改めまして、水谷里恵と申します。
私は現在、ママを中心に、心理学・カウンセリングを通してサポートを行なっています。
以前は、看護師として、
緊急処置室、脳、心臓、肺の各病棟、療養型の病院で、約14年従事し、様々なステージの患者様への看護、お看取りを経験し、そして、大切な人の突然の死も体験しました。
結婚後も、子育てをしながら夜勤もこなし、看護師を続けていました。
こう書くと、自信を持って、バリバリ働く輝く女性に見えるかもしれません。
当時の同僚も、子供のお友達のママさんも、私が悩んでいるなんて、思いもしなかったでしょう。
ですが、私の心の中には常に
「私はダメだ。」「何やってんの」「しっかりしなよ」「何で、あの人はできて、私はできないの」などといった、自分を責める言葉ばかりが溢れていました。
さらにその状況に追い打ちをかけたのが
長男の出産でした。地獄のような日々でした。
どう頑張っても、どうあがいても、自分の理想の子育てにならない。周りのママが輝いて見える。自由な息子に、イライラが爆発してしまう。息子をコントロールしようとしてしまう。
私のしんどさを理解しろと、旦那にイライラをぶつける。そんな母親・妻だと外で見せるわけにはいかない。
自分のできなさ、不甲斐なさに絶望し、
息子の寝顔を見ては「ごめんね」と言う毎日でした。
私は、一体、どこで道を間違えたんだろう…
私の人生は、こんなもんなんだろうか。
「心の仕組み」を学んで、
「心の癖」を自分で解消できるようになった私の人生は、
大きく変わっていきました。
「心の仕組み」を学ぶ前の私は、見える世界をねじらせて見ていました。
なぜ、自分の世界がねじれて見えるのか。
その原因は他でもない、誰もが持っている「心の癖」だったのです。
心の仕組みを理解して、自分の心の癖を自分で解消できるようになれば、
見える世界のねじれを解き、自分が大切にしていることや自分はどうしたいのかということに素直に生きられるようになる。
実際に私は、
小さな頃から周りを見て比べる
苦しみを見せずにもっと頑張る
という「心の癖」がありました。
それは、小さな頃から自分の感情に蓋をし、
「私の苦しさなんて、他の人に比べたら。」
と、常に思って、周りに苦しんでいるところを見せてはいけないと振る舞う癖でした。
私と同じように
「自分の苦しみ、悲しみは、大きなものじゃない。」
「我慢できないほどのものではない。」
と、本当の気持ちに蓋をしている方は、多いのではないかと感じます。
すべての元となる鍵は
自分の究極の本心。
「心の仕組み」を学び「心の癖」を解消することで、
私の見えていた世界は、180°変わっていきました。
そうです。
つまり、心理学を通じて心の仕組みを学び、自分の心の癖を自分で解消できるようになった私は、人に認めてもらうために頑張るのではなく、人に批判されないために慎むのでもなく、
素直に「自分は、どうしたいのか、何を大切にしたいのか。」
という自分の究極の本心に向かって行動できる自分に変わっていくことができるようになりました。
子育てが原因で学び始めた心理学だったのですが、
自分の人生そのものが劇的に変わって行ったのです。
「自分がどうしたいのか、何を大切にしたいのか。」
「自分らしく生きる人生」
これは、
看護師時代にずっと私が患者さんの命の最期を通して学んできたことでした。
「お父さん、家に帰ろうね。」と、亡くなった後、泣きながらも笑って話すご家族。
毎日面会に来ては「ごめんね。」と言って手をさすっているご家族。
様々な方の人生の最期を見させてもらってきました。
心の仕組みだけを学んでも、自分の究極の本心を知ることができなければ
現実を変えることは難しい。
心理学で「心の仕組み」を学び、
自分の「心の癖」を解消できるようになったとしても、「自分はどうしたいのか、何を大切にしたいのか」を素直に知ることができなければ、実生活を変化させることは難しい。
おそらく、「心の仕組み」を学んだだけでは、現実の生活がすぐに変わることはないでしょう。
なぜなら、多くの人が、
当たり前の毎日の中で、
本当に大切なものに気づくことは不可能だからです。
私は14年間、看護師として、数えきれない患者さんと出会い、約300名以上の最期に立ち会ってきました。
身近な大切な人の突然の死も経験しました。
命を通して、私に何を教えてくれていたのか。
それは、
「あなたは、私を見てどうする? あなたは、あなたの人生幸せに生きてるか?」
