このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ユノ接骨院

正しい治療と、安心の空間。ベッド2台の側転一回で奥まで行けるこじんまりした隠れ家的な接骨院です。当接骨院は、カウンセリング及びテストを重要視しております。業界歴25年以上の経験豊富な院長が担当させていただきますので、ご希望・体の悩みなど、遠慮なくご相談くださいませ。

お知らせ

【4月のお休み】
10日 午前中車検の為 お休み
    ※午後通常営業
29日 昭和の日の為 お休み

※9日 院長誕生日ですが、休まず営業します。
【料金改定のお知らせ】
昨今の物価高騰による、ゆのちゃんのミルク代金高騰の影響を受け、令和5年9月1日より一部料金改定を実施させていただきたく存じます。
※詳しくは、店舗料金改定一覧表をご覧ください。

当院のポイント

【1】技術はもちろんのこと、体を知り尽くした院長が担当いたします。
【2】頚部への治療に自信があります。独自のアプローチは痛みがありません。
  ※耳へのアプローチは痛いかもしれません…
【3】治療のゴールは、トレーニングです。治療前の体より強い体を作ります。
  ※例1 83歳 女性 膝関節に痛みがあり来院
     週二回 当院で院長と一緒にスクワットを連続40回
     「スクワットは、地獄だけど終わったらすっきりする」とコメント
     今では痛みもなく、階段の下りもスムーズにすることができるようになり
     痛みなく銀ブラをする毎日です

  ※例2 28歳 女性 頚部に痛みがあり来院
     月二回3時間 某中学校にて院長とサークルにてバスケット
     「バスケは上手くならないけど、体は動くようになってきた」とコメント
     今では趣味のスノボや、友達との遊びも体力が付いた為最後まで遊べます
     ᕙ( ‘ω’)ᕗムキッ

【4】業界歴26年のキャリアを駆使しスペシャリストを紹介します。
  治療院と患者さんのハブになりたいと考えています。※もちろん当院でも治療できます。

院長

藤江 麗生 (フジエ レイオ)

プロフィール
 高校時代に柔道と出会い自身も怪我をすることで必然的に接骨院の先生に興味を持ち、その道を目指す。接骨院の先生を育てる専門学校卒業後、その専門学校で教員を4年間務める。現在も東京メディカル・スポーツ専門学校の同窓会長として後進育成に務める。その後、3院で院長を務め、勤務経験の一番長い市川で平成31年3月に『ユノ接骨院』を開業し、現在に至る。

趣味
 バイクと猫とユノちゃんが好きです。
バイクは、Dax50(赤)、Ape50、スーパーシェルパ、KLX250、Dax50(緑)、KLX650R、Dax70(灰)、今はヴェルシスⅩ250に乗ってます。猫はブリティッシュショートとアメリカンショートを飼っていましたが令和6年4月と10月に虹の橋を渡りました。ユノちゃんは7歳の娘です。
      
治療方針 
 26年のキャリアから安定した治療技術はもちろん、培った人脈からあらゆる症状に対応する治療院やスペシャリストを紹介することもできます。全ての治療が得意な先生なんていません。貴方の症状にあった先生や治療院を探してみませんか?お気軽にご相談ください。

店舗データ

【店舗名】 ユノ接骨院
【℡】   047-718-8731
【住所】  市川市市川2-29-18
【アクセス】総武本線市川駅から徒歩7分
      京成本線国府台駅から徒歩7分
      京成本線真間駅から徒歩7分
【営業時間】平日 9:00〜12:00 14:30〜19:30
      土  9:00〜12:00 午後は自費治療のみ予約可能
【定休日】 日・祝日

       【初回】    【2回目〜】              
【保険適用】 3割 1,900円  1000円    
       2割 1,600円  700円        
       1割 1,300円  400円
  ※一週間に一回の来院であれば+1,600円で30分の治療をお勧めします。
   
【保険適用外】 初診料は別途2,000円です。
        30分 4,500円
        45分 6,500円
        60分 8,500円

【出張費】 ベット無し 3,000円 ※治療費含まず
      ベット有り 5,000円 ※治療費含まず

【交通事故治療】自賠責保険加入者であれば保険での支払いになりますので、窓口負担はありません。
        交通事故相談や法律事務所の紹介も行っています。お気軽にご相談ください。

