愛する家族(ペット)に聞いてみたいこと、伝えたいこと
虹の橋を渡った愛する家族(ペット)への
メッセージや質問
ちょっとしたことでも、愛する家族(ペット)に関することなら何でも大丈夫です。
愛する家族(ペット)と飼い主様がポカポカになれる
お手伝いができるように心を込めて
会話させていただきます♡
◦アニマルコミュニケーションは当たり外れではなく、人間と動物が心から向き合うためのワークです。
◦動物さんを尊重し、気持ちに寄り添うことを前提にご依頼ください。
◦保護動物さんの場合、トラウマや思い出したくないこともあるかもしれません。その際にはご質問のご変更をご提案することもあります。
◦アニマルコミュニケーションでは、動物さんが普段の印象と違う場合があります。
また、性格によって話すのが好きな子、人見知りや恥ずかしがり屋な子もいます。
◦より深いセッションを目指すため、事前に質問内容を詳しくお聞きする場合がございます。ご協力ください。
◦体調に関する心配がある場合は、アニマルコミュニケーションを行う前に、まず獣医師の診断を受けることを優先してください。
◦アニマルコミュニケーションにおいて、問題行動がよくなる場合もありますが、なかなか変化があらわれない場合もあります。
癖となっている場合は(吠え癖、噛み癖など)人間と同じで、治すのがなかなか難しいことも知っておいてください。
ただ伝えることで緩和する場合もあります。もし可能であれば、しつけや行動学の面からのアプローチも考慮してください。
◦天国へ旅立った動物さんとのコミュニケーションは、何年経っても可能です。動物さんの魂が落ち着かれた2週間以降からのご依頼を承ります。
◦迷子の捜索に関してのご依頼は、基本的にお受けしておりません。ご了承ください。