という究極の「問い」だったのです。
こうしてたくさんの方の命に向き合って来た私だからこそ、あなたの本当の気持ちに迫ることができます。
死という終わりが迫らないとわからない自分の気持ちを、今、目の当たりにできるメソッドがここにはあります。
終わりは、いつ来るのか、誰にも分からないのです。
「心の仕組み」を学んで「心の癖」を知り、
「自分の本当に大切なこと」を胸に自分らしく選んでいく自分になる。
自分の心と向き合うことは苦しいけれど、これを決めた方は、もっと幸せを感じられる、心が笑う自分になっていきます。
どんなステージにいても、今からより自分らしく、
もっと幸せに生きていたいと願う方へ
「心の仕組み」と、
「人生の終わりを知って、本当に大切にしていること」を知ってもらう。
そして、失敗しても、くじけそうになっても自分らしくありたいと思う方が、戻ってこられる居場所。
それが、
心が笑って、今を生きてる私へ変わる。
終わりから始まるRE:birthカウンセリング・コーチング実践講座
です。
これまで、セミナーやワークショップを受講して頂いた方からは、
・あたたかい空気に包まれているようで、安心感がすごくありました。
・すごくあたたかくて、受け入れられてるって安心感がありました。
と、言ったご感想も頂いています。
心の内を出してもらうために、まず、安心・安全な場を提供する。これは、私が講座を開催する際、1番大切にしていることです。これが基本となります。
その上で、時には向き合いたくないことも、心を鬼にして伝えることもあります。
1人で心と向き合うことがどれだけ大変かを知っているし、命は有限であることも、何百、何千の患者さんから学んで知っている私だから、あえてお伝えしていきます。
今から、これから先もずっと自分らしく生きていきたい!!
と、思うのなら、「心の仕組み」と、「人生の終わりを知って、本当に大切にしていること」を知ってください。
そして、自分の本当の幸せな毎日を送ってください。
心理カウンセラー・エデンの森 認定講師
14年間 看護師として従事
緊急処置室・脳外科・呼吸器内科・循環器内科の各病棟、
療養型病院での様々なステージの患者の看護、約300名以上のお看取りを経験
身近な人の突然の死も経験する
ごく普通の家庭で、幸せに過ごし、大切に育ててもらったと思いながらも、小さな頃から何をするにも自信がなく、周りからの評価を自分の指標として生きていた。
出産し、子育てでつまづいたことを機に心理学を学び、独立し心理カウンセラーとなる。
その後、エデンの森「いっぺん死んでみるワークショップ」を受講。
心の仕組みを学ぶのと同時に、どんな自分でも愛されていてどんな自分でも価値があり、人生に於いて、自分が本当に大切にしたいことを知っているからこそ、自分の幸せを感じ自分らしく進めるのだと学ぶ。
ここから、見える世界が180°変わり、子育て、パートナーシップ、仕事、人間関係、人生全てが劇的に変化する。
「自分がどうしたいのか」と行動できるようになる。
現在、もっと自分らしく、幸せに生きていきたいと思いながらも理想の自分になれない方へ向けて
「心の仕組み」と「本当に大切にしたいこと」を伝えるべく活動している。
自分の本当に大切にしたいことが明確になります
周囲への感謝の気持ちが溢れます。
日々の小さなことにも幸せを感じるようになります。
自分の意思をはっきり伝えられる自分になれます。
いつでも助けてもらえると、心が安心することで孤独感が激減します。
世間や周りの意見に振り回されずに、自分らしく楽しく毎日を送れる自分になれます。
自分らしさが理解できます。
自分と人との間に境界線ができて自分を守ることができます。
疎外感を感じずに自分に集中することができます。
色んな感情が出てきても、自分の本音にすぐ気付けるようになれます。
我が子を心から抱きしめられる自分になれます。
人と比べることなく自分の人生を楽しむことができます。
自分を客観的に理解でき強みが分かることで、自分で選んで進むことができます。
今まで諦めていたことに挑戦できる自分になれます。
1人じゃないと思える自分になれます。
失敗にも挫けず、前を向いてさらに進んでいける自分になれます。
自分のやりたい仕事で活躍できます。
子供やパートナーに「ありがとう」と、思わず言いたくなります。
家族で笑いあえる時間が増えます。
世間や周りの意見に振り回されずに、自分らしく楽しく毎日を送れる自分になれます。
カウンセリング相談会って?
