このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

こんにちは、
矢野雄大です。

本当に世の中を変えたい。
熱い若者集まれ!

Profile

矢野雄大

日本を変えたい!という想いで、ヨーロッパ、日本全国をチャリで旅する。約1万キロのチャリ旅を通して、死にかけたり、心底感動したり、日本では経営者や地域の中心人物100人にお会いしたり、日本が直面している最大の問題にたどり着いたり、、、今は大学に戻り、地方から日本を覆す想いで活動中。
好きなこと:チャリ旅、ドライブ、サッカー、登山、人と話すこと、キャンプ、魚突き、健康的なご飯

走行距離10,000キロ

転換期

ヨーロッパ、日本全国を旅して、
経営者や地域の中心人物100人に会ってきて、
見えてきたものは、「転換期」ということ。
今までの考え方や方法では、対応できない。
これからを担う若い人たちが、本当に行動に移さなければ。

ミッション

新しいコミュニティの構築

若い人たちの成長の場は意外に少ない。成長するということは、絶対的な自分の価値を取り戻すこと。今までの社会システムでは、人と比べられるのが当たり前。それは家族でも同じ。そんなコミュニティではなく、既存のレールを逸脱した、新しいコミュニティの構築を目指します。

「四国」というフィールド

高知を筆頭に、少子高齢化・人口減少など日本が抱える課題の10年先を行く四国。
人、自然、文化、、、そして「自分」という可能性に満ちた資源をどう活用していくか。
ここでの、私たちの新しい挑戦が日本の課題解決の糸口になる。

Contact me!!

今は、世の中のことについて真剣に考えている学生たちと一緒に新しい企画をしていきたいと考えています!
このサイトを見て熱く感じるものがあった人は、どしどし連絡ください。

活動報告

地方創生アイディアソン

四国各地から、熱い思いや柔軟な考えを持った学生が集まり、
地方を活性化するためには、まず自分が変わらなければ。そのために何が必要かという新しい観点から地方創生のアイディアコンテストが行われました。

ホンマルラジオ

ヨーロッパ旅の話、学生時代に何に投資すべきか、活舌を最大限振り絞ってお話ししました。

ラジオを聞く

四国の経営者×学生交流会

四国を支える経営者60名と学生20名が集まり、意見交換、懇親会を行いました。