このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

熊スプレー

熊対策で悩んでいませんか

アウトドアを楽しむ際、特に登山やキャンプをする場合は、熊など野生動物と遭遇するリスクと常に隣り合わせ。

熊よけの鈴を携行するなどの対策をとっても、遭遇してしまえば鈴は役に立ちません。

その悩みを解決できるのが「熊スプレー」
熊撃退スプレー、熊よけスプレーなど呼び方はさまざまですが同じです。

熊に遭遇した時に、スプレーがあるだけで危機を逃れられる可能性がグンと高まります。

何より持っているだけでも安心。

本記事では、防犯設備士資格を持った護身・防犯グッズの専門家が厳選した、おすすめの熊スプレーや対策グッズを紹介。

熊に遭遇した際の対処法についても詳しく解説します。

おすすめ!熊スプレー3選

熊に遭遇した時に、スプレーがあるだけで危機を逃れられる可能性がグンと高まります。

何より持っているだけでも安心。

護身グッズのプロが厳選したおすすめの熊スプレーをご紹介します。

熊撃退スプレー(クマよけスプレー)カウンターアソールト

カウンターアソールト CA230
熊スプレー

おすすめ度:★★★★★
圧縮された唐辛子エキスで熊を撃退!
  • 最小噴射距離:9m
  • 噴射持続時間:7.2秒
  • ※無風状態の室内で行なわれた実験に基づくデータです。
  • 成 分:唐辛子エキス・代替フロン
  • スコヴィル値:320万SHU
  • 重 量:320g / NET:230g
  • サイズ:21.5cm×5cm
  • 原産国:アメリカ
  • 輸入代理店による日本語解説書付き
価格:約¥15,600

商品詳細

こんな方におすすめ!
  • とにかく強力なスプレーが欲しい!という方
  • 長年の実績があり、安心できるスプレーが欲しい方(30年以上の実績)

熊撃退スプレー クマよけスプレー カウンターアソールト

強力ジェット噴射で確実に命中

熊撃退スプレー カウンターアソールト CA230は霧状のジェット噴射で射程距離は最低約9m※消火器のような強い噴射で余裕で命中させることができます。

噴射時は一気に全て噴射せず、小分けに噴射し命中率を高めましょう。

※無風状態の室内で実施された実験に基づくデータのため、野外では風や気温などの影響を受け、噴射距離や噴射時間は変化します。

熊撃退スプレー クマよけスプレー カウンターアソールト噴射写真

高濃度の唐辛子エキスで撃退

カウンターアソールトは、主成分であるトウガラシエキスのSHUが、約320万SHUとすさまじい威力を誇ります。

【主成分】
カウンターアソールトをはじめとした熊撃退スプレーの主成分は、トウガラシエキス。この唐辛子エキスが熊に強烈な刺激を与え撃退します。

【SHU】
辛味の強さを表す単位をSHU値(スコヴィル値)といい、辛さの度合いを数値化したもの。

ちなみに、鷹の爪は3万~5万SHU、世界一辛い唐辛子、キャロライナ・リーパーが160万~220万SHUです。

熊撃退スプレー クマよけスプレー カウンターアソールト 携帯写真

使用後の処置

使用後の処置

成分は時間とともに薄れ消散するため、30分間の換気程度でその影響はなくなり特別な処置は必要ありません。

環境に優しい代替フロン(HFC-134a)を使用しており、人体や環境に無害です。

UDAP 熊撃退スプレー ホルスター付

UDAP 熊撃退スプレー

おすすめ度:★★★★
  • 有効射程:約9m
  • 容  量:約7.9オンス(224ml)
  • サイズ :21.6cm×5.1cm
  • 重  量:314g
  • ヒグマ対応可能な強力熊スプレー
  • カプサイシンおよび関連カプサイシノイド含有率2.0%
  • 速射携帯ホルスター付き
  • アメリカ森林警備隊採用品
  • イエローストーン国立公園推奨品
  • 日本の府県市町、電力送電関連会社、林業関連機関等で採用
  • 唯一の不燃製ガス使用品
  • EPA(米国の環境保護局)熊スプレーとしての許可品

