このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる



世界一ゆる〜い浴衣会へようこそ

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
浴衣を普段着に。
浴衣はお祭りなどのイベントの時に着るものだと思っていませんか?
実は、浴衣はくつろぎ着であり、もっと気軽に着られるもののようです。
そんな浴衣をTシャツのように着る機会を作れたらと思い「世界一ゆる〜い浴衣会」を作りました。
浴衣を普段着にをモットーに、定期的にイベントを開催しております。

EVENT

イベントの詳細
日程 :2021年6月19日(土)
時間 :16:00 〜 18:00(浴衣を購入する方は15:00に集合)
内容 :浴衣を着て浅草めぐり
参加費:無料
備考 :
ご自身で浴衣を持っていなくても問題ありません。
ご希望の方は浅草めぐりをする前にみんなで浴衣を買いに行きましょう。
お店の情報はページの下に記載しております。

参加方法:
紹介してくれたご友人に参加希望の旨をご連絡ください。

雨天の場合:
小雨の場合は決行しますが、ある程度雨が降っている場合は中止になります。
その場合は、前日の夜までに連絡をします。
中止になった場合は、せっかくの浴衣好きの方との縁を大切にするために別途交流の場を設けたいと思います(詳細はその際にご連絡します)。

注意事項:
※当日の朝に体温を測り、37.4℃以下であることを確認してください。
もし、体温が高い、咳がでるなどの症状がある場合はご連絡の上、参加をお控えください。
※感染症拡大防止のため、参加中はマスクの着用にご協力ください。

SCHEDULE

スケジュール

15:00
雷門前で待ち合わせ(浴衣購入の方)

浅草 雷門前で待ち合わせ。集まり次第、みんなで浴衣を買いに行きましょう。
お店は雷門から徒歩5分程度のところにあります。

15:15
浴衣の購入
お店の屋根にねずみ小僧がいる「今昔きもの 龍巳」で各自好きな浴衣を購入。購入した浴衣はその場で着付けてもらえます。

16:00~
浅草めぐり(雷門前に集合)

東京の下町 浅草。おなじみ浅草寺・雷門、食べ歩きが楽しい仲見世通り、下町から眺める東京スカイツリーも浅草ならではの光景です。そんな浅草を浴衣を着てゆる〜くお散歩しましょう。名物メンチカツや抹茶スイーツを食べても良いかも。

浴衣の購入先・金額

浴衣は、「今昔きもの 龍巳」で購入する予定です。
リサイクルであるため、ほとんどの浴衣は500円〜3,000円で購入できます。
着付けも1,000円でしてもらえます。

購入例
浴衣 :500円〜3,000円
帯  :1,000円〜3,000円
腰ひも:600円〜700円
着付け:1,000円


「今昔きもの 龍巳」の店舗情報
住所:東京都台東区浅草1-39-11
URL:http://office-senjyu.com/kocho.html


Q & A

よくあるご質問
  • Q
    着替えるスペースはありますか?
    A
    着替えるスペースはありません。ご自身の浴衣で参加する場合は、自宅から着てくるか、もしくはお店で着付けをしてもらえます(別途1,000円がかかります)。
  • Q
    参加費はどうなっていますか?
    A
    参加費は無料です。ただし、浴衣の購入や現地での飲食代は各自でお支払いをお願いします。
  • Q
    洋服で参加しても大丈夫ですか?
    A
    洋服でも構いません。ただ、せっかくの機会なので浴衣を着て参加することをお勧めします。
  • Q
    参加費はどうなっていますか?
    A
    参加費は無料です。ただし、浴衣の購入や現地での飲食代は各自でお支払いをお願いします。