東日本大震災、水害、コロナウイルスなど、いつ身に降りかかるかもわからない災害や震災、緊急事態がすぐ身近な出来事として起こるかもしれません。
実際、震災などの緊急事態が起きてから物資や防災グッズを購入しようとしても高騰したり品切れで中々手に入りません。
また、食料備蓄などもその時は必要だと買っていても長く放置することで腐らせてしまったり、結局使わなそうなので、食べてしまって、そのまま、再度備蓄はしなかったなどがよくあります。
平時に備えてこそ、災害や緊急事態に立ち向かえるものとは解っていても人は忘れやすいというのもまた、然りです。
そこで、いざ、ご家庭で防災物資が必要な時に使えないという事を減らす
ために、sonaeru.Laboでも、我が家の防災倉庫というプロジェクトを
現在検討しております。