講座の具体的なお話は、
今回募集している個別オンライン相談会でさせていただきますが、相談会と言ってもただ私が一方的にお話をするものではありません。
今のあなたの現状や抱えている悩みや問題を解決して
何を目指して、どんな未来を実現したいのか…
このような事を聞かせていただき、実際にどのように解決していくのかを講座内容に照らし合わせながらお伝えさせていただきます。
なので、説明会ではなくカウンセリング相談会なのです。
堅苦しい相談会という雰囲気ではなく、気軽にお話しができる環境ですのでご安心ください。
オンライン相談会の時間ですが、お1人様、約60分となっております。
あなたの想いや悩み、これからの未来について、たくさんのお話をお聞かせください!
①当ページの申し込みフォームから申し込みを完了します。
②希望のお日にちをご指定しお申し込みください。
③当日のZOOM URLが届きます。
④指定日に個別オンライン説明会を開催(60分程度)
個別オンラインカウンセリング相談会はzoomというアプリを使って行います。
こちらからお送りするリンクをクリックするだけで通話できるようになりますので設定などは一切不要で気軽にビデオ通話をすることができます。
(携帯を使用する際は、事前にアプリ(無料)を取得いただきます。)
個別オンラインカウンセリング 相談会の参加費
今回募集している個別オンライン相談会ですが、
少しでも多くの方にきっかけを与える事ができればと思っているので、
参加費は一切いただきません。
完全無料でご参加いただけるので、ぜひ、個別オンラインカウンセリング相談会にお越しください。
日々、幸せを感じることはあるけれど、何だか生きづらさを感じる方
心の仕組みをしっかり学びたい方
周りに恵まれているのに孤独を感じる方
いつも疎外感を感じる方
自由すぎる我が子にイライラしたり怖くなってしまう方
中途半端な自分が嫌いな方
自分を誰にも見てもらえない人と思っている方
心から子供を抱きしめられない方
自分は親不孝な人間だと思う方
幸せになりきれない自分を責めている方
終わってから「ああ言えば良かった」と思う言葉が、頭の中に溢れてくる方
はたから見た自分と、心の中の自分にギャップがある方
怒っている人がいると、自分が怒られている様な感覚になる方
家の外で我慢してきた感情が、家の中では自分で止められないほど爆発してしまう方
いつも輝いている人を見ては、そうなれない自分を責めてしまう方
楽しかったことが急に楽しくなくなる方
夜、子供の寝顔を見ては「ごめんね」と思う方
もっと自分らしく生きたいと思う方
自分の可能性を広げていきたい方
何かに挑戦する時に伴走して欲しい方
中途半端な自分が嫌いな方
個別オンラインカウンセリング相談会終了後にワークシートをプレゼントさせていただきます。
以前開催した、セミナー内容をそのままシートに起こしたものです。
とてもご好評をいただいた内容ですので、ぜひ受け取ってください。
スキマ時間に、自分で癒せる
心も体もフル回転!!忙しいママのための
質問に沿って答えるだけで、セルフカウンセリングできちゃう
魔法のワークシート
<セミナー参加者のご感想>
・表面上の問題から、視点が自分の心に向いて行ってホッと肩の荷が下りる時間でした。
・自分や家族をコントロールして守ろうとするやり方をずっと握り締めてきて、自分自身が苦しかったけど、その手を自分で緩めるだけなのかと、当たり前のことだけど、ハッとしました。
心理学も自分なりに学んできました。でも、なかなか変わりません。そんな私でも大丈夫でしょうか?
