものです。

カタチがない分、自分の中にどれだけ蓄積されているか測りづらいんですね。

結論からいって、起業して2年以上経っているスモールビジネスであれば、ノウハウはもう十分です。

すでに手元に武器はそろっています。

あとは、それをどう「実践」していくか。

どんな「成果物」が欲しい?


特に「ウェブ集客」においては、それが顕著です。

すでに手元に武器はそろっています。

「経営戦略」や「マネジメント」ならいざ知らず、ウェブ集客は何年間もかけて習得するものじゃありません。

あるいは、超最新の情報を学んでも売上には結びつきません。

たとえば、AIの話なんて、スモールビジネスが学んでも1円にもなりません。

知的好奇心を満たすだけです。

でもスモールビジネスは、幸か不幸か、勉強熱心。

徹底的な「実践」


ノウハウはもう十分なのに、まだノウハウを勉強しています。

他の分野はどうかわからないですけど、ウェブ集客は圧倒的に「ノウハウ」よりも「実践」が大切です。

徹底的に「実践」をサポートするのが今回のご案内です。

あなたが次に、読もうとしている本、参加しようとしているセミナーの「成果物」は何ですか?

その「成果物」は何に役に立ちますか?

このワークショップは、「12個の成果物」と「ウェブ集客に役立つ」ことを約束します。