よく聞かれる質問

Q
駐車場はありますか?
A
ありませんので、近所パーキングをご利用ください。
Q
保険証を使って治療できますか?
A
急性外傷で骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲などで出血していないものが治療できます。
慢性症状に関しましては自費治療か、その症状にあった治療院を紹介いたします。
Q
ここの店舗は元々何のお店でしたっけ?
A
革屋さんです。鞄とか靴とか革の商品を作ったり修理していたお店でした。
今でも鞄を持ってこられるお客さんがきて、今日やってますか?ってくることがあります。
Q
自転車はどこに留めたらいいですか?
A
店舗の前で、交通の邪魔にならないように適当に置いておいてください。
Q
往診はしていますか?
A
はい。治療する人数が2人以上であればベッドを+4000円で用意することもできます。
Q
駐車場はありますか?
A
ありませんので、近所パーキングをご利用ください。駅周辺の銀行のパーキングがおすすめ!!几帳すれば30分タダに…

こんな施術所には要注意!!

Q
『なぜ?』の質問に答えてくれない
A
ちゃんとした医療知識があれば、痛みや体の構造について明快に答えてくれる。
※神様じゃないから全部答えられないけど、真剣に考えて答えているどうかは顔をちゃんと見ていれば解りますよね!!
Q
痛みの原因を一点で説明する。
A
あらゆる症状の原因を『背骨のゆがみ』など一点で片づけるのは勉強不足の場合も。
※『姿勢が悪い』や『キツネがついている』などのあやふやな回答も注意。でも、治ったら信じちゃうかも?
Q
医療機関での検査を勧めない。
A
客観的な数値に頼らず、施術所の中だけで完結させようとしている可能性がある。
※医療機関も検査で見逃すことや誤診もあるので、セカンドオピニオンを勧めます。診断が間違えていれば、正しい治療は行われていないと言うことです。
Q
資格免許を掲示していない。
A
国家資格の免許証を施術所やホームページで公開していると、一定レベルに達しているとわかる。
※一定レベルとはなんぞや…とりあえず、国家資格を持っている施術者は3年〜4年専門学校もしくは大学にてお勉強をして一定のレベルの知識・治療ができると思っていいかも…
Q
口コミサイトに口コミが多すぎる。
A
賑わっていないのに高評価のレビューが多すぎるのは、サクラの存在を疑ってよい。
※やたら詳しい口コミや、コピペみたいなのはサクラです。第一全員評価が高かったらそのうちみんな治って近隣から患者がいなくなります。口コミではありませんが、雑誌に載りました!!とかは40万円くらいで買えるんです。何年か前に、某有名雑誌の方から『地域のゴッドハンド特集で、○○センチ×○○センチでまだスペース空いてるんですけど店舗情報を載せませんか?』とお電話お頂きました。まあ、広告費と考えれば安いかも…
Q
ポスターやチラシでのキャンペーンでの呼び込みを大々的にやっている。
A
人気があるお店は、キャンペーンや安売りはしません!!
なぜなら、必要がないからです。今満足に患者さんが来ていればわざわざキャンペーンはやりません。そして来ている患者さんが満足していれば、患者さんを紹介してくれます。キャンペーンをやっているお店は、患者さんがいなくて困っていて起爆剤としてキャンペーンおやっています。『日頃の感謝を込めて!!』と書くなら店内にそのポスター掲示したほうが良くない?
Q
『なぜ?』の質問に答えてくれない
A
ちゃんとした医療知識があれば、痛みや体の構造について明快に答えてくれる。
※神様じゃないから全部答えられないけど、真剣に考えて答えているどうかは顔をちゃんと見ていれば解りますよね!!

予約はこちら

047-718-8731
もしくは、

LINE

LINE QRコードから

※営業でのお電話お断りします。
【こんな施術には注意!!】の欄は雑誌プレジデント2019.11.15号 『整形外科、はり、整体、カイロプラクティック…腰痛、ひざ痛、関節痛 治療の裏側』にて特集されていたものです。※←以降の文章は私が加筆したものです。気になった方は買うか読みに来てくださいwww