もちろん、大丈夫です!実践講座なので、講座を復習のように受けてもらいながら、この講座の核となる自分の大切なものに気づき、コーチとして実生活でサポートをしていきますのでご安心ください。
どのような悩みを持っている方にオススメですか?
どのようなステージの方にもお役に立てると思います。
心の仕組みを学んで思うことは、ステージが違えど悩みの根っこは一緒で、どのステージにおいても自分の気持ちをないものにせず、どんな自分も受け入れて進める「心」を整えることが重要だということです。自分の本質を知り、心と向き合える自分になってきますので、どうぞご安心ください。
講座の受講を考えているのですが、分割払いなどはご対応いただけますでしょうか?
はい!銀行振込一括払い・クレジットカード一括払い・クレジットカード分割のお支払いにご対応しておりますのでご安心ください。
どうしても出席できない日があるのですが、フォローはありますか?
すべてを受講することで効果が上がるように設計されています。ですので、やむを得ない事情の場合、振り替えを行なっておりますのでご安心ください。
任意参加のグループカウンセリングはどの様に行うのですか?
オンライン(ZOOM)で行います。参加はいつでも無料です。
2時間のカウンセリングで、2~3人カウンセリングを行います。他の方のご相談が自分の心に響いたりとその場所にいるだけで癒される体験ができ、参加するだけで学びが沢山あります。私も大好きです。
オンライン開催なので、顔を出したくない方は音声のみや、子連れで心配な方はミュートでの参加もできますのでご安心ください。
講座期間中に悩みはなくなりますか?
正直いうと、なくなることはありません。
なぜなら、人生において悩むことはなくならないからです。ですので、心の仕組みを学び自分の心の癖を自分で解消していく力を養い、自分らしさを取り戻す。講座はこれを目的としています。ですが、実践でのサポートを後半しっかり行なっていきますので、1人にはしません。
地方に住んでいるのですが、大丈夫でしょうか?
もちろんです!対面&オンライン参加どちらも選択できますので、ご安心ください。
分からないことや聞きたいことがあった時はどのように対応してくださるのでしょうか?
困ったときはいつでもメールで質問可能です。合計6ヶ月間のサポートで徹底的に疑問・不安を解消します。
個別オンラインカウンセリング相談会で強引なセールスをされるのではないかと不安なのですが・・・
仮に強引にセールスをして無理やりお申し込みいただいたとしても、ご本人の気持ちが続かなければ双方が苦しいだけなので、強引にサービスを販売することに何のメリットもありません。
私もお一人お一人に全力で向き合うため、かなりのエネルギーをこの仕事に注いでいます。
ですので逆にお客様が講座を受けたいと言ってくださったとしても、こちらでサービスを受けられる状態でないと判断した際は、こちらからお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
zoomを使ったことがないのでうまくお話できるか不安なのですが、設定など難しいのでしょうか?
もし、不安な場合は事前にご連絡し、しっかりとサポートさせていただきますので安心してお申し込みください。
zoomはこちらからURLをお送りしますのでそのURLをクリックしていただければ、すぐに通話を開始することができます。
ケータイ電話の際は、事前にアプリをご入手頂きます。
受講していることが公になるのは控えたいのですが…
講座申し込みから卒業後まで、受講生のプライバシーを守ります。 個人が公に特定されないよう配慮いたしますので、安心して参加してください。
お昼の準備は必要ですか?
講座当日は、毎回1時間のお昼休憩があります。 対面の場合は、お昼ご飯は持参していただくか、 気分転換に、外に食べに出ることもできます。
やっぱり、自分を批判されたり否定されることが怖いです。自分と向き合えるか心配…そんな私でも大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。まず、講座では批判・否定することは絶対にありませんからご安心ください。でも、自分の嫌な部分に触れることは誰でも目を背けたくなります。私も、ずっと批判や否定されることが怖くて逃げて生きてきましたから。でも、そんな私でも変われました。こうやって、これを読んでくださっているあなたなら必ず向き合えます。
こんな大金を自分に使ったことがありません!
