大工とは誰よりも木を熟知し、誰よりも木を愛しその良さを引き出す技術に長けた家づくりには欠かせない花形の職人です。私は祖父の代から続く家業を継ぐにあたり初めに歴史ある木造建築物から建築を学ぼうと宮大工の道に進みました。寺社仏閣には奈良の法隆寺に代表されるように長い年月現存する建物が数多くあり一般住宅の長命化にも通ずるものがあります。この修業時代の知識や技術は今の家づくりにも活かされておりビジネスパートナーとなった夢ハウスが誇る乾燥無垢材をふんだんに使用する上でも役立っています。