ペライチのページに、サブドメイン(○○○.独自ドメイン)を設定することもできます。
例:○○○.sample.com
ペライチのページにサブドメインを設定するには、
1. ペライチ側の設定
2. 独自ドメインを取得したサービス側の設定
の2つが必要です。
※独自ドメインは、ライトプラン以上のプランでご利用いただけます。
取得したドメイン | ペライチのページのURL | ペライチの独自ドメインの設定 (入力する値) | |
---|---|---|---|
sample.com | - | http://sample.com | sample.com |
www付き | http://www.sample.com | www.sample.com | |
サブドメイン | http://sub.sample.com | sub.sample.com | |
サブディレクトリ | http://sample.com/lp1 | sample.com/lp1 | |
サブディレクトリ | http://sample.com/lp2 | sample.com/lp2 |
サブドメインの設定方法については、独自ドメインを取得したサービスにお問い合わせください。
sample.comという独自ドメインを取得し、sub.sample.comというサブドメインをペライチのページに使用する場合の設定例です。
ドメインの種類 | ページのURL | 入力する値 | ペライチ側の設定 |
---|---|---|---|
独自ドメイン | http://sample.com | (空欄) | sample.com |
www付き | http://www.sample.com | www | www.sample.com |
サブドメイン | http://sub.sample.com | sub | sub.sample.com |
ドメインの種類 | ページのURL | 入力する値 | ペライチ側の設定 |
---|---|---|---|
独自ドメイン | http://sample.com | (空欄) | sample.com |
www付き | http://www.sample.com | www | www.sample.com |
サブドメイン | http://sub.sample.com | sub | sub.sample.com |
SSL証明書の発行は、「1つのドメインあたり1週間に20証明書まで」という制限があります。
そのため、複数のページに、同じドメインのサブドメインを設定する場合は、1週間に20ページまでにして下さい。
(例えば、お客様が「example.com」というドメインを取得している場合、1週間でページに設定できるのは「www.example.com」や「abc.example.com」「blog.example.com」などが20までとなります。)
1週間で20ページを超えると証明書が発行されなくなり、超えた分のサイトに関してはアクセスできない状況になります。1週間で20ページを超えそうな場合は、超える分は1週間の期間を空けてから設定してください。