『ご縁も 美肌も しまねから』をキャッチにした、私達の美肌県しまね。
温泉津温泉の温泉と自然を生かし、美肌に関する内容を取り入れた旅、日帰りのプチ旅を楽しんでいただくことをテーマに、体内からの美肌効果にもつながる温泉や食材を使い、お土産開発にも取り組んでいる私達です!!
是非、体内からの美も含めて、心身ともに癒しの時をご体験頂き、温泉津の旅をご満喫頂けると幸いです。
薬師湯は、温泉津にある世界遺産の温泉で、日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の「オール5」を受けた100%本物のかけ流しの湯。自然湧出で源泉脇。しびれるような心地良い「生の温泉」。体を芯から温めてくれ、免疫力アップや未病対策に好評です。オール5は山陰では薬師湯だけです。(2011年1月時点)
路 庵
『青じそ&ミョウガたっぷりサラダ』
大田市観光協会が運営している大森の「石見銀山おみやげ処」では、美肌に関連した地元の商品(そば、日本酒、純米酒粕石鹸)のコーナーを設けており、美肌商品をお買い求めいただけます。
①「温泉津の美肌観光とは何か」について
⇒温泉津の温泉+自然環境+食+文化
「その土地のチカラをいただくこと」
②温泉は、地球がくれた「ビューテイツール」
⇒温泉で美人になる美の四大作用
「落とす・めぐる・補給する・調整する」こと。
③温泉と美容の関係
⇒美肌・デトックス・ダイエット・アンチエイジ
ング・心のセラピー
美肌…泉質を選んで正しく入湯すれば、
目的別のスキンケアが可能
デトックス…温泉の作用による循環促作用で代謝
機能が活性化する
ダイエット…効果的な入浴方法と湯めぐりで
カロリーを燃焼する
アンチエイジング…温泉旅は脳や肌を元気にし、
自然療法の要素がある
心のセラピー…温泉地へ出かけることで、
気分転換ができ、精神が安定する
④温泉津ならではの美肌観光を育てる
⇒温泉+自然環境+食+文化
=心と体と肌に元気を取り戻す、
ビューティーツーリズムとなる!!
ということを学びました。
住所 | 島根県大田市温泉津町温泉津 ロー205 |
---|---|
電話 | 0855-65-4894 |