自分のためだけに目に見えないものにお金を使うなんて怖いですよね。私も受講を決め入金する時手が震えました。でも、絶対に変わると覚悟したし、それだけの金額を自身の未来に投資する価値が私にはあると進みました。
家族にどうやって説明しよう…
とても分かります!目に見えない心を学ぶなんて怪しいって言われそうで怖いですよね。私はそうでした。でも、相手が言いそうと思っていることは実は自分自身が思っていることなのかもしれません。それでも変わりたいと思っているあなたの気持ちを大切にしてください。
水谷さんが講座をする上で最も大切にしていることは何ですか?
安心して受けてもらえる雰囲気づくりです。自分の心を打ち明ける時、まず目の前の人が信頼できないとできません。心を許して初めて胸の内を出せるのです。これは、看護師時代から大切にしている部分でもあります。
もちろん講義も厳選した内容ですよ!
水谷さんが、日々生活をしている中で意識していることは何ですか?
細かなことでも自分の気持ちを蔑ろにしないことです。日々の小さな積み重ねが根強い心の癖を解消していくと思っています。旦那に言わせると、ワガママが増したそうです(笑)それでも、笑顔で過ごしています。
水谷さんは、未来の自分はどんな風になっていて欲しいと思いますか?
本質的なところは今と変わらないのかもしれません。
けれど、未来の自分が今の自分へ「もっと楽しい自分になれてるよ!ありがとう!!」と、言ってあげられるような自分になっていたいと思っています。そして、3人の子供たちが「大人って楽しそう」と思えるような自分になっていたいです。
どのような悩みを持っている方にオススメですか?
どのようなステージの方にもお役に立てると思います。
心の仕組みを学んで思うことは、ステージが違えど悩みの根っこは一緒で、どのステージにおいても自分の気持ちをないものにせず、どんな自分も受け入れて進める「心」を整えることが重要だということです。自分の本質を知り、心と向き合える自分になってきますので、どうぞご安心ください。
RE:birth カウンセリング・コーチング実践講座のご受講は、
個別オンラインカウンセリング相談会に参加された方のみが
対象となります
RE:birth カウンセリング・コーチング実践講座の個別オンラインカウンセリング相談会は、
色んな方に参加をしていただいて、少しでも今から自分らしく生きていけるんだ!
という事に気づいてほしいので、基本的にはどなたでもご参加できますが、ご受講は誰でも!という訳ではないんです。
RE:birth カウンセリング・コーチング実践講座は
ただの心理学の講座ではなく、自分と向き合うことは苦しさも伴いますが、
自分らしく人生を進みたい!!と思う方に届けたい。と私は思っています。
なので、今の募集期間だけしか案内をしていませんし、個別オンラインカウンセリング相談会では本気で自分の人生を生きたいと思っている人にしかご受講を案内していません。
今の状況から抜け出したい!
と心の底から思っているなら、ぜひ、個別オンラインカウンセリング相談会にご参加ください。
私が反抗期だった頃に、母は祖母が自死だったことを私に伝えました。
そして、看護学生時代には、叔父が病気を苦に自ら命を絶ちました。
私はずっと、病気は人の人生を蝕むもの、病気の人は可哀想な人、
そして、自分の母・弟を自死で失った母も可哀想な人。
そんな人たちの役にたつ人でいよう、と生きてきました。
看護師時代、患者さん・ご家族の命からたくさんのことを学びました。
けれど、今までの私は自分の居場所を無理に探すあまりに、
失敗や批判を恐れ、自分も周りの人も信じることができず、行動できずにいました。
自分の全てを否定し、責め、人生を半ば諦めていました。
しかし、3人の子育てに盛大につまづき、
心理学を学んだことが私にとって自分と向き合う転機となりました。
どんな自分にも価値があり、愛されている。
子供たちは、それを教えにきてくれた。
自分らしく生き、心から笑顔でいることが、周りの本当の幸せになることを伝えたい。
自死した祖母・叔父、今まで出会った患者さんやそのご家族が命を通して教えてくれたことを、今苦しんでいる方や大切な子供の未来へつなげたい。
あなたの心が笑って、今を生き、未来へつながって行くよう、お手伝いができたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
水谷里恵