このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
0120-128-758
受付時間:月~金 8:00 ~ 21:00
土・日 9:00 ~ 18:00
フォームで確認
LINEで確認
ワークジャパン採用センター
TEL:0120-128-758
月~金 8:00 ~ 20:00
土・日 9:00 ~ 18:00
(WEBは24時間OK!)
デリッククレーン免許所持の方募集中です
求人ページは
コチラ
再応募 ~ 入社までの流れ
Step
1
TELまたはフォームより応募
この時点では履歴書等は
必要ありません
Step
2
結果を待つ
結果が出るまで数日かかります
再入社OKの場合、履歴書の郵送が必要になります
Step
3
希望の入社日を伝える
次回の入社スケジュールは
4月14日入寮・15日入社
5月5日入寮・6日入社
5月19日入寮・20日入社
以上になります
Step
4
必要書類を準備し、当日遅れずに入寮する
忘れ物をしてしまうと入寮出来ません
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
入社時に必要なもの
●住民票
マイナンバー(個人番号)を
記載しないで下さい
●
雇用保険証
ハローワークで再発行出来ます
在職中でも可能です
●年金手帳
※手元に無い方は年金事務所で
「基礎年金番号通知書」を
再発行して下さい
●印鑑
シャチハタ不可、100均のもので結構です
●筆記具
ボールペン・シャープペン・消しゴムを
お持ちください
よくある質問
Q
再入社出来ない事はあるの?
A
残念ながらあります。是非一度お問い合わせ下さい
Q
前回、退職してから6ヵ月経過してないけど応募できるの?
A
出来ます。
前回退職して1ヶ月しか経過していない方も再入社出来ています
●前回の退職から6ヵ月未満の方は、
次回の契約の最長は「2年」になります。
●前回の退職から6ヵ月以上経過している方は、
次回の契約の最長は「2年11ヵ月」になります。
Q
そもそも今は忙しいの?
A
新型車の発表による需要増加、
岐阜県の工場閉鎖による
他車種の製造開始など、
忙しくなる一方です。
Q
質問がありますが電話をする時間がありません
A
コチラ
(ワークジャパンLINEアカウント)の
トーク画面にて
「三菱自動車のお仕事について質問があります」と
送信下さい。
順次ご対応させて頂きます。
どんな簡単な質問でもご遠慮なくお問い合わせ下さい
Q
寮が増えましたか?
A
小針第2寮は
築年数は経っていますが
内装工事が終わったばかりで
1DK・風呂トイレが室内に設置済みの
比較的綺麗で広い寮になります
経験者の方はこの寮になる可能性が高いです
この寮が埋まってしまった場合は
第一菱風寮のフローリング部屋になる可能性もございます。
Q
三菱自動車の京都工場の勤務経験がありますが、岡崎工場では経験者の扱いになりますか
A
残念ながら京都・水島での勤務経験のある方は、岡崎工場での再入社確認は出来ません
一般応募をして頂く必要があります。
※経験者手当5万円の支給対象にはなります
ので
是非ご応募頂ければと思います。
Q
待機寮はあるの?
A
空き部屋の情報は日々変わりますので、
是非一度ご相談下さい
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
再入社応募フォーム
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
生年月日
お電話番号
当時の配属先
ご希望の連絡方法
メール
電話
希望の入社日
4月15日
5月6日
5月20日
未定
今後の配信等
不可
一度調べて欲しいが今後の配信は不可
可
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
LINEからも
受け付けております
友達登録をして頂き
氏名:
生年月日:
を送信下さい
質問のみでも結構でございます
LINEから確認
最後まで見て頂き
ありがとうございました
私たちワークジャパンは
期間従業員募集を受託している
オフィシャルパートナーです。
この度の再入社応募について
お手間をとらせず
合否の確認が可能です
創業以来、毎年350名以上の
内定実績ノウハウで、
応募から就業開始まで、
丁寧にサポートさせて頂きます。
ご不明点等がございましたら、
採用センターまで
お気軽にお電話ください。
※このページの画像は転載可でございます