価格:約 ¥9,500

商品ページへ

こんな方におすすめ!
  • 同クラス中で、コスパの良いスプレーをお探しの方
  • すぐに取り出せるホルスターをお探しの方

SABRE フロンティアーズマン・熊撃退スプレー272ml 噴射写真

フロンティアーズマン
熊撃退スプレー 272ml

おすすめ度:★★★★

  • 噴射距離:約10.5m 業界最高レベル
  • 噴射時間:約5秒
  • 内容量 :272ml
  • 重 量 :258g
  • サイズ :24cm×5.3cm
  • カプサイシン含有量2.0%
  • 携帯用ベルトホルスター付き
  • 52ml/秒の高密度な霧が噴射
  • 安心の正規輸入品で日本語表記
  • 熊だけでなく、イノシシやサル、タヌキ、アナグマ、野犬などにも効果あり

価格:約 ¥12,800

商品ページへ

こんな方におすすめ!
  • 噴射距離が長いスプレーが欲しいという方

ツキノワグマ専用 熊よけスプレー

POLICE MAGNUM 熊よけスプレー 中型 B-609

POLICE MAGNUM
熊よけスプレー B-609

おすすめ度:★★★
  • ツキノワグマ専用の安全確実なクマよけスプレー
  • ツキノワグマのほか、猪、犬、猿、その他動物にも使用可能
  • 噴射距離:約5.0m
  • 噴射時間:0.5秒×4〜5回(連続2〜2.5秒)
  • 周囲温度:40℃まで
  • 有効期限:3年以上(本体ラベルに記載)
  • 重  量:163g
  • 内容量 :105g
  • サイズ :17.2cm×3.8cm
  • 中型軽量タイプで携行に最適
  • 日本JSDPA認定品
  • PL保険加入済(8億円)
  • 全国の都道府県における複数の県警察・国公立機関・地方自治体正式採用品
価格:約 ¥6,000

商品ページへ

こんな方におすすめ!
  • とにかく安いスプレーをお探しの方
  • 本州以南でしか使用しない方
  • 軽くて持ち運びやすいスプレーをお探しの方

その他 熊対策グッズ

熊対策 フロンティアーズマン ベアホーン

フロンティアーズマン
ベアホーン

おすすめ度:★★★★

大音量の発報が熊や猪への警告となり、遭遇のリスクを低減します。

115デシベルの大音量で約800m先まで音が届きます。

トップボタン(白色)を押している間だけ発報します。

熊対策だけでなく、海、山での遭難時など自身の居場所の警笛になります。携行しやすいコンパクトな手のひらサイズです。

  • 狩猟をするときの勢子(せこ)にも使用可能です!
  • 115デシベルの大音量!約800m先まで届きます。
  • 使用回数:1/4秒で約60回、1/2秒で約25回
  • 日本語説明文付き
  • 重 量:80g
  • 内容量:‎42.5g
  • サイズ:12cm×6.5cm
価格:約 ¥3,500

商品ページへ

こんな方におすすめ!
  • 熊に遭遇する前に、遭遇しないための対策をしたい方
  • 笛や鈴よりも大音量で威嚇したい方

練習用 フロンティアーズマン ベアスプレー

フロンティアーズマン
練習用ベアスプレー

おすすめ度:☆☆☆
  • 世界50カ国以上の軍や警察が使用している、信頼のSEC社製熊(ベア)スプレーの練習用スプレー
  • ※内容物は無害なものです。熊撃退スプレーとしての効果はございません
  • 熊スプレーを使いこなすための練習に
  • 重 量:約333g
  • 内容量:‎7.9オンス(225g)
  • サイズ:21.6cm×6.9cm

価格:約 ¥5,000

商品ページへ

熊スプレー使用時の注意点

  • スプレーの成分は、皮膚に付着するだけでもヒリヒリしたり激痛が走ったりするため、試射する際や誤噴射には細心の注意を払ってください。

  • 電車・バスなどの公共交通機関などで移動する場合は、絶対に誤噴射しないようポリ袋などに入れ、さらにバッグの中に入れておきましょう。

  • 使用する際には風向きに注意が必要です。強い逆風の場合は、自分自身が被害を受ける可能性も。使用時はできる限り熊が風下に来るように立ち回りましょう。どうしても余裕が無いときは仕方がありません、ただやられるよりは噴射するべきでしょう。

  • 飛行機など航空機には携行できません。目的地まで飛行機を利用する場合は、宿泊先のホテル等にあらかじめ送って下さい。

山で熊と遭遇しないための予防策

予防策1.熊よけ鈴やラジオを鳴らしながら歩く
熊に「出会わない」ための定番の対策です。鈴の音程度では逃げない、熊によっては逃げる、逆に近寄って来るなど諸説ありますが不明です。

