このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

一生のこる、ものづくり。

岡山県矢掛町、竹内工業はずっとこの場所から、

60年にわたり、暮らしやすい環境を作り続けています。

そこに暮らす人たちの笑顔の毎日を支える、大切な仕事。

家族や子孫に誇れる、新しいまちをつくる仕事。

私たちと一緒にその喜びを分かち合いませんか。

採用メッセージ

ひと口に土木工事といってもその種類は様々です。

一般土木、道路、河川、造成など竹内工業では様々な工事を行っています。

どの工事にも、多くの人材、資材、機械が関わってきます。

一つ間違えれば大事故にもつながる責任ある仕事ですが、

人々の役に立つ大切な仕事であり、その達成感は単純には言い表せません。

もちろん、一人でできることは小さなことですが、

チームで、大きな工事、困難な工事ともしっかりと向き合って、臨んでいます。

チームというよりもファミリーといった方がいいかも知れません。

ファミリーだけにいろんなタイプの人がいます。

竹内工業というファミリーの一員になりませんか。

私たちと一緒にその喜びを分かち合いませんか。

業務内容

名前は刻んでいませんが、きっとどこかで目にしています。

1961年の創業以来、数多くの土木建設に携わっています。

道路、河川、橋、土地造成や水道、解体など、

公共事業や民間工事のあらゆるフィールドが舞台です。

施工現場に社名を刻んではいませんが、

暮らしの中に必要な工事ばかりです。

老舗の技術力と信頼に加え、行動力とスピード感ある仕事で、

社会の価値ある未来に貢献し続けています。

竹内工業は土木工事のスペシャリストとして、

綿密な施工計画と工程・安全・品質などの管理、

個々はもちろん、統括的な責任感を持って業務を遂行。

災害時の復旧活動も率先して行う行動力をもって

世の役に立つことを実践しています。

まちのため、未来のために、

さらにできることを増やし「頼れる会社」を目指しています。

施工実績



募集要項

募集職種

土木作業員

業務内容

土木作業(公共工事中心)
測量補助

募集人数

2名

必要免許・資格
普通自動車運転免許(AT限定不可)
提出書類
履歴書、職務経歴書
選考方法

書類選考の後、面接

給与

250,000円〜340,000円

賞与
年2回
昇給
年1回
勤務時間
午前8時〜午後5時 ※休憩2時間(合計)
勤務地

本社、施工現場

休日休暇

日曜日、祝日、第2・4土曜日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、
GW休暇、慶弔等特別休暇、育児休業 他

諸手当
通勤交通費、時間外手当
保険制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険、退職金共済保険

福利厚生
社員旅行、親睦会(コロナウイルスの状況を鑑みて開催・中止を決定)、健康支援制度
教育制度

基礎から丁寧に指導、資格取得バックアップ

必要免許・資格
普通自動車運転免許(AT限定不可)
募集職種

土木施工管理技士(2級以上)

業務内容

土木作業及び管理(公共工事中心)
CAD図面作成
簡単なパソコン操作

募集人数

2名

必要免許・資格
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
普通自動車運転免許(AT限定不可)
提出書類
履歴書、職務経歴書
選考方法

書類選考の後、面接

給与

320,000円〜450,000円

賞与
年2回
昇給
年1回
勤務時間
午前8時〜午後5時 ※休憩2時間(合計)
勤務地

本社、施工現場

休日休暇

日曜日、祝日、第2・4土曜日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、
GW休暇、慶弔等特別休暇、育児休業 他

諸手当
通勤交通費、時間外手当
保険制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険、退職金共済保険

福利厚生
社員旅行、親睦会(コロナウイルスの状況を鑑みて開催・中止を決定)、健康支援制度
教育制度

基礎から丁寧に指導、資格取得バックアップ

必要免許・資格
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
普通自動車運転免許(AT限定不可)
募集職種

土木作業員(契約社員)

業務内容

土木作業(公共工事中心)
測量補助

募集人数

2名

条件
普通自動車運転免許(AT限定不可)
提出書類
履歴書、職務経歴書
選考方法

書類選考の後、面接

給与

240,000円〜320,000円

賞与
年2回
昇給
年1回
勤務時間
午前8時〜午後5時 ※休憩2時間(合計)
勤務地

本社、施工現場

休日休暇

日曜日、祝日、第2・4土曜日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、
GW休暇、慶弔等特別休暇、育児休業 他

諸手当
通勤交通費、時間外手当
保険制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険、退職金共済保険

福利厚生
社員旅行、親睦会(コロナウイルスの状況を鑑みて開催・中止を決定)、健康支援制度
教育制度

基礎から丁寧に指導、資格取得バックアップ

条件
普通自動車運転免許(AT限定不可)


会社概要

会社名

有限会社竹内工業

代表者 代表取締役 竹内治夫
創業

1961(昭和36)年7月1日

建設業許可番号
岡山県知事許可(般-29)第015299号
従業員数
8名(パート・アルバイトを含む)
事業内容

建設業土木下水、一般土木作業(ブロック工事、石積工事、水路工事、

宅地造成工事、墓地造成工事、給水設備工事、舗装工事、擁壁工事、

下水道工事、住宅基礎工事、外構工事)他

会社住所
岡山県小田郡矢掛町小林997−8
建設業許可番号
建設業許可番号
岡山県知事許可(般-29)第015299号