夢プラン研究会も10周年を終え15周年へと向かっております。
設立趣旨は若い世代の起業家育成、そして企業の繁栄をサポートして事業に困ったり悩んだりした時に寄り添う仲間がいる❗️
そんなコミュニティーを目指してます。
SDGsも私たちの日常生活の中では当たり前に行動し、そして誰も取り残すことのない人間関係を大事にして、横のつながりを強固にするために、日頃からサークル活動や夢サポートミーティングなどで顔を合わせ夢を語り、お互いを理解し合える場を作ってます。
これからは個人と起業家がこの社会で迷子にならないために私たち役員一同、会員の方々のサポートに力を入れていきたいと考えてます。
私たちと一緒に未来の夢実現に向けて活動をしませんか❓
<若者(夢のある方)会員>
○夢や目標を語る場所づくり
○夢や目標への取り組み支援・応援を受ける
○組織作りの練習の場
○若者組織によるプレゼンの場所づくり
○起業家になる為の教育部門の活用
○問題解決のお手伝い(法律・書類関係・疑問質問に対する回答など)
○起業するための必要な項目の各種相談(設立・事務所・資金・助成金など)
○現役企業の各案件に対するご提案(アイディア・意見要望など)
○現役企業への支援・応援(販促・商品開発など)
○交流会による会員同士の交流を深める
○市町村役場とのパイプ役
○人脈の紹介
<賛助(企業)会員>
○自社商品・サービスなどの販促・物流の応援、支援
○新商品開発のご提案・ご相談
○組織活性化に対するご提案
○若手会員との交流
○若手起業家を育てるお手伝い
○若手会員への支援・応援・ご提案
○若手会員による販促・物流の強化
○問題解決のお手伝い(法律・書類関係・疑問質問に対する回答など)
○資金繰りや税金対策などのご相談
○交流会による会員同士の交流を深める
○市町村役場とのパイプ役
○人脈の紹介