このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

京都初!常設バーレスクスクール

L`ECOLE BURLESQUE KYOTOは、バーレスクダンサーCherry Typhoonがプロデュースする、バーレスク専門スクールです。

 

L`ECOLE BURLESQUE KYOTO
L`ECOLE BURLESQUEでは、バーレスクの代表的な動きである「バンプ&グラインド」などの基礎・テクニックはもちろん、バーレスクの文化・歴史的側面や最新バーレスクシーンの紹介など、バラエティに富んだ内容を、国内・海外バーレスク界の第一線で活躍する講師と一緒に学ぶことができます。

お問い合わせはこちら

What's Burlesque?

【What is Burlesque ?用語解説的には…】

バーレスクとは、一般的なイメージでは、セクシーなダンスといったところでしょうか。本場のショーは盛りだくさん!大人の色気と粋、そしてちょっぴり風刺をこめたバラエティショー。ダンス、歌、MC、軽演劇、マジック…さまざまな表現があり、どのスタイルでもエロティックな艶笑のエスプリが含まれています。その中でも特に人気なのは、踊り子が一枚一枚服を脱いでいくバーレスク・ダンス。(これが、今日広く一般的に言われる「バーレスク」ですね。

しかし、バーレスクは、「ヌード」というセンセーショナルな部分だけで語れるものではありません。踊り子がすべてを脱いだ時、そこに残る本質は何か…?全てをありのままに見せて最後に残るもの、その刹那的で、かつ哲学的な部分に、多くの男女が魅せられて来たのでしょう。

自分は、バーレスクの何に魅せられるのか?

そこから、自分にとってのバーレスクを発見していくと良いかも知れませんね。

文責:チェリータイフーン
(バーレスクダンサー/L`ECOLE BURLESQUE主宰)
Photo By Ruth Guillson

どんなレッスン?

「自分という鏡に向き合い、内在する美を発見する」

L`ECOLE BURLESQUE KYOTOのレッスンおよびプライベートレッスンは、バーレスクの知識と経験が豊富な講師が、あなたのボディ・コンディションやニーズををしっかりチェックし、「ひとりひとりの美しさを最大限に発揮する」ためのレッスンを行います。

初級クラスでは、呼吸を重視したストレッチ、基礎のムーブメント、振り付けの三本柱で、初心者にもわかりやすいバーレスクレッスンを行います。プロフェッショナルクラスでは、国内外の最前線でプロとして活躍する講師が、あなたのニーズに応えたステージングレッスンを熱く行っていきます。
Photo by Martine Cotton
もっとくわしく!

初級クラス

(火曜日:四条アフィルマティファスタジオ)

レッスンはまずはここから!バーレスクに興味を持った方なら誰でも大歓迎の楽しいクラスです。ボアや手袋、チェアなど楽しい小道具を使ったレッスンも充実しています。
ぜひ一度、遊びにいらしてください。

中級クラス

(不定期:一乗寺ギャラリールーチェ)

バーレスクへのデビューを真剣に考えている方および、プロとしてのスキルの向上を目指す方のクラス。実際に照明・音響のある会場で行い、ステージング感覚を的確に養います。衣装小道具、舞台マナーの基礎、およびバーレスクの歴史も系統的に学べる充実の内容。

個人レッスン・特別レッスン

その他ニーズに応じた個人レッスン(プロフェッショナル向け)及びグループレッスンを不定期で開催しております。最新情報はこちらからご覧ください。
L`ECOLE BURLESQUE KYOTOの特徴
ニーズに応えたレッスン
初心者のための無理ないボディ・ムーブメントから、歴史やビジネス、海外展開も視野に入れたメンター指導まで、個々のニーズに応えたバーレスクの指導を行います。
経験豊富な講師の指導
主宰のチェリータイフーン(Cherry Typhoon)は、プロのバーレスクダンサーとして国際的な第一線の舞台で活動しております。「バーレスクとは何か」というご質問に、自分の責任ある答えを持つ講師が指導するバーレスクレッスンです。
初心者でも安心!!
バーレスクに興味を持った方の心配No.1は、「わたしにもできるかしら…」というもの。ご安心ください。当校は初心者(アマチュア)とプロのクラスが完全に分かれ、きめ細かく担当者が指導しており、経験ゼロでも楽しくレッスンできます。
世界に広がる講師陣ネットワーク
国内外の第一線で活躍する現役ダンサーを特別講師に迎え、定期的にシーズン・スペシャルワークショップを行っています。多角的な視点からバーレスクを考えるのに最適です。
世界に広がる講師陣ネットワーク
国内外の第一線で活躍する現役ダンサーを特別講師に迎え、定期的にシーズン・スペシャルワークショップを行っています。多角的な視点からバーレスクを考えるのに最適です。
京都校スタッフ紹介
主宰 チェリータイフーン
A International Burlesque Performer
(担当:中級及び特別レッスン)

2009年 
ロジータ・ルイス賞(個人)
2006年
BHOF最優秀団体賞
(ラスベガスのバーレスクの殿堂)

バーレスクの楽しさを
1人でも多くの方に知って欲しい!
その思いで活動して参りました。
どうぞよろしくお願いします。
Mecav
京都(四条クラス)初級担当。

京都・一乗寺にて毎月開催「黒猫バーレスクサロン京都」にレギュラー出演中。全国でショーに出演、時に芝居や全国各地のアートプロジェクトなどキャバレーダンサーならではの視点を交えつつ枠にとらわれる事なく取り組んできた。ポールダンサーとして国内大会で優勝、準優勝、海外大会でファイナリストも経験あり。

体の使い方から見直して笑顔あふれる毎日を目指しています!初めての方大歓迎です。一緒にバーレスクとは?を体と心の変化を通じて感じていきましょう!


プロフィール詳細

レッスンの詳細とお問い合わせ

【初級レッスン:毎週火曜日 20時30分~】
★京都(四条)アフィルマティファ・スタジオ 担当講師:Mecav
レッスン料 月謝8400円/ビジター(単発)2500円
アフィルマティファ・スクール生徒の方は、割引料金1800円で受講可能


◎レッスンはすべて予約制となっております。
レッスン希望日前日までに、 mecav.mail☆gmail.com までお申込み下さい。(送信時に☆を@に変更)