人間を「危険」な存在だと思っていない熊の場合は逃げませんので効果は薄いと考えた方が良いと思います。さらに鈴やラジオの音で周囲の音が聞こえずに、熊の接近に気づくことが遅れるといった事も想定されます。

また、子連れの母熊の場合警戒心が強いので、大きな音や大声を上げるなど刺激を与えることは控えるべきです。

鈴の音は身に着けている人間が動いていないと音が鳴りませんし、ラジオの音を煩わしく思う登山者の方もいらっしゃいますので注意が必要です。

予防策2.熊よけホイッスル(笛)を吹く
ホイッスルは、緊急時の救助依頼の手段としても使われますので、熊よけのためにやたら鳴らして歩くのはどうかと思います。

【結論】やらないよりはマシ、かもしれませんが、この対策だけでは不十分であり、安心できません。

熊に遭遇した時の対策

対策1.熊から目をそらさずにゆっくりと後退する

助かった人もいれば、襲われてしまった人もおりますので一概にこの方法が良いとは言えませんが、決して熊に背中を向けて急に走り出したりするようなことは避け、逃げる場合は基本的に

 (1)気合を入れ、決して怯まずに
 (2)熊を睨みつけ、視線を外さずに
 (3)背中を見せずに後ずさりしながら

ゆっくりと後退しましょう。

その際は足元に十分注意しましょう。
気合は大切です。怯むと襲われる可能性が高くなるでしょう。

大切なのでもう一度、走って逃げる事は避けてください。
熊は逃げるものを追う習性があります。

対策2.熊よけスプレーで撃退する

熊撃退スプレーは、熊がこちらに向かって襲い掛かってきたときに非常に有効です。

有効射程距離まで近づけてから噴射しましょう。
首元から顔にめがけて、約1秒ずつ小分けに断続的に噴射します。1秒でも命中すれば撃退できます。

対策3.木に登る

人間は手よりも足の方が5倍ほどの力があります。

地上で戦うのであれば、木に登り、登って来る熊を足で蹴っ飛ばす方が断然有利でしょう。

素手で殴るよりも靴で蹴った方が自分のダメージも少ないはずです。

対策4.ワンタッチで開く傘で威嚇する

熊に襲いかかって来られた際にとっさに傘を広げたら逃げていった、という例もあります。
突然、手にしている物が巨大化したら熊もびっくりするのかもしれません。

しかし、熊に遭遇したからといってすぐに試すべきではありません。

対策5.先端のとがった長い棒などで応戦する

熊は先のとがったものが嫌いです。

襲われそうになった場合は、間合いを取りながら鼻先に突き付け応戦する方法も有効と思われます。

まとめ

万が一遭遇してしまった際には、まずは対策1をおすすめします。

熊撃退用のスプレーを携帯している時は、スプレーを構えながら対策1を行います。

スプレーを携帯しているのとしていないのとでは、安心感が全く違います。

熊対策のタブー

1.カメラのレンズなどを向けない
人間の「目」は熊にとって脅威です。
熊にとって「目」の何倍もあるカメラのレンズを向けられることは恐怖でしかありません。

2.騒がない
大きな音や声にびっくりして逃げる熊もおりますが、不用意に刺激を与えることは避けた方が無難です。
特に子連れの母熊は警戒心が強く逆に襲ってくる可能性が高いでしょう。


3.単独行動は避ける
単独行動は遭難の可能性も高まりますし、集団行動を取った方が有事の際は安心です。

しかし、熊に遭遇したら「こう行動する」など意思統一を図っておいた方が良いでしょう。

皆が落ち着いて行動しても、一人が急に大声をあげながら背中を向けて走って逃げたりすれば、その為に全員が被害にあう可能性もあります。

熊に関する予備知識

1.熊は執着心が強い
熊がエサを食べていたり、何かに集中している場合は接近していてもこちらに気付かない場合もありますし、気付いていても無視する場合もあります。

怖いのは何かに夢中になっている熊にいきなりバッタリ遭遇してしまった時。熊がびっくりして思いもよらない行動に出る可能性があります。


2.熊は左利きである
熊は左利きが多いと言われています。通常、格闘技では左利きの相手の左からの攻撃は、右足を前に出し右腕でガードします。

そんな事を考えている余裕はないかもしれませんが、頭に入れておいて損はありません。